現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハスラーだけじゃない! 最終的にクルマになっちゃったバイクたち【スズキ編】

ここから本文です

ハスラーだけじゃない! 最終的にクルマになっちゃったバイクたち【スズキ編】

掲載 更新
ハスラーだけじゃない! 最終的にクルマになっちゃったバイクたち【スズキ編】

インテグラ、ビート、トゥデイ、ホライゾンなどなど。ホンダにクルマとバイク名前が同じモデルがいくつかある。これぞ二輪、四輪の両方を作っているホンダさんの特権! とお思いだろうが(?)ほかのメーカーでもクルマと同じ名前を持つバイクはあるのだ。例えばホンダ同様にクルマとバイクを両方作っているスズキとか。
そんなスズキの例で行くと……

CASE1:HUSTLER×HUSTLER

流転の車名ホンダ【インテグラ】ヒストリー「バイク→クルマ→バイク→クルマで何度も復活を繰り返す!」

ももクロちゃんやDr.スランプアラレちゃんがCMキャラクターを努めたことでもおなじみ、“スズキの遊べる軽!”HUSTLER(ハスラー)。広々とした室内空間とワンランク上のラフロード走破性能を両立した軽SUVワゴン車である。

ただ、人によっては「ハスラーと言えばトレールバイクでしょ!」という人もいるだろう。
アメリカの不整地走行ブームを受けて、1969年に登場したHUSTLER TS250を始めとしたオフロードマシンがバイクのハスラーシリーズだ。
前述の250のほかに、50/75/80/90/100/125/185/200/400ccの9モデル(※TSシリーズ含む)がラインナップされた。初代の250のフレームにはモトクロスマシンRH250のノウハウが生かされており、その血を受け継いだ名シリーズと言えるだろう。

CASE2:SOLIO BANDIT×Bandit series

使い勝手のいい両側スライドドアを採用した低燃費コンパクトハイトワゴンのソリオ。そのバリエーションモデルである「ソリオバンディット」は、若者の多様な趣向に対応するための専用デザインを採用した小型乗用車。

バイク版のバンディットはGSX-R系エンジンを搭載したネイキッドモデル。初登場は1989年にリリースされたバンディット250/400。トラスフレームやセパハンを採用しており、”艶”という言葉をテーマにデザインされたと言われる。エンジンの基本設計は前述のとおりGSX-Rと同様だが、吸排気系を見直し、中低速域での扱いやすさを意識している。
その他に600/1200/1250もあり、600はGSX-R600のネイキッド版で、1200はGSF1200の後継車、1250は水冷エンジン搭載モデルだ。いずれもダブルクレードルフレームを採用しており、1200と1250にはハーフカウル付きの「S」もラインナップされていた。

CASE3:LANDY×Landie

日産からのOEM供給車となるランディは実用域での優れた発進加速と低燃費を実現したミニバンタイプの小型乗用車。大開口の両側スライドドアや低いステップやフロア、多彩なシートアレンジなど、使い勝手のよさを追求した1台。

対する二輪版ランディ……改め”ランディー”はいわゆるソフトバイク。「女性でも乗りやすく扱いやすく」をコンセプトにしており、フレームは低床化してまたぎやすく、燃料キャップにメーターを付けて、手を汚さずともガソリンの残量確認が可能となっている。エンジンはレジャーバイクのVANVAN50のものをベースにバーディーの3速ミッションと搭載していた。
厳密な車名の話をすると、カタカナ表記ではご覧の通り伸ばし棒(長音付)が付くし、スペル的にもクルマは「LANDY」、バイクは「Landie」とちょっと違う。が、おおめに見て頂けるとありがたい。

CASE4:PALETTE×Let’s4 Pallet

スペーシアにバトンタッチする形で’13年に生産が終了されたパレットは乗降性、積載性をワンランクアップさせ、スズキの軽ワゴン車の第3の柱として’08年に発売された。

バイクの方はと言うと、同車の原付スクーター「レッツ」シリーズの4ストエンジン搭載車、レッツ4のバリエーションモデルとして2005年に登場したレッツ4パレット。丸型ヘッドライトやレトロ調のメーターパネルなど、オシャレなデザインが女性を中心に高評価を得ていた。発音はおなじだが、ご覧の通りこちらもクルマは「PALETTE」、バイクは「Pallet」と微妙にスペルが違う。

以上8つのモデルが車名共通の車両たち、スズキ編、いかがだったろうか?
ホンダ同様にクルマとバイクの両方を作っているからこそ、比較的スムーズに(?)車名を共通化できているのだろうし、今後もこうしたモデルが生まれてくる……かもしれない。車両のビジュアルやスペックだけでなく、新車発表時には“名前”の由来や歴史にも注目してみると面白い……かもしれない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村