ポルトガルで高まったモータースポーツ人気
限られたパワーを活用する技術は、90年前のポルトガルで高く評価されていた。エアインテークから沢山の空気を吸い込み、ガソリンを効率的に燃焼させ、手強いワインディングを小さなマシンは駆け登った。
【画像】デビュー戦から「1-2」フィニッシュ! ディマ1100 同時期のスポーツモデルと比較 全138枚
1935年に全国ヒルクライム選手権の創設に至ったポルトガルでは、アドレナリンを欲した裕福なドライバーが、国土へ広がる山脈の道を攻め込んだ。ドライバーの賢明な変速と、断崖絶壁へひるまない勇気も必要とされたが。
第二次大戦を挟んでも、モータースポーツの熱気は冷めなかった。国際大会が開かれるようになり、ボアヴィスタやビラ・レアルなどの古い町は市街地コースになった。新しいサーキットも整備された。
観客の多くは、フェラーリやアルファ・ロメオなど、東からやってくるエキゾチックなスポーツレーサーへ魅了された。しかし、改造されたフィアット1100、508C サルーンがグリッドへ並ぶ姿へ、影響を受けた人も少なからず存在した。
そんな1人が、ディオニシオ・マテウ氏。ポルトガル中東部のボアヴィスタで、1950年に開催されたレースの優勝ドライバー、エミリオ・ロマーノ氏へ接近。彼が駆るチシタリア・アバルト204Aを売って欲しいと願い出た。
だが、ミッレ・ミリアでの経験も持つ彼は、想定外の高額を提示した。マテウの申し出を断るつもりだったのか、1951年から運転することになる、フェラーリ166の資金調達の一環だったのか、理由は定かではない。
チシタリア・シャシーでスポーツレーサー開発
それでも彼は諦めなかった。イタリア・トリノの、今はなきチシタリアへ連絡。後ろがリーフスプリングにリジッドアクスル、前がトーションバー・スプリングという構成のサスペンションを持つ、チューブラーフレーム・シャシーを購入する。
エンジンは、イタリアのチューニングガレージ、スタンゲリーニ社から調達。独自設計の吸気マニホールドと、2基のソレックス・キャブレターがフィアットの4気筒ユニットへ与えられ、66psの最高出力を発揮した。
1951年シーズンを視野に、マテウは準備を整えた。技術者数名へ声をかけ、部品の手配や製造を依頼。また彼自身も、自宅で複数の部品を製作したようだ。エリシオ・デ・メロ氏とジュリオ・シマス氏を、チームのパートナーとしても迎えた。
アルミニウム製ボディを手掛けたのは、オート・フェデラル社。職人がハンマーを叩き、艷やかな曲面を生み出した。
かくして完成したのが、シンプルなシルエットのスポーツレーサー、ディマ1100。格子状のフロントグリルの両脇へ、丸いヘッドライトが並んだ。フォルムは、チシタリアへ影響を受けたものといえた。
同時期にポルトガルで作られた別のスポーツレーサー、フィアット・アドラー・パリニャスとも似ていた。経験を積んだドライバー、フェルナンド・パリニャス氏が、1950年のボアヴィスタで、ロマーノに次ぐ2位を掴んだマシンだ。
興味深いことに、アドラー・パリニャスは、1951年に別のアルミ製ボディへ載せ替えられている。こちらは、同時期のオスカへ似ていた。
デビュー戦から1-2フィニッシュ
1951年3月11日、ポルトガル・リスボン近郊のアラビダ公園で開かれたのが、カンピオナート・ナシオナル・デ・ランパというレース。マテウはこれに合わせて、2台のディマ1100を仕上げた。
真っ赤に塗装されたスポーツレーサーは、見事にデビュー戦で1-2フィニッシュ。北部のファルペラという町で開かれたヒルクライム・レースでも、優勝を勝ち取った。
昇り調子を掴んだマテウは、6月のポルトガル・グランプリを想定し、3台目も製作。有望な若手ドライバー、フランシスコ・コルテ=レアル・ペレイラ氏を加え、多くの注目を集めた。
ポルトガル・グランプリでは、フェラーリ166 MMやジャガーXK120などが上位争いを繰り広げたが、そこへディマ1100も参戦。26台が市街地で速さを競うドラマを、大勢の観衆が見届けた。
市立公園の周囲を回るコースは、全長7.4kmほど。美しい景観が自慢といえたが、舗装は石畳で、路面電車の線路が交差し、ドライバーが眺めている余裕はなかった。
3時間という長丁場で、ドライバーの1人、デ・メロは姿勢を崩しスピン。干し草のブロックへ衝突し、横転してしまう。幸いにも目立った怪我はなかったが、マシンは大破しリタイアへ追い込まれた。
続くようにシマスもリタイアする一方、ペレイラは完走。アバルトを抑えて、クラス優勝を掴み取った。クラス上のマシン、2台のアラードJ2と1台のドラージュD6-3Lにも勝っている。
楽観的に量産モデルの開発へ着手
翌1952年シーズンも、ディマ1100による積極的な戦いは続いた。損傷したボディを修復する傍らで、エアインテークとフェンダー・ラインを改良。空気抵抗の低減が図られつつ、マシンはDMと呼ばれるようになった。
またライバルチームだった、フランスのパナールは、スタイリングが似ていることへ抗議。差別化するため、マテウはボンネット上にあったエアインテークをオフセットさせ、特徴的な姿が作られた。
ドライバーも交代。シマスに代わり、ジョアキン・フィリペ・ノゲイラ氏が招聘された。ちなみに彼は、後にF3へステップアップしている。
ポルトガル・ボアヴィスタの市街地コースを舞台にした、1952年のボアヴィスタ・グランプリでは、同クラスのライバルチームが軒並みリタイア。ノゲイラは最下位だったが、3台のDMは1100cc以下でクラス優勝。1-2-3フィニッシュという栄光に輝いた。
モータースポーツでの活躍により、マテウ・ブランドの知名度も拡大。シムカとオースチンのエンジンや、フィアットのチューニングパーツをポルトガルで販売できる契約を結ぶに至った。
さらにマテウは、楽観的に量産モデルの開発にも着手。仕事は速く、1953年にはスポーツレーサーのような一体ボディが被された、ファストバック・クーペが試作されている。柔らかなクリーム色に塗装されて。
この続きは、現存1台のディマ1100(2)にて。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ホンダと日産の経営統合」報道をめぐりSNS激震、「社風が水と油」など厳しい意見も
2024年問題で高速の景色が変わった! トラックドライバーの労働時間を縛る愚策がもたらした結果
「120万円」以上安い! トヨタ新「“8人乗り”アルファード」に大反響! 「最上級モデルの“半額以下”はオトク」「カッコイイ」「黒内装ステキ」の声! 最廉価の「Xグレード」に熱視線!
盗難車の「ランクル」 輸出間近「ギリギリ摘発」に称賛の嵐! “最後の砦”横浜税関の「ファインプレー」に「ナイス!」「よく見つけた!」の声 「告発したワン!」事件内容を公表
角田裕毅のレッドブル昇格チャンスは潰えたわけではない? ホーナー代表「必要となれば彼に頼ることができると思う」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?