現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 寝ても快適!? 最新ミニバンは「横になってから」がスゴかった!

ここから本文です

寝ても快適!? 最新ミニバンは「横になってから」がスゴかった!

掲載 更新 19
寝ても快適!? 最新ミニバンは「横になってから」がスゴかった!

■人気ミニバンは寝ても快適!

「家族で移動できる」「荷物を載せる余裕がある」ことに加えて、最新のミニバンでは横になったときの快適さが進化しているようです。人気ミニバンの快適装備とはどのようなものなのでしょうか。

アルファードを超える? トヨタが新型高級ミニバン「マジェスティ」発表!

 2019年にもっとも販売台数の多かったミニバンであるトヨタ「シエンタ」と次点で売れた日産「セレナ」、そして高級ミニバンのトヨタ「アルファード」を例に、車中泊などでのポテンシャルに注目します。普段の「走行性能」や「走行中の快適性」とは違った角度から、ミニバンの魅力を見ていきましょう。

 まず、シエンタは、ガソリン車とハイブリッド車それぞれの2WD仕様に3列シート(7人乗り)/2列シート(5人乗り)、4WD仕様では3列シート(6人乗り)が設定されています。

 ボディサイズは、全長4260mm×全幅1695mm×全高1675mm(4WDのみ1695mm)と全車で同じですが、室内の広さには大きな違いがあります。

 3列シート/2列シート共に、2列目を畳むとフラットで広いスペースがあらわれます。しかし、3列シート仕様では2列目の座面と背面が前席に押し付けられる形で2列目の足元に折りたたまれるため、フラットな荷室長は1430mmしかできません。

 一方、2列シート仕様では、2列目の背面が前面に90度倒れることによりフラットになるため、荷室長は2065mmまで広がります。

 また、2列シート仕様には、荷室スペースの下に大容量トレイもあるため、車中泊に使うことを考えるとしたら、2列シート仕様のシエンタは高いポテンシャルを秘めているといえるでしょう。

 また、シエンタには純正アクセサリーに「ラゲージユーティリティセット」というものがあります。これは、荷室の左右に9か所のユーティリティフックを配置することで、バーやネットを活用し、多彩な収納を可能にする優れものです。加えて、シエンタには室内カーテンやAC100V電源があるなど、車中泊も快適に過ごせる装備が整っている点も見過ごせません。

 シエンタについて、トヨタ販売店のスタッフは以下のように話しています。

「シエンタを検討されるお客さまには、お子さまがいらっしゃるご夫婦の以外にも、アウトドアを楽しまれる単身者や、パートナーとの旅行を楽しむ用途の人もいらっしゃいます。

 もともとミニバンですので、3列目のシートがあることを前提とした車内空間が、お客さまの色々な用途にお応えできているのだと思います」

※ ※ ※

 次に、セレナをみていきます。全車3列シート仕様ですが、ガソリン車が8人乗り、e-POWER車が7人乗りの設定です。

 この1名の差は2列目シートにあります。e-POWERでは、2列目が左右2人乗りとなっています。また、セレナの2列目シートは前後に走るレールの上に設置されており、2列目のセンターシートを運転席と助手席の間にセットすると、3列目への乗り降りが楽におこなえます。

 さらに、センターシートを抜いた2列目シートは左右も動かせるため、さまざまな用途に対応することができます。

 車内の幅と高さは全グレードで室内幅1545mm×室内高1400mmと同一です。室内長だけがグレードによって70mmの差がありますが、その長さは3170mmから3240mmと、大人2人が横になっても十分な広さがあります。

 また、メーカー純正オプション装備として、リアゲート付近に装着する「ラゲッジルームスポットランプ」があり、横になったときにちょうどいい照明として活用可能です。

 そのほかにも、1列目と2列目の間を仕切り、後席のウィンドウ全てを目隠しできるカーテンや、1列目と2列目のルーフハンドルに固定し、天井から吊り下げてつける「マルチラゲッジネット」、前後ドアに対応する網戸といった、車内休憩に欠かせないアイテムもラインナップされています。

※ ※ ※

 クルマは移動するためのものである以上、走行性能や走行中の快適性を犠牲にすることはできません。しかし、近年流行しているアウトドアブームの影響もあり、自動車メーカー各社のミニバンには「運転していないときの使い勝手」や「快適さ」も求められているようです。

■高級ミニバン「アルファード」はやはり快適?

 最後にトヨタ「アルファード」です。グレードにより7人乗りと8人乗りに分かれていますが、アルファードにおいても1人の差は2列目シートに現れます。

 8人乗りは普通のミニバンと同じ3人掛けシートですが、7人乗りでは左右のシートが独立しており、背の高いひじ掛けを装備した「エグゼクティブパワーシート」や、ゆったりとリラックスした姿勢で座れる「リラックスキャプテンシート」が設定されています。

 トヨタでは、これを「至福のくつろぎ」を体験できる「エグゼクティブラウンジ」としていますが、広大な室内空間を最大限に活かした、アルファードならではの特徴といえるでしょう。

 アルファードの室内は広く、室内長3210mm×室内幅1590mm×室内高1400mmと、大きな空間を備えています。

 文部化科学省の学校保健統計調査によれば、2019年時の小学6年生男児の平均身長は145.7cmとされていますので、小学生の子どもよりも長い室内幅なのです。

 さらに、1列目のヘッドレストを外すことで、1列目から3列目まですべてのシートをつなげて倒せる「フルフラットシート」機能があります。

 7人乗りの場合は、1列目と2列目のセンター部分に隙間ができてしまいますが、8人乗りの場合は2列目と3列目が完全につながり、広大なスペースが出現します。

 また、オプション装備として、1列目と2列目、そして2列目以降の全てのウィンドウを隠すカーテン「室内快適セット」があり、さながら「個室」のような空間をつくりだすことも可能です。

 2列目のルーフには、「JBLプレミアムサウンドシステム」と連携した、13.3インチの「リヤシートエンターテインメントシステム」も装備し、まさに極上の室内空間だといえます。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

19件
  • なんでシエンタとセレナとアルヴェルだけなん?
    他にもミニバンいっぱいあるでしょうよ。
    ヴォクシー3兄弟とかステップとかオデッセイとかフリードとかエルグランドとか…。
  • クルマは走るものであって寝るものではない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村