現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽自動車が売れない! 2014年をピークに販売台数が減少し続けるワケとは

ここから本文です

軽自動車が売れない! 2014年をピークに販売台数が減少し続けるワケとは

掲載 更新
軽自動車が売れない! 2014年をピークに販売台数が減少し続けるワケとは

消費税及び軽自動車税の増税に反応した「先食い」も要因のひとつ

「軽自動車離れ」のトレンドが止まらない。乗用車と商用車を合わせた軽四輪は、2014年に227万2790台を販売したのをピークに、2015年は189万6200台、2016年は172万5460台となった。2017年に入ってからも前年同期比では98%台の数字で、着々と減少している。

【2年連続販売台数1位】ホンダの軽自動車「N-BOX」はなぜ売れ続けるのか?

2014年についていえば、同年4月1日からの消費税増税(5→8%)を目前とした3月の駆け込み需要が大きかったことが数字を伸ばした理由のひとつ。なにしろ、3月だけで30万2345台という単月としては歴代最高の数字を残しているほどだ。

さらに、2015年4月1日以降は軽自動車税が7200円から1万800円へと大幅増税されることで2年続けて3月に需要の先食いをしてしまったことが、翌年以降の前年比割れにつながっている面は否めない。

また、2016年には三菱・日産の軽自動車が「燃費不正問題」により一時的に販売休止となっていたことも年間販売を減らした理由のひとつだろう。

とはいえ、すべての軽自動車が低調というわけではない。軽ナンバーワンの人気モデル「ホンダN-BOX」についていえば直近2017年2月に1万9429台も販売している。登録車のトップが1万5958台のトヨタ・プリウスだから大差で総合1位を獲得している。

N-BOXといえばデビューは2011年と決して新しいモデルではない。むしろ2017年にもフルモデルチェンジが噂されているほどだが、それでも日本一売れているクルマなのだ。

つまり、ピンポイントで見れば「軽自動車は売れている」ともいえる。ユーザーのニーズはまだまだ強い。ただ、現実として全体としては軽自動車の売れ行きは下がっている。

統計データを見ていくと、商用車は前年比を超えているが、乗用車の売上が落ちている。この数字から、軽乗用車の不人気モデルが販売全体の足を引っ張っていると考えることができるが、それにしても2016年の落ち込みは説明しきれない。

もうひとつ言えるのは、販売スタイルの変化だ。かつて軽乗用車市場というのはシェア争いが激しく、現実的には販売店へのインセンティブ(販売報奨金)なしでは語れない状況だった。期間内に目標台数を達成するために、いわゆる「未使用車」と呼ばれるナンバーのついた中古車が多量に発生する原因にもなっていた。

そうしたインセンティブに対応した「未使用車」がゼロになったとは言えないが、徐々に減っていることも軽乗用車全体の縮小傾向につながっているのだろう。

2017年にはスズキ・ワゴンRがフルモデルチェンジした。また、前述したようにN-BOXのフルモデルチェンジも期待されている。そろそろ実力で「軽乗用車離れ」の流れを止めるタイミングが近づいているのかもしれない。

こんな記事も読まれています

夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村