現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 専用設計のプラットフォームにF1の技術を取り入れたエンジンを搭載するメルセデスAMGの新型SLが日本上陸

ここから本文です

専用設計のプラットフォームにF1の技術を取り入れたエンジンを搭載するメルセデスAMGの新型SLが日本上陸

掲載 6
専用設計のプラットフォームにF1の技術を取り入れたエンジンを搭載するメルセデスAMGの新型SLが日本上陸

 メルセデス・ベンツ日本は2022年10月24日、新型2+2ラグジュアリーロードスターのメルセデスAMG SL43(R232)をラインアップし、同日より発売した。車両価格は1648万円に設定する。

 第7世代となる新型SLは、メルセデスAMGによる完全独自開発のロードスターとして企画。モータースポーツ起源のスポーツカーという原点への回帰と、新しい時代のラグジュアリーの融合を目指し、専用開発の高剛性プラットフォームや専用デザインの内外装、F1由来の技術を組み込んだエンジンなどを採用して、新世代の「SL」を具現化した。

第5世代メルセデス・ベンツ・Cクラスのスポーツモデル「メルセデスAMG C43 4MATIC」が日本デビュー

 エクステリアに関しては、メルセデス・ベンツのデザインの基本思想である「Sensual Purity(官能的純粋)」を踏襲したうえで、光と影の交錯によって全体に軽やかな、かつ高い質感と高級感を演出した新進のロードスターに仕立てる。基本フォルムは2+2レイアウトのシートを収める目的で、従来のR231よりも拡大。2700mmのロングホイールベースと短いオーバーハング、そしてブラックペイント仕上げのフレームを持つ大きく傾斜したウインドスクリーンによって、低く構える精悍なルックスを創出する。長いボンネットや後方に 大きく下がったパッセンジャーコンパートメントなど、SL 独自のアレンジを継承したこともトピックだ。空力特性の向上にも重点を置き、各部のフラッシュサーフェスを徹底するとともに、アクティブエアコントロールシステムのエアパネルや、走行状態によって電子制御で角度を変えるリトラクタブルリアスポイラー(車速80km/h以上で5段階に展開)などを装備。空気抵抗係数はオープントップのスポーツカーとしてはトップレベルのCd値0.31を成し遂げている。

 各部のアレンジも徹底してこだわる。フロントマスクは300SLロードスターをオマージュした下側が幅広の輪郭と14本の垂直ルーバーを配した専用グリルや、前後に長いフラット基調で2本のパワードームを組み込んだボンネット、スリムでシャープな輪郭をもつDIGITALヘッドライトなどを採用して、精悍かつ印象的なマスクを創出。一方、サイドビューは力強く際立つショルダーと20インチAMG5ツインスポークアルミホイール(タイヤは前265/40/後295/35R20サイズ)、ふくよかなくびれのあるパネル面、精密なアレンジのフェンダートリム、格納式のシームレスドアハンドルなどによって、スマートかつ筋肉質なフォルムに仕立てる。そしてリアビューは、省スペース型ソフトトップを配備して高さを抑えたコンパートメントや、ほぼ境目を感じさせることなく組み込んだリトラクタブルリアスポイラー、ワイドトレッドを強調したバンパー、4本出しマフラーエンドを組み込んだ専用デザインのディフューザー、ヘッドライトに対応させたスリムな形状のLEDコンビネーションランプなどを配して、スポーティで安定感のある後ろ姿を実現した。

 基本骨格には自立構造を持つアルミニウム製スペースフレームに、アルミニウムやスチール、マグネシウム、繊維複合材を適材適所に使用した新開発のボディシェルを採用。ねじり剛性は従来モデル比で18%、横方向剛性はAMG GTロードスター比で50%、前後方向剛性は40%ほど高くなる。ホワイトボディの重量は約270kgに仕上げた。一方、ルーフ部は従来の金属製バリオルーフに代えてZホールド電動開閉の3層構造ソフトトップを組み込み、フレームには重量を最適化したスチール/アルミニウム材と2本の丸いアルミニウム製クロスビームを採用して、約21kgの軽量化と低重心化を達成する。トップ自体はセンターコンソールのスイッチパネルまたはタッチ機能付のメディアディスプレイで行い、画面には開閉動作の進行状況を動画で表示。開閉は約15秒で完了し、車速60km/hまでであれば走行中の開閉も可能だ。また、トップ色はブラックを標準で、レッドとグレーをオプションで設定。リアウィンドウにはヒーター付きの安全ガラスを配備する。キャビン後方のトップコンパートメントは軽量かつコンパクト化を狙って新方式のファブリック製で仕立て、余剰分はトランクルームに充てて、容量213リットル(ソフトトップを閉じた際はパーティションがスライド上昇して約240リットルに拡大)を確保した。

 インテリアについては、300SLロードスターに始まる伝統を現代的に解釈したうえで、上質な素材と丹念なクラフトマンシップ、そしてディテールに対する配慮により、スポーティかつラグジュアリーなキャビン空間を創出する。コックピットはアナログ的幾何学フォルムとデジタル技術を融合した“ハイパーアナログ”と称する新デザインを採用。ダッシュボードは彫刻的で力強い翼形とし、同時に上下2つのパートに分ける。パワードーム形状の上部には4つの新タービンノズル形エアアウトレットを配備。また、下部はセンターコンソールから流れるように広がり、2 つの部分に連続性を持たせた。ブラックのピアノラッカー調トリムを装備して、スポーティなイメージを演出したことも訴求点だ。一方、ドライバー前には専用アレンジの12.3インチ液晶ディスプレイを配備。また、運転席と助手席を大きく分割するセンターコンソールにはNACAダクト形状の金属パネルを配し、ここからほぼ継ぎ目なく11.9インチの縦長のメディアディスプレイへと移行する。ディスプレイ自体はタッチパネル機能を組み込み、合わせてオープン時に日光の差し込む向きが変わることで生じる光の反射を防ぐために傾きを12~32度の範囲で電動調整する機構を内蔵した。さらに、ステアリングにはAMGドライブコントロールスイッチを配したナッパレザー巻きのAMGパフォーマンスステアリングを装備。重要な走行機能とすべてのドライブモードを、ステアリングホイールから手を離すことなく操作できるようアレンジしている。

 4代目SLのR129(1989~2001年)以来となる2+2のシートレイアウトで構成する前席には、前衛的かつ彫刻的なデザインのナッパレザー表皮AMGスポーツシートを装着。カラーはブラックのほか、レッドペッパー/ブラック、シエナブラウン/ブラック、セージグレー/ブラックを設定する。シートバックに内蔵したヒーターによって温めた空気をヘッドレスト下部から吹き出して乗員の首まわりを温めるエアスカーフも装備した。キャビンの安全性も最大限に重視し、コックピット回りを入念に補強したうえで、中空の熱間成形高張力スチールによるウインドスクリーンフレームやオートマティックロールバーを組み込んでいる。

 注目のパワーユニットは、メルセデスAMG社でマイスターにより組み上げられたM139型1991cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(最高出力381ps/6750rpm、最大トルク480Nm/3250~5000rpm)で、F1由来のエレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャーを採用する。同ターボチャージャーの電気モーターは厚さ約4cmで、排気側のタービンホイールと吸気側のコンプレッサーホイールの間のターボチャージャーの軸に一体化。このモーターが電子制御でターボチャージャーの軸を直接駆動してコンプレッサーホイールを加速し、コンプレッサーホイールが通常のターボチャージャーと同じく排気の流れによって駆動されるようになるまで過給を行う仕組みだ。特性上、アイドリングスピードから全回転域にわたってレスポンスの速さが大きく改善され、合わせてアクセル操作に対するエンジンのレスポンスがいっそう自然なフィーリングとなることから、よりダイナミックな走りが楽しめる。

 M139エンジンには、電気モーター(最高出力10kW、最大トルク58Nm)と第2世代BSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)、48V電気システム、駆動用リチウムイオンバッテリーが組み合わされる。ターボチャージャー自体は48V電気システムを電源とし、最大17万回転まで作動。また、ターボチャージャーと電気モーター、そして電子制御ユニットはエンジンの冷却システムに接続され、常に最適な温度に管理する。さらに、48V電気システムはスタートストップ機能やセーリングモードの間の切り替えがほぼ感じられないほど滑らかに行われるようにセッティングした。

 組み合わせるトランスミッションには、専用セッティングのAMGスピードシフトMCT(9速AT)を採用する。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを搭載し、ダイレクト感のある素早いシフトチェンジと高い伝達効率を実現した。一方、駆動機構は後輪駆動で構成し、瞬時に行われる緻密な制御によってコーナー脱出時にアグレッシブにアクセルが踏める電子制御AMGリミテッドスリップデフを標準で装備。エンジンとシャーシを一体化するダイナミックエンジンマウントなどによって走行性を高めるAMGダイナミックプラスパッケージも組み込んだ。また、ドライビングモードとして、高速走行時などにアクセルから足を離すとエンジンとトランスミッションを切り離して燃料消費を抑えるセーリング機能の採用によって燃費を優先する「Comfort」、よりスポーティなドライビングが楽しめる「Sport」「Sport+」「RACE」、滑りやすい路面を安全に走行する「Slippery」、様々なパラメーターを個別に設定できる「Individual」という6つのモードを設定している。

 懸架機構は前後を5リンク式のマルチリンクで構成したうえで、鍛造アルミニウム製のリンクやステアリングナックル、ホイールキャリアなどを採用して軽量化と高剛性化を実現。ここに、高性能なアルミニウム製アダプティブダンパーと軽量コイルスプリングを配備した新開発のAMG RIDE CONTROLサスペンションを組み込む。また、制動機構にはAMGロゴ入りイエローブレーキキャリパーを備えた大径ベンチレーテッドディスクを採用した。

 安全運転支援機構のインテリジェントドライブについては、メルセデス・ベンツの最新ハードウェアおよびシステムを導入。機能としては、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)やアクティブステアリングアシスト、渋滞時緊急ブレーキ機能、アクティブレーンチェンジングアシスト、アダプティブエマージェンシーストップアシスト、アクティブブレーキアシスト(歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)、緊急回避補助システム、トラフィックサインアシスト、アクティブレーンキーピングアシスト、アクティブブラインドスポットアシスト(降車時警告機能付)などを採用する。また、最新の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」や、テレマティクスサービス「Mercedes me connect」といった先進機能も装備した。

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • 直4ねぇ…
  • 車のこと全然わからない未成年女子です。オープンカーって原付免許で運転できるんですか?ウチの父がタイヤが2本か4本かの違いだけだから原付免許で運転できると言ってたまにオープンカー運転してますがこれって問題なしですか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村