現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【編集部厳選】100万円以下のチューニングが楽しめる中古車とは? 新社会人にとくにオススメな4台を紹介します

ここから本文です

【編集部厳選】100万円以下のチューニングが楽しめる中古車とは? 新社会人にとくにオススメな4台を紹介します

掲載 32
【編集部厳選】100万円以下のチューニングが楽しめる中古車とは? 新社会人にとくにオススメな4台を紹介します

お金のない若者でも楽しめるクルマたち

春の新生活がスタート。就職や進学をきっかけ運転免許を取得したクルマ好きも多く、なかには「サーキットを走ってみたい」と思う人もいるだろう。とはいえ学生や新社会人にとってクルマの購入および維持、チューニングは金銭的なハードルがかなり高いはずだ。そこで車両代やチューニング費用など、何もかも引っくるめて100万円を目安に、遊べるクルマ&カスタムのメニューを考えてみたい。

新社会人諸君、激安チューニングカーにはご用心! リスク回避のポイントと実例失敗談を紹介します

オススメカーその1:スズキ スイフトスポーツ(ZC31S型)

まずは大人4名が窮屈せずに乗車でき、街乗りからサーキットまで不自由しない、ZC31S「スイフトスポーツ」を推したい。50~60万円で手に入る中古車があり、年式もそこそこ、またチューニングパーツは選び放題といった状況だ。車高調/ブレーキ/シート/シートベルトをプラスしても、上限の100万円に収めることは十分に可能かと思われる。

泣きどころは純正タイヤが16インチな点。後継モデルのZC32SやZC33Sは17インチなのでそれに比べれば安いが、走れば走るほど交換サイクルが早まるタイヤ代が高いのはネックだ。

オススメカーその2:マツダRX-8

続いて一度は経験しておきたいFR。今のところ最後のロータリーエンジン搭載車である「RX-8」だ。

RX-8はもっとも古いモデルで20年前となり経年劣化が気になるものの、軽快なエンジンのフィーリングと4ドアならではの高い利便性が魅力だ。50万円で買える中古車も少なくないようなので、上記の基本メニューを入れてZC31Sスイフトと同等だ。グレードによっては純正タイヤのサイズが18~19インチになるが、合計100万円で狙えるのは16インチの低年式しかないと思われる。

オススメカーその3:マツダ ロードスター(NB型)

オープンカーのNB型「ロードスター」も射程圏内に入る。低走行でコンディションがよければ、新車とあまり変わらないプライスの中古車もある模様。ただし、1600ccのNB6も1800ccのNB8もボリュームゾーンは40~60万円で、デビューが1998年と古くサーキットで酷使されくたびれた個体もある。いずれ時間とお金をかけてレストアをする、もしくは練習用と割り切る覚悟は必要かもしれない。

なお、オープンボディは他に替えようのない魅力であるものの、サーキット走行を前提とするならロールケージの装着が必須となる。もうひとつRX-8にも共通する話だがFRの醍醐味であるドリフトを楽しむなら、やはり機械式LSDは欲しい。工賃を含めると15万円~は別に必要だ。

オススメカーその4:スズキ アルト(HA36型)

維持費がリーズナブルな軽自動車であれば、2021年まで現行型だったHA36型「アルト」の自然吸気エンジン搭載モデルがイチ押しだ。

5速MTこそ50万円オーバーの中古車も多いが、AT限定免許で乗れるAGSは30万円代からあり、高年式だけにトラブルも少ないと思われる。チューニングはECUの書き換えやマフラーとエアクリーナー、ロールケージまで組んでも100万円あれば十分であり、タイヤも15インチとランニングコストも安い。

* * *

ちなみに今はまだ100万円では予算オーバーなものの、先代トヨタ「86」/スバル「BRZ」の足まわりを軽くイジった程度の中古車も、もう少し時間が経てば手が届くようになるかもしれない。パワーは前期モデルでも200psとビギナーには十分で、HA36型アルトと同じく高年式なのも大きな強みだろう。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

32件
  • 新社会人にRX-8はちょっと厳しくないですかね。粗悪な個体を掴んだら購入後即オーバーホールなんて悲劇が起こるかも?
    新社会人が無理なく乗れて遊べる車といえば、スイスポが鉄板でしょう。もしくはロードスター。
  • あまりにも安いと、チューニングを考えるよりも修理が先になるかもしれんな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263.0325.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0369.8万円

中古車を検索
RX-8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263.0325.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0369.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村