現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 写真で見る【ラリージャパン2022】フォーラムエイト・ラリージャパン開催の豊田スタジアムには、開幕初日から多くのファンが駆けつけた!

ここから本文です

写真で見る【ラリージャパン2022】フォーラムエイト・ラリージャパン開催の豊田スタジアムには、開幕初日から多くのファンが駆けつけた!

掲載 6
写真で見る【ラリージャパン2022】フォーラムエイト・ラリージャパン開催の豊田スタジアムには、開幕初日から多くのファンが駆けつけた!

実に12年ぶりの開催となったラリージャパン。天候に恵まれ、晴れ渡った空の下、色とりどりの競技車両がセレモニアルスタートでお披露目された。会場スナップで初日の様子を振り返ろう。

サービスパークオープン前のメインゲート。各ブースとも会場準備に慌ただしい。セレモニーが行われるスタジアムを中心に、トヨタ、ヒョンデ、フォードのマニュファクチャラーピットサービスエリアと、WRC2、WRC3ピットエリアが配置。その他、出展ブースエリアも多く、一日いても楽しめる。トヨタブースは、発売前の「GRカローラ」の実車展示が目玉だ。ランエボ、インプレッサ、セリカ、カローラなど、懐かしの歴代ラリーカーを展示。ラリージャパンの主役でもある「GRヤリス」は、特別展示ゾーンも展開。大会冠スポンサー、フォーラム8もブースを出展。スタジアムでは、セレモニアルスタートに向けた出場車両の準備が進行中だった。その頃、ラリーショーブースでは、出場選手の皆さんのサイン会を開催。とんでもない人だかりで、ラリードライバーの人気の高さが伺える。人気の中心にいたのは、やはりこの人だ。GR YARIS Rally 1 HYBRID 18号車をドライブする勝田貴元選手。セレモニアルスタートに向かうトヨタGRヤリス。「69号車」を先頭に4台が隊列する姿は、壮観!ヒョンデ・チームのサービスピットエリア。サーキットのピットの雰囲気だ。一方、フォードのピットエリアは、ポップアップテント風だ。独自のデザインがおしゃれなフォード。奥には、大量の交換用バンパーが見える。セレモニアルスタートを待つ会場内。ラリーを先導する「0号車」のGRカローラがゲートを通過して、セレモニアルスタートがはじまった!10日(木)DAY1は、開会宣言、セレモニアルスタートに続いて夜間セッションのSS1が行われ、競技がスタート。以降、13日(日)のDAY4まで、19のSSで競技が行われ、セレモニアルフィニッシュ、表彰式が行われる

こんな記事も読まれています

電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村