現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「フリード」選択もあり!? 平均価格6万円上昇「旧型シエンタ」の中古車市場に変化あり!!

ここから本文です

「フリード」選択もあり!? 平均価格6万円上昇「旧型シエンタ」の中古車市場に変化あり!!

掲載 13
「フリード」選択もあり!? 平均価格6万円上昇「旧型シエンタ」の中古車市場に変化あり!!

 小さいお子さんのいるファミリーやシルバー世代と同居するファミリーに人気が高いのが、国産コンパクトミニバン。このカテゴリーは、トヨタシエンタとホンダフリードの2モデルによる寡占状態となっている。

 2022年6月にフリードが一部改良を行い、快適性や利便性を向上させると、8月にはシエンタがフルモデルチェンジを実施し、3代目となる新型が登場した。クルマの世代交代であるフルモデルチェンジが行われると、活発に動くのが旧型となったシエンタの中古車相場。

「フリード」選択もあり!? 平均価格6万円上昇「旧型シエンタ」の中古車市場に変化あり!!

 最近は半導体不足などにより、中古車の注目度は高まっているが、国産コンパクトミニバンの人気車種である旧型シエンタの中古車市場はフルモデルチェンジによって、どのような動きがあったのかをリポートする。

文/萩原文博、写真/TOYOTA、HONDA

旧型となったシエンタはどんなモデル?

2015年7月に登場した2代目シエンタ。写真は内外装の意匠が変更されたマイナーチェンジ後のモデル

 旧型となったシエンタは、2015年に登場。全長4235mmという取り回ししやすいボディの中に3列シートをレイアウトした優れたパッケージが魅力のコンパクトミニバンだ。特筆すべき点は、サードシート。ダイブイン機能付の5:5分割左右独立式シートを採用し、畳めばセカンドシート下に収納でき、広大な荷室が出現する。

 乗降性の優れた両側リアスライドドアは、開口幅665mmを実現するだけでなく、地面からの高さを330mm(4WD車は350mm)と低く設定することにより、誰でも乗り降りしやすいのが特徴だ。

 旧型シエンタが搭載しているパワートレインは最高出力109ps(4WD車は103ps)を発生する1.5L直列4気筒DOHCエンジンと1.5Lガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムの2種類。トランスミッションは全車CVTが組み合わされ、駆動方式はFF(2WD)を中心にガソリン車にのみ4WD車が設定されている。

 2018年に行ったマイナーチェンジでは内外装の変更に加えて、「ファンベース」と名付けられた2列シート5人乗り仕様を追加。この5人乗りグレードの追加は、ライバルであるフリードに2列シート仕様のフリード+がラインナップされていたのが理由であるのは間違いない。

 シエンタファンベースは、リアシートを倒すと最大荷室長2065mmという大容量のスペースが出現し、26インチのマウンテンバイク2台を積んだり、車中泊を楽しんだりすることが可能。それに加えて、ラゲッジのサイドの壁にはユーティリティホールが各9個ずつあり、オプションパーツと組み合わすことでユーザーの使い方に合わせてアレンジ可能だ。

 運転支援システムは、プリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームなどがセットとなった衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンスC」を全車にオプション設定。

 2017年8月に登場した特別仕様車のGクエロに、トヨタセーフティセンスCを標準装備した。2018年に行ったマイナーチェンジでは、「トヨタセーフティセンス」に、歩行者(昼間)検知機能を追加。

 さらに、アクセルとブレーキを踏み間違えた時などに、障害物を検知して自動でブレーキをかけるインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)を設定している。マイナーチェンジ後も小規模な一部改良や特別仕様車を設定し、商品性に磨きを掛けた。

平均価格約6万円値上がり!! 中古シエンタ市場にも半導体不足の影響があり!

 現在、旧型シエンタの中古車は約2200台流通していて、平均価格は約161.6万円。中古車の価格帯は約69.8万~約269万円となっている。

 フルモデルチェンジを行う前の2022年6月時点では、旧型シエンタの中古車は約2790台流通していて、平均価格は約155.2万円、中古車の価格帯は約68万~約258.8万円。中古車の価格帯はほぼ変化はないが、平均価格はフルモデルチェンジ前後で、6万円ほど値上がりしている。また、初代を含むシエンタの中古車全体の平均価格も3カ月前の2022年6月の約144.8万円から約148.3万円へと値上がり傾向となっている。

 やはり、半導体不足などによる新車の納期遅延による、中古車相場高騰の煽りは人気車種であるシエンタにも影響が出ているようだ。

 旧型シエンタの中古車のグレード構成を見てみると、3列シート仕様、2列シート仕様ともに上級グレードのGが中心。

 最も流通台数が多いのが、約600台の1.5G 2WD。続いて、約410台のハイブリッドG。そして約250台で1.5Gクエロ 2WDとなっている。2列シート仕様のファンベースは1.5Gが約97台。ハイブリッドが約53台と1.5Lガソリンエンジン車が主力となっている。

 価格帯は、最も流通台数の多い1.5G 2WDが約70万~約220万円。ハイブリッドG 2WDは約89万~約258万円。そして1.5Gクエロ2WDは約99万~約250万円とガソリン車とハイブリッド車の価格差は縮まっている。

 2列シート仕様の1.5ファンベースGの価格帯は約119万~約240万円と最も古い年式でも2018年式という4年しか経過していないため、100万円以下の中古車は流通していない。運転支援システムが搭載され、“サポカー”認定されている旧型シエンタの中古車は約823台。価格帯は約83万~約269万円となっている。

ライバル車“フリード”も視野に? 中古シエンタを買うなら“サポカー”認定車を選ぶべし!!

2019年のマイナーチェンジで、全車に安全運転支援システムのホンダセンシングを装備したフリード

 旧型シエンタの中古車を、これからのパートナーとして迎え入れるのであれば、“サポカー”認定を受けている中古車から探したほうが、購入後の満足度は高くなるはずだ。

 しかし、同じ国産コンパクトミニバンの中古車において、旧型シエンタとライバル車の現行型ホンダフリードでは、搭載している運転支援システムの装備内容に大きさ差がある。したがって、どうしてもシエンタじゃないとダメということでなければ、運転支援システム、“ホンダセンシング”を装着したフリードも選択肢に加えたほうがいいだろう。

 フルモデルチェンジした新型シエンタは、旧型に比べて運転支援システムが大幅に進化し、フリードと互角以上の内容となっている。したがって、新型シエンタが購入できないからといって高年式の旧型シエンタの中古車を購入することはオススメしない。

 旧型シエンタの中古車を狙うのであれば、平均価格である諸費用込み150万円ぐらいが妥当なラインといえる。

こんな記事も読まれています

オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

13件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村