現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ご近所の買い物が数倍楽しくなる! のんびり街乗りでもドライビングプレジャーが感じられるクルマ5台

ここから本文です

ご近所の買い物が数倍楽しくなる! のんびり街乗りでもドライビングプレジャーが感じられるクルマ5台

掲載 9
ご近所の買い物が数倍楽しくなる! のんびり街乗りでもドライビングプレジャーが感じられるクルマ5台

 この記事をまとめると

■峠やサーキットでクルマの走りを楽しむという人は少数派だ

「非力」でも「楽しい」うえに中古が「安い」! 走りを極めた「鈍足グルマ」4選

■そこで今回は街乗りでもドライビングプレジャーが感じられるモデルを紹介

■日常を豊かにしてくれる“相棒”として選んでみてほしい

 街なかをのんびり走っていても楽しい!

「走りが楽しいクルマ」というと、峠道での走りだったり、サーキットを攻めてどうか、といったことが語られる場合が多いものですが、なんだかピンとこないなぁと思う人もいるのではないでしょうか? 山岳地に住んでいる人でもなければ、そんなに頻繁に峠道を走ることもないし、サーキットなんて一生ご縁がない、なんて人も多いですよね。

 そこで今回は、街なかをのんびり走っていても、普段の道をいつも通りに走っているだけでも、「楽しい!」と思えるようなクルマをピックアップしてみました。

 まず1台目は、ただでさえどこで乗っても楽しいと言われている日本が誇るライトウエイト・オープンスポーツカー、マツダ・ロードスター。そのなかでも普段からとくに軽やかさが楽しめる「990S」です。

 徹底した軽量化によって、車両重量は990kgとロードスター最軽量を実現。スタイルをグッと引き立てているRAYSの鍛造ホイール「ZE40 RS」も、じつは1輪あたり800gの軽量化に寄与しているのだとか。前後ともブレーキ性能が強化されて、フロントにはブレンボ製の大径ベンチレーテッドディスクと対向4ピストンキャリパーを装備。

 こうしてバネ下重量をしっかりと軽量化したところに加えて、走行中に0.3G以上の横Gが発生した場合にGの大きさに応じて内側の後輪に制動をかけることで、車体が斜めにロールする動きを抑えるKPCがまた、いい働きをするのです。乗ってみると、数十メートル走ったときにはすでに「なんだこの気持ちよさは!」と実感するはず。スピードなんて出さなくても、十分に楽しいのがロードスター990Sです。

 2台目は、少し前まで日本での受注を停止していたのですが、ようやく再開されたルノー・トゥインゴ。全長が3645mmという超コンパクトサイズに、0.9リッター直噴ターボエンジンをリヤの荷室下に搭載しているという、RRレイアウトを採用しています。

 エンジンがなくなったフロントだから、タイヤをグイッと大きく切ることができるようになって、狭いところもスイスイ走れちゃうのがまず楽しい。そして、0.9リッター直噴ターボエンジンが、もうどこを走っても面白いのなんの。制限速度40km/hの道だって、何度でもターボらしいメリハリのある加速と減速が楽しめるのです。インテリアのセンスもさすがパリっ子が絶賛するだけあって、とてもオシャレなのも気分をアップしてくれます。

 4代目フィットに伝統のスポーティモデルを追加

 3台目は、劇的な変貌を遂げた新型となって、まずはクロスオーバーが登場したクラウン。昔ながらのクラウンに愛着がある人には受け入れ難いものがあるかもしれませんが、乗ってみるとこれがいいのです。とくに、これまでのハイブリッドシステムであるTHSを搭載したモデルではなく、新開発の「デュアルブーストハイブリッド」を搭載したモデルがオススメ。

 2.4リッターターボエンジンにまったく新しいシステムを組み合わせたパラレルハイブリッドとなっていて、2枚のクラッチの組み合わせによっていろんな走行モードを実現していることがひとつの特徴。トランスミッションには有段ATを採用しており、ダイレクト感のある走りが街なかでも高速道路でも爽快なのです。加速していくと、エンジンサウンドも積極的に気持ちよく響いてくるので、クルマと一体になったような走りがどこでも感じられるのも楽しいところです。

 4台目は、上質な内外装とパワフルで滑らかな新世代の走りを備えているコンパクトカー、日産・ノートオーラ。新世代EVのアリアにも通じるプレミアムなフロントマスクや、ノートより4cm拡大した全幅と豊かな張り出しのフェンダーで、外観からして堂々としたスタンス。

 小型エンジンを発電専用に搭載し、100%モーター走行というeパワーの性能をノートよりさらに高めて、136馬力/300Nmという圧倒的なパワーを実現した走りは、街なかくらいの速度域でもフィーリングがとてもいいのです。しかも、その気になればスポーツカーも真っ青の怒涛の加速も引き出せるので、一般道でもどこでもスカッと爽快。インテリアはアームレストやドアインナー、インパネ上部にたっぷりとあしらわれたツイート調織物とレザー、温もりを感じさせる木目のコーディネートがモダンで洗練された空間。疲労軽減効果のあるゼログラビティシートも高級セダンのフーガと同じクッション厚があり、優雅な座り心地をもたらすので、乗り心地にうるさい人でも満足できると思います。

 5台目は、「人の生活に寄り添う」クルマとして登場した4代目フィットの初のマイナーチェンジで、待望の復活を遂げた伝統のスポーティモデル、ホンダ・フィットRS。2モーターハイブリッドのe:HEVは、メインがモーター走行なのでもとから街なかでの走りも気持ち良かったのですが、モーター出力がアップしてさらにパワフルで伸びやかになっているのです。

 しかもRSには3年に及ぶレース活動で培ったノウハウから、街なかでも楽しく走れるようにと開発者たちが苦心した技術をフィードバック。RS専用となるスポーツモードで、アクセル駆動の初期応答を速め、操作と加速、姿勢変化が気持ち良くつながるハーモニーを堪能できる走りを実現しています。ちょっとしたカーブでも、まるで運転が上手くなったような楽しさを感じられるはずです。

 ということで、峠道に行かなくても、サーキットを走らなくても、近所をのんびり走っているだけで楽しいと感じられるクルマたち。日常を豊かにしてくれる相棒として、ぜひ選んでみてほしいと思います。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村