現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マーチが330万円という衝撃! 手組エンジンでわずか30台限定の「A30」の中身が圧倒的だった

ここから本文です

マーチが330万円という衝撃! 手組エンジンでわずか30台限定の「A30」の中身が圧倒的だった

掲載 更新 38
マーチが330万円という衝撃! 手組エンジンでわずか30台限定の「A30」の中身が圧倒的だった

ほど良く「ホット」なオーテック30周年記念車

 日産車のラインアップには、ハイウェイスターやライダー、ニスモなど様々なワークスカスタム車があるのはご存じの通り。それらの中で、特に個性的だった1台が「マーチ ボレロA30」だ。

消えちゃいけなかった名車! 常に最先端技術の塊だった「日産セドグロ」の偉大なる足跡

 2016年に日産傘下のカスタム車メーカー「オーテックジャパン」が、創立30周年記念車として30台限定で販売したこのモデル。ベースはコンパクトカーの「マーチ」で、顔はドレスアップ仕様の「マーチ ボレロ」そのもの。つまり「マーチボレロと何が違うの?」と一瞬思うかもしれない。

 だが、よく見るとボディは全幅が1810mmもあるマッチョ系。しかも、チューンされたエンジンはなんと150psを発揮! ちょっと体格はいいけど見た目は「羊」、でも中味は走りが楽しい「狼」という、面白いコンセプトのマシンなのだ。

 ここからはそんな超レアなスポーティ仕様、マーチ ボレロA30とはどんなクルマだったのかを紹介する。

330万円超のマーチが即売り切れ!

 親しみやすい丸いボディを持つマーチは、どちらかと言えば女性やファミリーにも人気の大衆車というイメージだ。だが、一方で、2004年に発売された3代目(K12型)ベースの「マーチ12SR」や、現行4代目(K13型)ベースの「マーチNISMO S」など、走りが楽しいスポーティ仕様も幾つか存在する。

 それらはいずれもエンジンや車体、足まわりなどがチューンされた、いわば日産のワークスカスタム車だ。マーチ ボレロA30もそんな仕様の1台なのだが、前述の通り、わずか30台しか販売されなかったという極めて激レアなモデルだ。

 製作したのは、日産のカスタム車や特装車などを手掛けるオーテックジャパン(マーチの12SRやNISMO Sなども同社が製作を担当)。前述の通り、創立30周年記念車であることから、販売台数は30台に限定。しかも価格はなんと(税抜で)330万円!

 それでも、インターネットで行った商談申し込みは、予定台数をはるかに上回り(一説には約20倍)、商談は抽選になるほどの人気だったという。

思わず「ニヤリ」とする楽しさを追求

 マーチなのに330万円! それでも、このモデルが当時なぜ即完売するほど注目されたのか? それを紐解くために、まずはざっとプロフィールを紹介しよう。

 開発コンセプトは「見てニッコリ、走ってニヤリの笑顔製造機。」このモデルが目指したのは、レースなどで求められる「絶対性能」ではないことを表したフレーズだ。

 あくまで、求めたのは“ストリート”での高次元な走り。高速道路など長距離クルージングでも疲れない快適性や、ワインディングでの爽快なハンドリング、普段の街乗りで交差点を曲がるだけでも「ニヤリ」としてしまうほどの扱いやすさなど、幅広いフィールドで操る楽しさを提供することを目的に開発されたのだ。

 またデザインも、やはり同社が製作を担当するドレスアップ仕様の「マーチ ボレロ」をベースに、丸味を帯びナチュラルな印象のワイドフェンダーを採用。これにより、ボレロがもつ「エレガントでキュート」なイメージに、強烈な「ダイナミックさ」が加味されている。

 そして、これらカスタムにより、クルマが好きな人が、運転するときだけでなく、愛車を眺めたときでさえ、つい「ニッコリ」としてしまう仕様……それがこのモデルのコンセプトなのだ。

熟練の職人がエンジンを手組み

 ストリート仕様とは言いつつも、開発には古くから日産のグループCカーやGTカーなど、レース用マシンのエンジン開発にも携わってきた同社の技術が惜しみなく投入されている。

 ノーマルのマーチがHR12DE型エンジン(1.2L・水冷直列3気筒)を搭載するのに対し、ボレロA30ではHR16DE型(1.6L水冷直列4気筒)を採用。K13型マーチに搭載できる最大排気量だ。

 このエンジンをベースに、専用のクランクシャフトやカムシャフト、高強度のコンロッドなどを装備。しかも前述の通り、レース用エンジンのノウハウを持つ熟練の職人により、インテークポートの研磨やハンドビルド(手組み)なども施すという、市販車ではありえない手間のかけようだ。

 そして、これらチューニングを施すことで、最高出力150ps/7000rpm、最大トルク16.3kgf・m/4800rpmを発揮。パワーだけでなく、十分な中低速トルクを確保しつつも、レブリミットの7100回転まで気持ち良く吹け上がる特性を実現することで、誰にでも扱える必要十分な動力性能を実現している。

 ちなみに、ミッションは5速MTのみの設定で、シフトレバーの取り付け剛性を高めるなどの専用チューンが施されてる。

シリアル入りエンブレムが特別感を増す

 車体関係では、約90mmのワイドトレッド化でロール剛性をアップ。これに伴い、前述の通り、ワイドフェンダーを採用。全幅がマーチの純正ボディに対し、145mm増の1810mmとなっている。

 また、リヤフロアをスペアタイヤパンが付いた純正から4WD用に交換してフラット化を実施。これにより、剛性アップのためのメンバーを追加することが可能となり、捩り剛性を向上。さらに、前後サスペンションステーなど補剛部品5点の追加も行うなど、専用のボディチューンを行っている。

 足まわりでは、サスペンションのスプリングやショックアブソーバーなどに専用チューンを施すことで、旋回中などでしなやかな動きを実現。ホイールには軽量・高剛性を実現する鍛造フル切削工法による16インチのアルミ製を採用する。

 さらに、マフラーには、直系54mmという大径エキゾーストパイプを採用したセンターデュアルテールタイプを装備。高い排気効率を実現すると共に、リヤビューのドレスアップ効果にも貢献している。

 内装では、フロントシートにホールド性と快適性が抜群なレカロ製LX-F IM110を採用。専用の本革巻き3本スポークステアリングや、アルミ製のペダル類(アクセル・ブレーキ・クラッチ)やフットレストも専用パーツだ。

 加えて、速度計が220km/hまで、回転計は9000rpmまで刻まれたコンビメーターも雰囲気満点。オーナーに「自分だけの特別な1台」を実感させるシリアルナンバー入りのセンタークラスターエンブレムが、このモデルにさらなるスペシャリティ感を演出している。

なぜマーチだったのか? 

 レースのノウハウを活かした高い技術力、ユーザーフレンドリーな乗り味やデザイン、そして名匠とも言える熟練の職人がハンドビルドで作ったクルマ。そして、そういった特別感が、当時の自動車メディアなどでも数多く紹介されることで話題を呼び、「330万円もするマーチ」が即完売となったのだ。

 ちなみに、このモデルは1台を製作するのに約1か月、予定の30台を約半年かけて生産したほど手間が掛かったクルマ。また、オーナーへの出荷前には、栃木県にある日産のテストコースで、1台1台を実走テストしたという。

 ところで、少し疑問がある。なぜオーテックジャパンは創立30周年記念車のベースになぜマーチを選んだのだろうか? その理由を同社は「(1986年の創立以来)今までマーチをベースとした様々なカスタム車を手掛けてきた」ことと、それにより「多くのノウハウを蓄積して成長してきた」からだという。

 オシャレ系のボレロ、日本初の回転シートを装備した福祉車両、110psを発揮したスポーティ仕様の12SRなど、いずれも同社にとって新たなトライをする時のベース車はマーチだったのだ。

 また、ユーザーからの熱い要望も後押ししたという。

 今までも同社では販売こそしなかったものの、K11型マーチをミドシップ化しSR20エンジンを搭載したMID-11、K13型マーチをワイドボディ化しチューンした1.5Lエンジン搭載のボレロRなども製作している。

 それらは、年に一度開催する同社のファン感謝祭「AOG湘南里帰りミーティング」やほかの各種イベントに展示したり、実走行させてきたが、その度に集まったファンから「ぜひ販売して欲しい」との声が多かったという。

 マーチに対する同社の熱い思い入れとユーザーからの要望。それらがうまく化学反応を起こすことで生まれたのが、この希有なカスタム車マーチ ボレロA30なのだ。

 余談だが、同社はこれまでも創立10周年にラシーンの駆動方式をFR化したモデル「A10」、創立25周年にはV36スカイラインのカスタム車「A25」を製作した経緯がある。

「A30」のネーミングはその流れが由来とのことだが、以前の2台は販売していない。つまり「創立記念車を販売する」という、同社として初めての試みに使ったベース車もマーチ。これも、つくづく作り手の「マーチ」愛を感じるエピソードだ。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

38件
  • 量産エンジンの1600ccで185馬力出してたホンダは凄いな。
  • 万人受けは全くしないクルマだ!!!!
    ・・・欲しかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

128.9187.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8254.0万円

中古車を検索
マーチの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

128.9187.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8254.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村