現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型シャオペンG6 約420万円から中国発売 航続580km以上、欧州でも来年販売へ

ここから本文です

新型シャオペンG6 約420万円から中国発売 航続580km以上、欧州でも来年販売へ

掲載 19
新型シャオペンG6 約420万円から中国発売 航続580km以上、欧州でも来年販売へ

中国初クーペSUV 欧州導入も

中国のEVブランドであるシャオペン(小鵬汽車、Xpeng)は、新型のミドルサイズSUV「G6」を中国で発売した。ノルウェー、オランダ、スウェーデン、デンマークなど一部の欧州諸国では来年発売される予定だ。

【画像】中国シャオペンの最新EV、デビュー【新型シャオペンG6と既存のモデルを写真で見る】 全47枚

シャオペンG6の価格は、ベースとなるシングルモーター後輪駆動モデルが20万9900人民元(約420万円)から、上位のデュアルモーター四輪駆動モデルは27万6900人民元(約550万円)からとなっている。

シャオペンは、すでに3万5000台の受注を確保していると述べている。66.0kWhのリン酸鉄リチウムイオン(LFP)または87.5kWhのリチウムイオンバッテリーが選択可能で、中国の小型乗用車テストサイクル(CLTC)での航続距離は前者580km、後者755kmとされている。

同社によると、新しい電気アーキテクチャーと3Cセルのリチウムイオンバッテリーにより、高出力のDC充電器で10分間に航続距離300km分の充電が可能だという。

冒頭の欧州諸国に続き、英国でも導入が検討されているが、右ハンドル車の生産開始時期はまだ確定していない。

シャオペンのラインナップには、ミドルサイズSUVのG3、セダンのP7およびP5、ラージSUVのG9がある。

最新ADAS ハンズオフにも対応

G6は、シャオペンで初めて新開発のEV用プラットフォーム「SEPA 2.0」を採用。最大480kWのDC充電に対応する800V電気アーキテクチャーなど、従来車から大きく飛躍した性能がもたらされた。

さらにG6には、先進運転支援システム「XNGP」の最新バージョンが搭載される。LiDAR、ミリ波レーダー、超音波センサー、カメラなど31種類のセンサー類が組み合わされており、508Tops(毎秒508兆回)の演算能力を持つデュアルOrin-Xマイクロチップにより、高精度の地図がある地域や法的に認可された場所でレベル3のハンズオフ運転が可能だという。

XNGPの機能としては他に、障害物回避、信号認識、自動車線変更追い越しなどがある。

エクステリアデザインとしてはクーペSUVのスタイルをとっている。全体的にシャオペンの最新モデルに共通の系譜を採用しており、グリルレスのフロントエンド、大きく傾斜したテールゲート、フルワイドのフロント&リアライト、フラッシュ式ドアハンドルなどを特徴とする。

G6のサイズは全長4753mm、全幅1920mm、全高1650mm、ホイールベース2890mm。同クラスのテスラ・モデルYと比較すると、全長は3mm長く、幅は58mm狭く、26mm高く、ホイールベースは1mm短い。

ホイールの直径は18インチから20インチまで選べる。

シャオペンはG6の空気抵抗係数(Cd値)を0.248としている。ちなみにテスラ・モデルYのCd値は0.23である。

ボディ構造としては、フロントとリアに一体化されたアルミキャストを初めて採用し、従来のモデルより83%高い剛性を実現したとされる。

ディスプレイ中心のシンプル設計

室内では、ツインスポークのオーバル型ステアリングホイール、シャオペンのオペレーティングシステム「Xmart 4.0」を搭載した10.2インチおよび15.0インチのインフォテインメント・ディスプレイ、ヒートポンプ式エアコンシステムを備えたシンプルなデザインが採用されている。

最大5人乗りで、トランク容量は571L、リアシートを畳むと最大1374Lとなる。

シングルモーター後輪駆動モデルは最高出力296ps、最大トルク44.9kg-mを発生。デュアルモーター四輪駆動モデルは合計出力486ps、最大トルク67.3kg-mを発生する。

シャオペンによると、デュアルモーター四輪駆動モデルの0-100km/h加速は3.9秒だという。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

19件
  • この価格は驚異的だな
    どうあがいても日本車は勝てないよ
  • 本物のモデルYキラーの登場だ!
    あらゆる面でモデルY以上の性能で、価格は3割も安いんだから…もうお手上げだよ。
    自動運転もファーウェイと組んで、テスラ以上らしいし。
    日本にはいつ来るんだ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村