現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アストンマーティンが66階建ての超高級タワーマンション「アストンマーティン・レジデンス・マイアミ」を公開

ここから本文です

アストンマーティンが66階建ての超高級タワーマンション「アストンマーティン・レジデンス・マイアミ」を公開

掲載 更新
アストンマーティンが66階建ての超高級タワーマンション「アストンマーティン・レジデンス・マイアミ」を公開

アストンマーティンは、2024年4月30 日、フロリダのベイエリア屈指のスケールと魅力を備えた立地に、そのアイコニックなブランドと卓越したデザイン技術を注ぎ込んだ、同ブランド初の超高級不動産開発プロジェクト「アストンマーティン・レジデンス・マイアミ」の完成を発表した。

世界的な不動産デベロッパーのG&G ビジネス・ディベロップメンツ(G&G Business Developments)とのコラボレーションにより、マイアミのビスケーン・ブルーバード・ウェイに建設したアストンマーティン・レジデンス・マイアミの公開。F1 マイアミ・グランプリのレースウイークに発表されるという、アストンマーティンならではの演出となった。

ジェントルな動力性能、加速性能にうっとり!トヨタの新型「アルファード」試乗レポート

誰もが憧れるマイアミのウォーターフロントを舞台に展開する同プロジェクトは、超高級住宅の購入希望者の間で絶大な人気を博した。実に、総戸数391戸のコンドミニアムのうち99%が、完成前に成約済みとなった。自動車愛好家のみならず、アストンマーティン特有のデザイン哲学とアイコニックなブランドに魅力を感じる層をも惹きつけ、居住者の50世帯以上が既にアストンマーティンオーナーとなっている。

アストンマーティンが誇るデザインチームと、Bodas Mian Anger (BMA)の世界的建築家ロドルフォ・ミアーニが共同で設計。コンドミニアムとアメニティスペースは船の帆を模した大胆な外観となっていて、海辺の雰囲気を醸し出しながら、ビスケーン湾やマイアミ川、そして刻々と変化するダイナミックな街のスカイラインによる壮大なパノラマビューが目前に広がる。

最新のデザインスタジオで設計された共用スペース

このアストンマーティン・レジデンス・マイアミは、エントランス・ロビーに足を踏み入れた瞬間に同ブランドのスポーツカーの精神や高揚感を感じられるようデザインされている。それは、英国を代表する同ブランドのデザインに息づくDNAと精緻なクラフトマンシップを象徴しており、それが見事に洗練された共用スペース全体に表れている。その共用スペースは、アストンマーティンがウォリックシャー州ゲイドンに構える、最新のデザインスタジオで丹念に設計された。

同ブランドのエグゼクティブ・バイスプレジデント(EVP)兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーであるマレク・ライヒマン氏は、次のように語っている。

「魅惑的なデザイン美学と、ウォーターフロント地区最後の空き区画に位置する最も理想的なロケーションを融合したウルトラ・ラグジュアリーなアストンマーティン・レジデンスは、表情豊かなマイアミのスカイラインを以前にも増して際立たせる存在となっています。私たちは、世界中で開発が進む高級住宅のデザインをこのプロジェクトが新たな次元に引き上げたと考えています。

当社のデザインに関する知識とクラフトマンシップをこのような大規模なプロジェクトに役立てることができたことに満足しています。こうした挑戦を通して、アストンマーティンはクリエイティブな経験や知識をさらに積み上げ、ウルトラ・ラグジュアリーな世界の新たな側面を切り拓き、既存と新規両方のお客様へアピールすることができるでしょう。

私たちのデザイン言語は美しさと誠実さと、そして調達する資材の信頼性に基づいています。アストンマーティン・レジデンス・マイアミは、極上の品質とクラフトマンシップを重んじる人のために、つまりは時代を超えても色褪せない感覚を大切にするお客様のために設計しました。ブランド初の住宅開発プロジェクトとなりますが、アストンマーティンの真髄と言える内観となっています。入居者の皆様をご新居へお迎えして、この感覚をご自身で体験していただけることを嬉しく思っています」

そしてG&G ビジネス・ディベロップメンツの最高経営責任者(CEO)ジャーマン・コトー氏は、以下のように述べている。

「本日この重要なマイルストーンを達成し、自然環境を保護・尊重しながら人々の生活の向上に貢献し マイアミの街にプラスの効果をもたらすこのプロジェクトを完遂できたことを、家族と共に誇りに思います。私たちの卓越性を追い求める情熱と美しさへの愛は、マイアミのスカイラインを新たに彩るアストンマーティン・レジデンスに完璧に反映されています」

また、BMAのプリンシパル・パートナーであるロドルフォ・ミアーニ氏は、次のようにコメントしている。

「本プロジェクトの構想が始まって以来、全てが次々と形になっていく様子は華麗でした。アストンマーティンおよびG&Gチームと共に取り組む中で、我々のビジョンは進化を遂げ、マイアミの美しさを際立たせる建築としての最高傑作を生みだしました。建築の世界と自動車産業の今回のコラボレーションは、デザインと細部へのこだわりの崇高な融合を建物の随所に反映することを実現した、理想的な協力体制でした」

極上の「スカイアメニティ」

特注のアストンマーティン・ハンドルのドアや、ナンバープレート、ケストラルタンレザーのドアタブなど、建物の随所に同ブランドらしい装飾が取り入れられている。入居者は玄関からすぐの場所にある、アストンマーティンが設計した約3,927平米の極上の「スカイアメニティ」でリラックスすることができる。

そして建物の52階から55階の4フロアにかけて、印象的なガラスの階段でつながったひときわ目を引くアメニティスペースには、大西洋の壮大な眺めが楽しめる2フロアのフィットネスセンター、アートギャラリー、シネマ、フルサービスを提供するスパ、ビューティーサロン、理容室が完備されている。

さらにコンドミニアムの中心である55階には、ビスケーン湾、大西洋そしてマイアミの煌びやかな街並みが見渡せる洗練されたインフィニティ・プールが設けられている。このフロアにはプールデッキやカバナが備えられていて、ラグジュアリーなスカイバー&ラウンジ、そして最新式のキッチンとプライベート・ダイニングルームがある。

マレク・ライヒマン氏は、次のように語っている。

「曲線的なガラスと鉄筋を使用した66階建てのアストンマーティン・レジデンスは、ニューヨーク市より南の地域で最も高い住宅用のビルです。外観デザインはアストンマーティンが誇るウルトラ・ラグジュアリー・ハイパフォーマンス・スポーツカーのドラマティックなラインへ敬意を示しています。アストンマーティンは伝統的なクラフトマンシップとデザインの美しさの融合に定評がありますが、私たちは期待を超える、合理的で、考え抜かれたデザインを追求しています。常に限界を押し広げることこそが、デザインに対する私たちの理念です。挑戦し続け、決して満足しないことが大切なのです」

同開発プロジェクトには、7戸のペントハウスが設けられており、その全てにプライベートプールと広大なテラスが備えられており、1ベッドルームから5ベッドルームまでの住宅やデュプレックスが幅広く用意されている。その中でも最高級のトリプレックス・ペントハウスは、3フロアからなる豪華なコンドミニアムで、最上階に約2,526平米の居住スペースが設けられており、入居者専用のヨットハーバーから光り輝くターコイズブルーのマイアミの海へ直接アクセスすることができる。

入居者専用のインテリアデザインコレクション

そして、アストンマーティンの世界観を自宅にも取り入れたいと希望する入居者には、アストンマーティン・レジデンス・マイアミの入居者のためだけにデザインされ制作された、3タイプのカスタムメイドのインテリア・コレクションが用意されている。

「Timeless」コレクションは、クラシックなアストンマーティンらしいデザインを象徴しており、英国のウルトラ・ラグジュアリー・ブランドの伝統を土台として、コンテンポラリーなスタイルを作り上げたもの。「Covert」コレクションはダークカラーの自動車のインテリアからインスピレーションを得たものとなる。さらにハイグレードなインテリアを求める方には「Indulgent」コレクションを。ソフトで落ち着いたカラーパレットと天然素材を使用し、ドラマティックな雰囲気を演出する。

このカスタムメイドのインテリア・コレクションをセレクトすると、BMAの主任建築士がオーナーと密に連携を取りながら、セレクトしたコレクションを居住スペースに展開。これにより、アストンマーティンのオーナーおよび入居者が自宅に帰ってもエレガントな旅を続けることができるようサポートする。

アストンマーティン初の住宅用不動産開発プロジェクトの完成に続いて、同ブランドは住宅用不動産開発の最新のデザインプロジェクトを世界各地で展開し続けている。ニューヨーク州ラインベックの個人邸宅シルヴァン・ロックや、アストンマーティンがアジアで初めて手掛けるデザインホームである「No.001 南青山」などがその一例。

関連情報:https://www.astonmartinresidences.com/

構成/土屋嘉久

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村