現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】

ここから本文です

2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】

掲載 5
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】

モーターマガジン社が2024年5月30日に発行したムック、GT memories12「A183Aスタリオン」が好評を得ている。ここでは、そのダイジェスト版をお届けしよう。スタリオンは1982年5月に登場し1990年まで生産された日本を代表するハイパフォーマンスカーだ。第3回目は、2.6Lのサイクロンエンジンを搭載しパワー&トルクをアップ。迫力あるブリスターフェンダーの中には50/55偏平のワイドタイヤを備えた2600GSR-VRを解説しよう。

輸出仕様2.6Lエンジンが
スタリオンの最後を飾る

北米でコンクエストとして人気を博していたスタリオン。「It’s got 300ZX and RX7 shaking in their驚愕.優秀Conquest」というのが1986年に導入された2.6Lターボの現地での宣伝コピーだった。完全にフェアレディZ300ZXとサバンナRX-7をライバル視していたのが分かるのが興味深い。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

1988年4月、日本国内でその米国仕様のスタリオンが発売された。ブリスターフェンダーのボディに2600インタークーラーターボエンジンを搭載したスタリオン2600GSR-VRがそれだ。

注目されたのが搭載されたエンジン。それまでのG63B型のシリウスダッシュ3✕2に変えて、G54B型サイクロン2600ターボエンジンを搭載となった。大排気量によって最高出力175ps/5000rpm、最大トルク32.0kgm/3000rpm(ともにネット値)で発生。それまでのシリウスダッシュの性能を完全に超えた。

トランスミッションも大パワーに対応できるように1速にダブルコーンシンクロを採用。ファイナルギヤ比も太くなったトルクに対応するように若干ハイギヤード化された。

ブリスターフェンダー内には国産車初の低偏平タイヤを収め
ハイパワーに対応

エクステリアはブリスターフェンダーの採用により全幅を50mmを拡幅(全幅1745mm)で、先に限定発売で話題になった2000GSR-VRと同一となる。見た目だけではなくブリスターフェンダーにマッチした大型フロントエアダム・サイドステップを装備することにより、空力特性をを向上させている。

他の部分目立つところでは、デュアルテールパイプ、ハイマウントストップランプ付リアスポイラーなど。これで従来のスタリオンとの差をはっきりと付けている。もちろんこれにより一層迫力が増したのは事実だ。

ブリスターフェンダー内に収められるタイヤも注目だった。フロントに205/55R16、リアに225/50R16という前後異サイズを履かせたのだ。50偏平タイヤは国内初採用だ。フロント55mm、リア35mmの拡幅で大パワーを受け止めるとともにコーナリング性能を上げている。ファットなタイヤに合わされるホイールは新デザインの16インチアルミホイールで精悍さを増した。

シャシ関係では、LSD、アンチロックブレーキを標準装備したほか、メーカーオプションで減衰力8段調整式ショックアブソーバーを設定している。この辺は2000GSR-VRにも採用しているが、パワーが上がった2600GSR-VRには必然的に求められる装備となった。

車両型式はA187Aとなり、厳密にはそれまでのスタリオンとは別物になってしまうが、登場から6年が経過しちょっと飽きが来ていたスタリオンに再びインパクトを与えたのは事実だ。

1982年に登場し145psから始まり、その翌年にインタークーラーターボで175ps、1984年には3✕2の可変バルブシステムで200psとパワーアップを続けてきたスタリオンだが、1988年のモデル末期に大排気量エンジン搭載という隠し玉とも言えるバージョンの登場が最後を締めくくったのだ。

2600GSR-VR主要諸元
●全長×全幅×全高:4410×1745×1320mm
●ホイールベース:2435mm
●車両重量:1320kg
●エンジン:直4 SOHC+インタークーラーターボ
●排気量:2555cc
●最高出力:175ps/5000rpm(ネット)
●最大トルク:32.0kgm/3000rpm(ネット)
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:FR
●10モード燃費:8.0km/L
●車両価格(当時):302.5万円

[ アルバム : スタリオン はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • onb********
    マンガ原作→実写化された「SS」のスタリオン4WDラリーはカッコいい
  • HFC28
    実際、当時も試乗はしてなさそうですね。

    この2600ccエンジン。日本では初代デボネアの最終モデルで使われていて(勿論ターボは無い)、三菱独自の「サイレントシャフト」を用いて、4気筒で6気筒並みの静粛性を訴求していました。
    「シリウス(サイクロン)DASH3✕2」のマルチバルブエンジンから、古い2バルブエンジンに戻ったあたり、正直何か三菱がもう諦めた扱いにしてしまっていて当時はがっかりしました。

    で、当時の自動車媒体からはノーマークに近い存在になってしまっていましたが、刑事ドラマ好きの人からは要マークになった事(ゴリラ 警視庁捜査第8班のG2)は、スタリオンの良い逸話になったと思います。

    車内からは電動で開閉出来たガルウイングドアも、アウターからは電動で開閉出来ないから、舘さんも一回だけ自分でドアを手動で閉めちゃっていましたw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

302.5311.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.0330.0万円

中古車を検索
スタリオンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

302.5311.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.0330.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村