現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 未塗装で鉄板剥き出しの外装が斬新! ポール・スミスとのコラボによるたった1台のMINI

ここから本文です

未塗装で鉄板剥き出しの外装が斬新! ポール・スミスとのコラボによるたった1台のMINI

掲載 更新 1
未塗装で鉄板剥き出しの外装が斬新! ポール・スミスとのコラボによるたった1台のMINI

 新世代MINIでも人気コラボが復活

 ポール・スミス×MINIといえば、クラシックMINIの時代にもあったコラボで、それは鉄板の人気モデルだったが、この度、新世代のMINIにおいても、たった1台のカスタムメイド車両ではあるが、ポール・スミス×MINIのコラボが実現。MINI STRIPとしてロンドンで公開された。

素人目には「ソックリ」! どれが新しいかわからない「初代から3代目」までのミニの見分け方

 MINI STRIPは、2020年11月に発表されたMINIとポール・スミスのコラボレーションによって共同製作されたモデルで、自動車メーカーが直面する持続可能性の問題に対する革新的なアプローチにスポットライトが当てられている。

 設計プロセスでは、3ドアのMINIクーパーSEを完全に分解し、本質的な構造にまで削ぎ落とすことから始まり、サステナブルを前面に押し出しながら、ポール・スミスが絶対に必要だと考える要素のみを定義・実装・配置された。

 エクステリアは、素材感を大切にするため、ボディに塗装を施さず、腐食防止のための透明な薄いフィルムを貼っただけの未完成な状態となっている。亜鉛メッキ鋼板には、工場での研削痕をあえてそのまま残し、この車両が機能的な商品であり、日常生活に欠かせない頑丈なパートナーであることを表現した。

 MINI特有のブラックベルトの一部は再生プラスチックから3Dプリントされたものであり、外観から見えるアドオンパーツのボルトは、解体が簡単で耐用年数が過ぎた後も原材料としてリサイクルできるようになっていることを表現している。

 MINI STRIPのラジエターグリルとホイールカバーは、電気自動車の特徴である空気抵抗の低減に役立ち、理論上の航続距離を向上させている。グリルカバーとホイールのエアロプレートには、再生プレキスガラスが使用されており、軽量化と省資源を実現した。再生プレキシガラスはパノラマサンルーフにも使用されており、大部分が剥き出しのままになっているボディシェルの内部を見ることを可能にしている。

 再生可能素材を使用して持続可能資源の活用を推進する

 インテリアは、ダッシュボード、トッパーパッド、リヤシェルフを除く全てのトリムパーツが意図的に省かれており、剥き出しのボディシェルがキャビンの視覚的特徴になっている。また、ポール経っての希望により、インテリアにはブルーのカラーリングが施され、ひときわ目を引く効果を発揮。インテリアに独自の美しさが与えられている。

 ダッシュボードはスモークガラス仕上げの半透明コンポーネントに再生コルクで構成されており、MINIの伝統的デザインである円形エレメントを大幅に簡素化して表現。通常のセンターメーターパネルはなく、そこにはスマートフォンが配置され、自動で車両に接続される。

 インテリアにはレザーやクロームが一切使用されておらず、シートはニット・テキスタイルが貼られているだけであり、フロアマットは再生ゴム。ここでもサステナブルであることをアピールする。

 また、インテリアに使用されたニット素材やコルクは、どちらも開孔性の素材であるため、室内の音響効果を高めることができるというメリットももたらした。

 インテリアの中心となるステアリング・ホイール・リムは、ハンドルバー・テープで巻かれ、ロードバイクのようなスタイルを意識。3本のアルミ・スポークがホーン・パッドと接続されており、ホーン・パッドはメッシュ状のカバーに覆われ、エア・バッグが見える仕様となっている。ステアリング・ホイールの1時の位置にある「Paul Smith」の小さなファブリックラベルは、今回のコラボレーションを象徴する証のひとつとなっている。

 ドアパネルは、エアバッグを覆うメッシュ素材と同じものを使用。メッシュパネルフレームの後ろは、ドアの構造がはっきりと見えるようになっており、見る角度によって編み目の透明度が変化し、インテリアの表情を豊かにしている。ドアショルダー部のプル・グリップは、クライミング・ロープを巻いて作られており、シートベルトと合わせて鮮やかなオレンジ色でインテリアを彩る。アルミ削り出しのドア・オープナーはコルク製のパネル部分に設置され、ドアまわりに高級感を演出している。

 MINI STRIPに組み込まれたすべての独創的なディテールは「フォルムは機能に従う」という考えに基づいたものだ。このMINI STRIPをベースに、クラシックMINI時代にあったコラボレーションによる市販モデルが登場することを願いたい。

こんな記事も読まれています

FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
AUTOSPORT web
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
くるまのニュース
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクのニュース
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
レスポンス
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
バイクブロス
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
ベストカーWeb
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村