■めちゃカッコイイ! 新型「DAMD HIJET FUZZ」に反響あり
2023年10月21日、自動車用カスタマイズパーツを展開するDAMD(以下ダムド)は、ダイハツ「ハイゼット カーゴ」用の新型ボディキット「DAMD HIJET FUZZ (ダムド ハイゼット ファズ)」を、名古屋で開催されたDAMDユーザー向けイベント「DAMD PARTY 2023」で初公開しました。
【画像】超カッコイイ! レトロ顔の新型「DAMD HIJET FUZZ」を画像で見る(62枚)
ハイゼットカーゴの“レトロ顔”な仕上がりに、ユーザーから多くの反響が集まっています。
ハイゼット カーゴは1961年に登場したダイハツの軽商用バンで、現行モデルは2021年に登場した11代目です。
今回ダムドが発表した「DAMD HIJET FUZZ」は11代目ハイゼット カーゴに「フェイスチェンジキット」「リアバンパー」の2点を装備したものです。
フェイスチェンジキットは、フェンダーより前方部すべてをオリジナルパーツでキット化。専用のヘッドランプステーなども付き、ライト類も換装することで大きく表情を変えるアイテムとなっています。
リアバンパーでは、一文字のスチールバンパー風の形状にシンプルな角形テールランプをセット。前後パーツで直線基調のデザインを多く盛り込み、モダンバンの中に懐かしさ感じるネオクラシックなデザインの融合が目指されています。
今回のボディキットについて、ダムドは以下のように説明しています。
「弊社がコンセプトとしている『レトロデザイン×アウトドア』というテーマは維持しつつ、今回角目4灯ヘッドランプをデザインに採用しました。
本来のコンセプトにアメリカンエッセンスを散りばめた、現行ラインナップの中でも新たな視点を持たせた挑戦的なボディキットです」
また、DAMD PARTY2023で公開されたデモカーは、参考カスタムとしてルーフラックやウッドパネルを装着したワークライトマウントを装備。
ホイールにはウェッズ(GYRAFT 5S 12inch、ブラック、リムポリッシュ)、タイヤにはTOYO TIRE OPEN COUNTRY R/T(145/80R12 80/78N LT)が装着されていました。
※ ※ ※
今回採用された角目4灯ヘッドランプをはじめ、アメリカンでクラシックな雰囲気が感じられる仕上がりに、「渋いね! かっこいいと思う」「これはかっこいい」「なんか懐かしいな」などユーザーから称賛する声が集まっていました。
DAMD HIJET FUZZは、2024年1月に発売予定。全国ダムド特約店のディーラーでカスタムコンプリート車としても購入可能です。
またハイゼットカーゴの上級仕様である「アトレー」への対応は現在開発中で、2024年春頃発売予定だといいます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
昔、日本でこんな車あったっけ??