スーパーGTに参戦するARTAをスポンサードする株式会社オートバックスセブンが、2023年シーズンを戦う2台のマシンの参戦カラーリングを発表した。
昨年までGT500クラス、GT300クラスに1台ずつ参戦していたARTAだが、今季から無限(株式会社M-TEC)とジョイントする形でGT500での2台体制を構築。8号車には野尻智紀と大湯都史樹、16号車に福住仁嶺&大津弘樹と、ホンダのトップドライバーたちを起用する。
■【分析】開幕ダッシュを決めるのは誰だ? スーパーGT岡山テストのロングランペースは17号車Astemo NSXと23号車MOTUL Zが好調
そしてその2台のカラーリングは、鈴木亜久里監督は事前に宣言していた通り、対照的なものとなった。オートバックスによると、8号車は「太陽のような絶対的な爆発力を放出する“昼”」のイメージ、16号車は「月のような無限のパワーを秘めた孤高の“夜”」のイメージだという。
また、無限とのジョイントに際して無限のシンボルである“眼力”(アイコマンダー)がフロントフェンダーにあしらわれており、リアフェンダーには巨大な“翼”に見立てたオートバックスロゴが入れられている。つまりコンセプトは『昼と夜』『眼力と翼』のふたつだ。
なおこのカラーリングは、3月25日からスタートする富士公式テストでその実車がお披露目される。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
【MotoGP】スズキとヤマハは同じ直4エンジンだけど全く違う! 来季ヤマハ加入のリンス「全く違うクルマだ……でも走り始めから快適に感じられた」
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
ラッセルのクラッシュはブレーキの不具合が原因か。影響を小さく抑えたとっさの判断をチームが称賛/F1アブダビテスト
FIA F2参戦の宮田莉朋が目標とするドライバー「F1へ行って追いつきたい」【インタビュー後編】
野尻智紀、集まったファンの前でF1ドライブ! レッドブル・ホンダRB16Bと岩佐歩夢駆るSF23がもてぎで共演
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?