現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F-2後継機と共通機の可能性を含む英国次世代戦闘機「テンペスト」、英国はその開発デモ機を5年以内に飛ばす予定:航空自衛隊

ここから本文です

F-2後継機と共通機の可能性を含む英国次世代戦闘機「テンペスト」、英国はその開発デモ機を5年以内に飛ばす予定:航空自衛隊

掲載 4
F-2後継機と共通機の可能性を含む英国次世代戦闘機「テンペスト」、英国はその開発デモ機を5年以内に飛ばす予定:航空自衛隊

「テンペスト」の就役目標は2035年

航空自衛隊のF-2戦闘機の後継機となる次期戦闘機「FX(Fighter X)」の開発を日本とイギリスの共同体制で行なう方向で日本政府は最終調整に入った、というニュースが流れたのは2022年5月14日の土曜日。2022年末までに日英政府で正式合意へと運び、それまでに開発計画全体を整えるという内容だった。

陸上自衛隊:戦闘装甲車両上に、立つ?! モーターファンフェスタ2022に登場した87式偵察警戒車(RCV)

F-2戦闘機は、F-15JやF-35Aと並ぶ現在の空自戦闘機の主力だが、2035年ごろには退役する予定だ。それまでに後継機を用意するのが次期戦闘機開発計画のテーマとなる。
この目的のために日英共同体制で開発し、そのための調整が進んでいる状況だということなどは既報のとおりだ。

あわせて読みたい 航空自衛隊:次期戦闘機は日英共同開発。F-2後継機は英国次世代機「テンペスト」と共通か

先ごろ航空自衛隊の次期戦闘機を日本とイギリスで共同開発する体制が濃厚になったとの報道があった…

2022年7月20日、英国防衛産業BAEシステムズの日本法人からのニュースリリースには、英国防省のベン・ウォレス大臣が、英国が新戦闘機の「デモ機」開発を主導することを確認したということと、今後5年以内に実証機の飛行を予定することなどが書かれていた。英国はデモ機、あるいは実証機を2027年までには初飛行させるということだ。

英国は次世代戦闘機(将来戦闘航空システム)「テンペスト」の計画を進めている。2035年には就役させるのが目標だ。これはF-2の退役予定と同じ年になる。だから日英はタッグを組み、効率的に、コストを抑えながら次世代戦闘機を生み出すことで合意しようとしているわけだ。

トップ写真と同じく「テンペスト」。2018年のファーンボロー国際航空ショーで発表されたもの。写真/BAEシステムズ派手でインパクトの強いものではないが……

前述した英国主導によるデモ機をいまから5年以内に飛ばす計画というのもこの「テンペスト」に当然関係している。日英共同の開発計画に参画する企業は日本が三菱重工、英国はBAEシステムズだ。「テンペスト」を造り出そうとする主力企業群の中心にいるのはBAEシステムズである。

7月18日から22日まで、ファーンボロー国際航空ショーが開催されていた。これは航空防衛産業界のいわゆる見本市で、会場はイングランド南部・ハンプシャー州のファーンボロー空港だ。ここでBAEシステムズは「テンペスト」の操縦席周辺の胴体を公開したという。
このショーを取材中の日本人ジャーナリストからメールを介して教えて貰った現地状況では、「テンペスト」の胴体展示と『デモ機を5年以内に飛行させる予定』との発表以外に新しい動きはなく、共同開発への合意予定である2022年末に向けて各種調整が進むのだろうという印象を持ったそうだ。

ショー会場で大きな決定事項などを発表したり(期待や予測に反して)しなかったり。コンセプトモデルなどを予告なく静かに展示したり……そういったことは自動車業界のモーターショーでも多く見られる。

2019年に防衛省が公表した次期戦闘機のコンセプトイラスト。次期戦闘機の予算が付いた2020年以前のイメージ図であることから、この形状のまま実態化されることはないという見方がある。写真/防衛省「テンペスト」の胴体展示と英国防相の発表は派手でインパクトの強いものではないかもしれないが、デモ機飛行の期限を示すということは着実な進捗状況を窺わせるものでもある。
日英共同開発する新戦闘機は共通機体になるとの見方や、仕様などを導入国の事情に合わせ変更させるとの説もあるが、まだよくわからない。引き続き今年末までの動きを注視したい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
レスポンス
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ベストカーWeb
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
くるまのニュース
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • 英国との共同開発という路線は流石に今後変わることは無いだろうが、機体からエンジン等何からなにまで全てゼロベースからの開発となるとやはり無理だろうなぁ…。
    もっとも効率がいいのは「テンペスト」の開発に日本(三菱重工)が乗っかるという構図になるだろうが、そうすると今の「F-2」のように「「F-16」に似て非なるモノ」ってことになるかもしれない。
    いずれにせよ、防衛省が当初目論んだ100%国産戦闘機という訳にはいかないだろう。
    それでも、日本の独自性独創性が何処まで盛り込まれるか?はどうしても期待したいし、それを願わずにはいられない。
  • また、アメリカのごり押しがありませんように・・・
    トランプが落選していて良かったね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村