現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】4WD&DCTなら完璧!? ホンダ・ヴェゼル ツーリングは1.5Lターボで軽快な走りを披露

ここから本文です

【試乗】4WD&DCTなら完璧!? ホンダ・ヴェゼル ツーリングは1.5Lターボで軽快な走りを披露

掲載 更新
【試乗】4WD&DCTなら完璧!? ホンダ・ヴェゼル ツーリングは1.5Lターボで軽快な走りを披露

 ホンダがイチオシの1.5Lターボをついに搭載

 2013年に登場し、これまでに国内累計で36.7万台を販売してきたというホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」。2018年3月にビッグマイナーを受けて進化したばかりだが、今回は1.5リッターターボのガソリンエンジン搭載モデルが追加されたというので試乗レポートをお届けしたい。

【試乗】SUV新車販売台数1位! ホンダ「VEZEL(ヴェゼル)」が人気のワケとは

 ヴェゼルにはスポーティバージョンとして「RS」グレードがラインアップされているが、今回追加されたモデルは「ツーリング ホンダセンシング」とネーミングされ、RSとは一線を画している。外観的には大きな変更点はないが、フロントバンパー下部やボディサイドのロアガーニッシュなどの塗装をグレーメタリック専用色としている。またリヤエンドはマフラーのフィニッシャーを左右2本出しとしており、パワーを感じさせる演出としている。

 パワーユニットはL15B型で直噴のヘッドにVTEC機構が組み合わされターボチャージャーを装着している。その最高出力は172馬力(127kW)/5500rpmにまで高められ、最大トルク220N・m/1700~5500rpmとヴェゼルシリーズ全体で最強のパワースペックとなっている。これがトルコン付きCVTのトランスミッションと組み合わされ前輪を駆動するFFレイアウトとしている。

 ヴェゼルにはハイブリッド(HV)もラインアップされていて人気の中心的存在となっている。HVモデルには4輪を駆動するAWD仕様もあるが、ツーリングはFFのみの設定となっているのが少し残念なところ。だがFFレイアウトのガソリン仕様ということで床下スペースを最大限に活用でき、燃料タンク容量はシリーズで唯一の50リッタータンクを装備している。

 クルマに乗り込むとブラックに統一されたダッシュボードとインナーライナーがスポーティで、ステッチの縫い込まれたソフトパッドのインストルメントパネルも高級感があっていい。シートは前席左右電動アジャスト機能付きであり、ダイヤモンドステッチの表皮模様がさらに高級なイメージを与えてくれる。

 SUVとは思えぬ軽快な走りを堪能できる!

 エンジンを始動すると、ハイパワーユニットであるのもかかわらず静かでスムース。振動がよく押さえ込まれノイズもほとんど感じない。走り出してもその静かさのまま維持されるのはボディの骨格や遮音、防振仕様を欧州仕様と同じにしたためだ。ボディ補強は部分的に板厚を上げ、補強パッチを追加するなど手間が掛かっている。遮音や防振もコストがかかっている。とくにフロントのパワートレインまわりからの遮音は優秀で、回転を上げてもやかましさを感じさせない。むしろ車体後部から伝わってくるロードノイズの方が気になるくらいだ。

 ツーリングにはミシュラン・プライマシー3の専用タイヤが奢られ、ステアリング操舵に対するクイックな反応が得られている。これはVGR(可変ステアリングギアレシオ)の採用も相効していて、アジリティが高く感じられる。ホンダが提唱しているアジャイルハンドリングアシストも装備されていて、内輪ブレーキを細かくかける制御をしているので実際より100kgくらい車重が軽いクルマに乗っているようなハンドリングの印象を覚えた。

 個人的には4輪駆動AWDの設定を望みたい。それは今回HVの4WD仕様に同時に試乗してみて完成度が高く感じられたからだ。SUVとしての機動性、全天候性を高めるのに4WDシステムは極めて効果的。ターボチャージャーが装着され、空気の薄い標高の高い場所でも力強いトルクが引き出せるツーリングなのだから、4WDとしてもより説得力があるだろう。またHV仕様が採用しているDCT(ツインクラッチトランスミッション)も制御の完成度が高まり好印象な変速フィールになった。1.5Lターボ+DCT+AWDのツーリングがあったら、かなり気になる!

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村