現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパー耐久第4戦の総合ポールはA、Bドライバー予選トップのHELM MOTORSPORTSが獲得

ここから本文です

スーパー耐久第4戦の総合ポールはA、Bドライバー予選トップのHELM MOTORSPORTSが獲得

掲載
スーパー耐久第4戦の総合ポールはA、Bドライバー予選トップのHELM MOTORSPORTSが獲得

 7月29日、大分県のオートポリスでENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第4戦『スーパー耐久レース in オートポリス』の公式予選が行われ、ST-Xクラスの1号車HELM MOTORSPORTS GTR GT3(鳥羽豊/平木湧也/平木玲次)が総合ポールポジションを獲得した。

 7月8~9日に宮城県のスポーツランドSUGOで行われた第3戦を終え、2週間のインターバルを挟んでシリーズ唯一の九州ラウンドを迎えた2023年のスーパー耐久。今回の第4戦では台数調整のためにST-1クラスとST-4クラスが“お休み”となるが、新たなエントリー車両も加わった7クラス41台が参戦する。

【順位結果】2023スーパー耐久第4戦オートポリス 公式予選

 予選日となる29日(土)は朝から晴天に恵まれたオートポリス。スーパー耐久は午前中のフリー走行、ピットウォーク終了後、13時40分からドライコンディションのもと、A、Bドライバーの合算タイムで決勝グリッドが決まる公式予選セッションがスタートした。

 GT3車両6台が争うST-Xクラスは、まず行われたジェントルマンが中心のAドライバー予選で昨年王者の鳥羽豊が駆る1号車HELM MOTORSPORTS GTR GT3が1分50秒479というトップタイムを記録。総合トップでAドライバー予選を終えた1号車は、続くプロ中心のBドライバー予選でもステアリングを引き継いだ平木湧也が1分48秒383のトップタイムをマークし、両セッションを首位で終えた1号車が富士24時間以来となる今季2度目のポールポジションを獲得した。

 ST-Xの2番手には鵜飼龍太/蒲生尚弥がアタッカーを努めた中升 ROOKIE AMG GT3、3番手には永井宏明/小高一斗が予選を走行し、ブリヂストンタイヤへのマッチングが進むDENSO LEXUS RC F GT3がつけている。

 GT4マシンが参加するST-Zクラスは、KOTA RACINGのエントリー取り消しにより8台での争いに。予選では885号車シェイドレーシング GR SUPRA GT4 EVOのHIRO HAYASHIがAドライバー予選で1分57秒239というトップタイムをマークすると、続くBドライバー予選でも平中克幸が1分56秒230を記録し、こちらも両セッション首位という文句なしの結果で885号車がクラスポールポジションに輝いた。

 この第4戦から2台のホンダ・シビック・タイプR TCRがエントリーしたST-TCRクラスは、新型となるFL5型を投入した97号車Racer HFDP CIVICが遠藤光博と三井優介のアタックによりクラスポールポジションを獲得。Bドライバー予選で1分56秒041を記録した三井は、これまでのST-TCRクラスのコースレコードを0.847秒更新する速さを披露した。

 スーパー耐久機構が認めた開発車両が参戦するST-Qクラスでは、28号車ORC ROOKIE GR86 CNF conceptが総合22番手でクラストップに。ST-Qの2番手にはTeam HRCが投入する271号車CIVIC TYPE R CNF-Rが入り、MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio conceptが総合28番手、ORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptが総合29番手となっている。

 なお、今戦からST-Qクラスに参戦を開始した12号車MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF conceptは、27日(木)のスポーツ走行でクラッシュを喫してしまった影響で予選に出走できず、決勝に向けた修復作業が進行中だ。

 ミツビシ・ランサーエボリューション、トヨタGRヤリス、FL5型ホンダ・シビック・タイプRの3車種が争うST-2クラスは、Aドライバー予選で6号車新菱オートDIXCEL夢住まい館エボ10の冨桝朋広がトップで終えると、Bドライバー予選でも菊地靖がクラス首位のタイムを記録した6号車が今季3度目のクラスポールポジションを獲得した。

 ニッサン・フェアレディZとレクサスRC350がエントリーするST-3クラスは、A、Bドライバー予選をともにトップで終えた38号車ヒグチロジスティクスサービス RC350 TWSが今季初ポールポジションを獲得。2番手にも僚友の39号車エアバスター WINMAX RC350 TWSが続き、3番手には16号車岡部自動車フェアレディZ34がつける結果になっている。

 今戦は10台が参加するST-5クラスは、A、Bドライバー予選ともにトップタイムを記録した88号車村上モータースMAZDAロードスターが開幕戦以来、今季2度目のポールポジションに輝いた。2番手に72号車OHLINS Roadster NATS、3番手に65号車odula TONE 制動屋ロードスターが続き、マツダ・ロードスター勢がトップ3を独占。17号車DIXCELアラゴスタNOPROデミオが4番手となった。

 2023スーパー耐久第4戦『スーパー耐久レース in オートポリス』の決勝は、30日11時から全クラス参加の5時間耐久レースがスタートする予定だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村