現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2018年上半期世界トップ!1機約5億円の ホンダジェットが世界を飛ぶ!!

ここから本文です

2018年上半期世界トップ!1機約5億円の ホンダジェットが世界を飛ぶ!!

掲載 更新
2018年上半期世界トップ!1機約5億円の ホンダジェットが世界を飛ぶ!!

 ホンダジェットですよ~、ホンダジェット!! 2015年4月の日本での初公開から3年、初めて実機を見ることができて、担当、少々興奮しております!!

 今回ホンダジェットを間近で見る機会を得たのは、ANAと大手総合商社双日が「ANAビジネスジェット株式会社」という合弁会社を設立し、ビジネスジェットのチャーター事業に参入。そのメイン機材にホンダジェットを活用する、という発表があったため。

【なぜ過去最高益が続出??】 自動車メーカーはどうやって利益を生み出しているのか

 6月には国内販売もスタートし、小型ジェット機カテゴリーにおいて今年上半期のデリバリー数がトップとなったホンダジェット(これは2017年上半期と2017年暦年に続いての記録!)。その勇姿、お伝えして参りましょう!

※本稿は2018年4月のものです


文・写真:ベストカー編集部


初出:『ベストカー』2018年5月10日号

■ホンダの技術と経験に裏打ちされた機能美

 間近で見たホンダジェットは、とにかく「う・つ・く・し・い!!」の一言。

 なんというか、飛行機については門外漢ながら、クルマでもそうなんだけど、優れた機能は美しさを感じさせるという直感めいたものを感じたわけですよ。

 胴体前方、コックピットからノーズにかけてのラインや主翼の形状。その主翼にマウントされたエンジンの取り付け方など、機能性を美しいデザインでまとめ上げているという印象。

 ツヤツヤの塗装も美しくて、飛行機のボディってこんなに美しいものだったっけ!? と感心していたら、ホンダジェットの開発を牽引した藤野道格ホンダエアクラフトカンパニー社長が「これ、自動車の塗装ラインで使うロボットが吹いているんですよ」と教えてくれた。

 重量の管理がシビアな航空機では非常に塗装膜が薄く1000分の7インチ(1インチは2.54cm)程度なのだという。

 ちなみにクルマの場合は1000分の12インチ程度なので、約半分の膜厚。薄い塗膜で美しい塗装を実現するためには自動車で培った塗装ロボットのテクノロジーが大きく役に立ったという。

 プライベートジェットのホンダジェットの場合、こうした「美しさ」も大切な要素となるのだというのはよくわかる。

■ANAと双日がビジネスジェットチャーターに参入

 さて、すでにお伝えした通り、今回担当が実機を間近で見る機会を得られたのは、ANAと双日がビジネスジェットのチャーター事業に参入し、そのメインとしてホンダジェットを活用するという発表があったため。

 ビジネスジェットというと、どうしても富裕層だけのもの、というイメージがあるが、いっぽうで定期路線便だけでは効率よく移動ができないローカルエリアへの移動などでは、ビジネスジェットをチャーターした方が時間的にも費用的にも効率化が図れるケースも多いのだという。

 同社では今後、こうした需要を積極的に掘り起こし、ホンダジェットの機動力を活かしたさまざまな使い方を提案していきたいとしているのだ。

 今回はキャビン内部も見ることができたのだが、見た目のコンパクトさからイメージしていたよりも室内は広くて快適。本革シートが4座置かれたキャビンは本革シートの香りに満たされた高級車の雰囲気。航続距離2265kmというから、約3時間程度のフライトだったらちょっともったいないほどの室内空間だ。

 現在ホンダジェットは80機以上が出荷され、生産キャパは月産4~5機程度とされている。100機以上の受注があり米国ノースカロライナの工場で順調に生産がされている。お値段は450万ドル(約4億7800万円)だ。

◆ホンダジェット 主要諸元


機体全長:12.99m


機体翼幅:12.12m


機体全高:4.54m


キャビン全長:5.43m


キャビン全幅:1.52m


キャビン全高:1.46m


最大巡航速度:真対気速度 782km/h


最大巡航高度:1万3106m


上昇率:1216m


航続距離:2265km


離陸距離:1219m


着陸距離:914m

関連タグ

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.8172.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.079.0万円

中古車を検索
キャパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.8172.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.079.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村