現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全部答えられる!? 様々あるバイク用ハンドルの種類

ここから本文です

全部答えられる!? 様々あるバイク用ハンドルの種類

掲載 29
全部答えられる!? 様々あるバイク用ハンドルの種類

普段はあまり意識していないかもしれませんが、実はバイクのハンドルにはさまざまな形状があります。それらは目的に応じた形に工夫していくうちに、種類が増えていったのですが、どのような種類があるのでしょうか。

●セパレートハンドル

「こんなのセローじゃない!」 復活を遂げたヤマハ「セロー250」の敵は「セロー」だった

セパレートハンドルは、左右が分離した形状のハンドルです。形はメーカーにより若干差はありますが、基本的にはどれも似ており、略して「セパハン」と呼ばれることも。

セパレートハンドルは、ハンドル位置を低くすることができるため、ライディングポジションは前傾気味。つまり、サーキットを走行するような、レーサータイプのバイクに適したハンドルといえます。

ただ、ハンドルの切れ角が浅いため取り回しがしにくいことに加え、常に前傾姿勢であることから疲れやすいという点、長時間乗ると手のひらが痛くなるというデメリットを感じる人もいるでしょう。

●バーハンドル

バーハンドルは、その名の通り1本の棒からできているハンドルで、略して「バーハン」と呼ばれることもあります。

比較的安価という特徴があり、さまざまな形状に加工できることから、非常に多くの種類があります。また、前述したセパレートハンドルとは異なり、タンクに干渉しないことからハンドルの切れ角も大きく、バイクの取り回しも容易です。  加えて、ハンドル形状によって、前傾姿勢からゆったりとしたポジションまで、目的に応じて自由にライディングポジションを選ぶことが可能。

例えば、長距離ツーリングが目的であれば、疲れにくいゆったりとしたライディングポジションを取れるバーハンドルを選ぶこともできます。その一方で、バーハンドルは構造上、セパレートハンドルほどハンドルのローダウンができません。したがって、サーキット走行をするようなレーサータイプのバイクには、不向きなハンドルでもあります。

では、代表的なバーハンドルにはどういった種類があるのでしょうか。

●コンチネンタルハンドル

コンチネンタルハンドルは、一般的なバイクのハンドルです。ネイキッドバイクなど、多くのバイクの純正ハンドルとして採用されている、もっともオーソドックスなタイプでもあります。

●コンドルハンドル

セパレートハンドルを模した、バーハンドルです。コンチネンタルハンドルの取っ手を切断し、セパレートハンドルを溶接したような形状となっていて、ハンドルにでっぱりがあるのが特徴。

コンドルハンドルを使用すると、ライディングポジションは比較的前傾姿勢になりますが、構造上、セパレートハンドルほどハンドル位置を低くすることはできません。なお、コンドルハンドルは、カフェレーサータイプのバイク多く採用されています。

●スワローハンドル

スワローハンドルは、前述のコンドルハンドルと形状が似ていますが、コンドルハンドルにある突出部分がありません。コンドルハンドルと同様、カフェレーサータイプのバイクに採用されることが多いハンドルです。

●アップハンドル

グリップの位置が高いハンドルであるアップハンドルは、長距離ツーリングでも疲れにくいような、身体を起こしたライディングポジションを取ることができます。アメリカンタイプのバイクに採用される傾向があるようです。

●ストレートハンドル

その名の通り、曲がりのないまっすぐなハンドルです。純正ハンドルとしてはあまり採用されていませんが、カスタムの世界では非常に人気があります。

ストレートハンドルに変えると、さらに無骨なイメージに変わることから、例えばホンダの「レブル」など、クルーザータイプのバイクのハンドルを、ストレートハンドルに交換する人が増えています。

※ ※ ※

バイクのハンドルを扱っている社外メーカーは国内外に数多くあり、代表的なメーカーでいうと、ハリケーンやプロト、POSHやバイクパーツセンターなどの名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

ハンドルを変えれば見た目だけでなく、ライディングポジションも変わり、バイクの乗り心地も変化します。カスタムの第一歩として、ハンドルの交換をしてみてはいかがでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタの提案は却下/史上2度目は11年ぶり/タイヤ選択が肝にetc.【第2戦イモラ金曜Topics】
トヨタの提案は却下/史上2度目は11年ぶり/タイヤ選択が肝にetc.【第2戦イモラ金曜Topics】
AUTOSPORT web
え?空港のフードコートに”有名駅弁”があるのですが…? 食べてみたら不思議な感じでした。でもちょっと課題はあるかも
え?空港のフードコートに”有名駅弁”があるのですが…? 食べてみたら不思議な感じでした。でもちょっと課題はあるかも
乗りものニュース
新車当時「約90万円」! ラリーの魂宿る「スバルの軽トラ」がスゴかった! “真っ青ボディ”がめちゃスポーティ! 商用車らしくない「サンバー WRブルーリミテッド」とは?
新車当時「約90万円」! ラリーの魂宿る「スバルの軽トラ」がスゴかった! “真っ青ボディ”がめちゃスポーティ! 商用車らしくない「サンバー WRブルーリミテッド」とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

29件
  • 写真に説明くらいつけろって、「基本的なよくあるハンドル」があっての話だからね。

    お話のベースは1960年代後半の、日本国内で売られているバイクに比べて、のオハナシ

    プルバック、モンキーハガー、カマキリ、ヨーロピアンが抜けてるよ 同じ意味になっている物もあるけどね

    コンチネンタル(大陸) 何に対して「大陸的なのか」が判らんだろうに

    書き直し!
  • 昔、高校生の頃に原付のコンチハンを上下逆にして、チン○ハンだと言っている同級生がいた。
    若気の至りというかおバカだっただけの思い出。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中