現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバンの憧れ装備「キャプテンシート」のメリットとデメリットとは? ベンチシートが便利なポイントも解説します

ここから本文です

ミニバンの憧れ装備「キャプテンシート」のメリットとデメリットとは? ベンチシートが便利なポイントも解説します

掲載 15
ミニバンの憧れ装備「キャプテンシート」のメリットとデメリットとは? ベンチシートが便利なポイントも解説します

2列目シートを2人掛けでゆったり使うという贅沢

 トヨタ「アルファード」のような高級ミニバンからコンパクトミニバンのホンダ「フリード」まで、3列シートミニバンの2列目の選択肢として用意されている「キャプテンシート」。乗員が1名分減っても余りある、その魅力を説明していこう。

トヨタ「アルファード」はなぜ人気? 国産ミニバンの王者になった3つの理由

ミニバン文化の成熟にともなって脚光を浴びるようになった

 多人数乗車が可能なミニバンの2列目席には、3人掛けの「ベンチシート」と、2人掛けの独立した「キャプテンシート」がある。そもそもキャプテンシートとは、船の操舵室にあるキャプテン(船長)の豪華な椅子が由来だが、たとえば日本のミニバンブームの火付け役となった、ホンダのクリエイティブムーバー第1弾として1994年にデビューした初代「オデッセイ」は、当初、2-2-2席の6人乗り、2列目キャプテンシート仕様のみだった。

 理由は簡単で、オデッセイがベンチマークとしたアメリカンミニバンがそうであったからだ。ただし、初代オデッセイが一気にブレークしたのは、2列目席3人掛けのベンチシートを設定した後からだった。

 当時の日本人の考え方としては、多人数が乗れるのがミニバンなのだから、1人でも多く乗れたほうが「便利そうだし、お得かも」という発想だったに違いない。たしかに乗員1人あたりの車両価格として計算すると、6(7)人乗りより7(8)人乗りのほうが「お得」に感じられるかもしれない。

 だが、ミニバンというクルマとそれを愛用するユーザーが成熟するにつれ、2列目席キャプテンシートが脚光を浴びるようになる。セダンやワゴンとは違う空間の広さとともに、だからこそ生きる2列目キャプテンシートの贅沢なかけ心地に注目が集まったというわけだ。

ファーストクラスの居心地を味わえる

 キャプテンシートのメリットと言えば、まずはフル乗車(理想は7人乗りでも2-2-2人乗車)しても、それぞれの乗員がゆったりと座れ、とくにミニバンの特等席となる2列目席のキャプテンシートによって、航空機のビジネスクラス的な居心地、かけ心地が得られる点だ。トヨタ「アルファード」のエグゼクティブラウンジシートに至っては、専用のテーブル、カップホルダーはもちろん、USBコンセント、オットマンなどフル装備で、まさにファーストクラスの居心地を提供。VIPや芸能人御用達なのも納得の2列目席空間演出がなされているのである。

 とはいえ、アルファードのエグゼクティブラウンジシート、エグゼクティブパワーシートなどは別として、一般的には左右が独立し、その間に隙間があるのが普通で、であれば、ベンチシートでは不可能な2~3列目席スルー(移動)が可能になる点も、使い勝手としては大きな魅力となる。

 ベンチシートに比べ、リクライニング機能が充実しているのもキャプテンシートで、アルファードの場合、水平からのリクライニング角度はエグゼクティブラウンジシート/エグゼクティブパワーシートが89度。対してベンチシートは83度と、角度が大きく違うのである。つまり上級キャプテンシートであれば、シートバックがほぼ水平まで倒れることになる。2列目席エアコン吹き出し口、スライドドア部分のロールサンシェードなどとの相乗効果によって、極めてプライベート感とリラックス感ある居心地が得られるというわけだ。

車中泊や子育てにはベンチシートのほうが有利

 一方で、2列目ベンチシート車と比べ、乗車人数が1人減ってしまうのも事実で、8人家族が全員乗りたいという場面では、キャプテンシート仕様は不向きだ。また、アウトドア、車中泊対応では、ベンチシートのシートアレンジ性、車内のベッド化、お座敷化が優位。キャプテンシートだとそうしたアレンジができない豪華仕様(アルファードの上級キャプテンシート)もあるし、フルフラットアレンジをしてもシート間の隙間を埋める工夫が必要になって面倒だ(シート自体も凸凹しているはず)。子育て世代であれば、2列目ベンチシートのほうが子供を寝かせやすい、おむつ替えをしやすいといったメリットもある。

中寄せスライド機構があれば死角なし

 だが、国産ミニバンの多くは、そんなユーザーの悩みなど百も承知。子育て世代にも人気のMクラスボックス型ミニバンには、先代&新型の日産「セレナ」、新型ホンダ「ステップワゴン」、先代トヨタ「ノア」&「ヴォクシー」のように、2列目キャプテンシートでも、中寄せスライド機構によって、普段はキャプテンで使いつつ、必要なときは2列目席をベンチシート化できるアレンジ性を持つモデルもある(新型ノア&ヴォクシーはやめてしまったが)。使い勝手としては理想形ではないだろうか。とくに新型ステップワゴンは2列目キャプテンシートの操作レバーが1本で、とても操作が分かりやすい。

 ちなみに、国産コンパクトミニバンはホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の2択だが、2列目キャプテンシートが選べるのはフリードだけ。2列目キャプテンシートは欲しいけれど、ボックス型ミニバンは好みではないというなら、3列シートで2列目キャプテンシートがあるSUVのマツダ「CX-8」も候補に入るだろう。

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

15件
  • キャンプテンシートに座る嫁の姿はまさに女王様。
    家来の私は運転席。
  • で、金を出した若しくはヒイコラローンを払ってる、本人は運転手。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村