現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 燃費だけのクルマは要らない! 走りとエコを両立した旬の国産車5選

ここから本文です

燃費だけのクルマは要らない! 走りとエコを両立した旬の国産車5選

掲載 更新
燃費だけのクルマは要らない! 走りとエコを両立した旬の国産車5選

 燃費に優れて走りも楽しい自動車もある

 10年前の夏にレギュラーガソリン1リッターの平均価格が180円を超え「200円になったらいろいろな意味でどうしよう」と言っていた頃ほどではないものの、現在(8月8日発表)もレギュラーガソリン1リッターの平均価格は152.1円と高値を推移している。

SUVブームに飽きた! そんな人にオススメのイケてて使えるクルマ5選

 ガソリン価格は世の中の情勢任せだけにどうにもならないが、クルマを買う機会があるなら「燃費のいいクルマにしてガソリン代を抑える」という自衛策もある。ということで当記事ではマイナーチェンジなども含め登場から1年程度のクルマから燃費がいいだけではない”エコで楽しい旬なモデル”を日本車から選んでみた。

 1)トヨタ・クラウン 2.5ハイブリッド (JC08モード燃費 2WDで23.4~24.0km/L)

 6月にフルモデルチェンジされたばかりのクラウンは日本を代表するクルマ、さまざまな日本の環境にマッチした高級車である。現行クラウンはクラウンのような伝統ある高級車では課題になることもある「ユーザーの若返り」を目指し、スタイルはもちろん、クルマの土台となるプラットホームも最新のものに一新。

 走りも標準グレードではクラウンらしいしなやかさ、スポーティなRS系では過度ではないシャープさと快適性を両立しており、従来のクラウンユーザーだけでなく、輸入車に乗っていたユーザーも興味を示しそうな仕上がりを見せる。

 メインとなる2.5リッターハイブリッドの実用燃費も、今後公表が義務化され、測定方法が厳しい方向となる上に走行モードごとの燃費も発表されるWLTCモードに極めて近く、性能と燃費を高次元で両立している。

 2)日産セレナe-POWER (JC08モード燃費26.2km/L) ホンダステップワゴン ハイブリッド (JC08モード燃費25.0km/L)

 トヨタのヴォクシー三兄弟と並ぶ日本のファミリーカーのスタンダードとなったハイトミドルミニバン三強を構成する2台にも、セレナには今年2月、ステップワゴンには昨年9月にハイブリッドが加わった。

 セレナ、ステップワゴンともに、ハイブリッドのシステムは、エンジンで発電機を回しそこで起きた電気でモーターを動かしタイヤを駆動するシリーズハイブリッドとなり、両車とも基本的には同じだ(ただしステップワゴンはスピードが上がると、電気駆動よりも効率≒燃費に優れるエンジン直接駆動モードを持つ)。

 2台とも燃費の良さや静かさ、スムースさは十分。加えて、セレナe-POWERは1.2リッターエンジンという小排気量エンジンを源としてミドルミニバンが動いているという新鮮さと、少し慣れはいるけど、すぐに便利に感じるアクセルペダルの操作だけで停止までの減速コントロールができるe-POWERドライブが先進性を感じさせる。ステップワゴンハイブリッドは2リッターエンジンを搭載し215馬力というシステム出力(フルパワー状態)による、爽快な加速や重心の低さなどを生かしたミドルハイトミニバンらしからぬ軽快でシャープな走りといった楽しさも持つ。

 3)マツダCX-8 (JC08モード燃費17.0~17.6km/L)

 CX-8は、マツダがミニバンから撤退したという事情もあり、3列目シートを設けミニバン的にも使える3列シートSUVというジャンルへの注目が高まったきっかけとなったモデル。SUVながら、頻繁な使用頻度でなければ十分使える3列目シートを備えている点は見事だ。

 エンジンは大改良を受けた2.2リッターディーゼルターボを搭載し、静粛性やスムースさ、絶対的な速さなどすべてが絶品と言える素晴らしい完成度を誇る。実用燃費もカタログ発表に近く、ボディサイズ(運べる人数、積める荷物の量を含む)と燃費のバランスでは世界一かもと感じるほどの存在だ。

 4)三菱アウトランダーPHEV (EV走行可能距離60.2~60.8km、JC08モード燃費19.2km/L)

 ミドルクラスSUVのアウトランダーをシリーズハイブリッドとし、大容量のバッテリーを床下に積んだSUVのプラグインハイブリッドカー。買い物などの普段使いは充電すればほぼEVとして使える点や、静かさ、スムースさに加え、三菱自動車らしい4WD性能の高さや十二分なキャビンとラゲッジスペースも備え、日本一万能なクルマといえる点も大きな魅力だ。

 2012年登場と時間こそ経っているものの、近日中にマイナーチェンジされる。それによりエンジンは2リッターから2.4リッターに拡大されより静粛性も高まり、バッテリー残量も15%増しとなりEV可能走行も延びるほか、各部の改良も施されるので、興味がない人も使い方がマッチすればぜひ候補に入れて欲しい。

 5)スズキ・スイフトスポーツ (JC08モード燃費(16.2~16.4km/L)

 スズキのコンパクトカー「スイフト」に華を添えるスポーツモデル。全体的にいい意味で万人向けの仕上がりとなっており、幅広いユーザーが楽しめる。

 エンジンは1.4リッターターボを搭載しており、高回転域の気持ちいい伸びこそないものの、低回転域からトルクフルなため楽で実質的に速い。そういった性格のエンジンだけに6速MTに加えて設定される6速ATとのマッチングも素晴らしく、このクラスではまだ少ない先行車追従型のアダプティブクルーズコントロールも設定されるのでATを長距離移動を重視したGTカー的に使うのもいい。

 価格も200万円前後と内容を考えれば激安な上に、人気あるスポーツモデルだけにアフターパーツも豊富で、不満も楽しみながら改善し、自分好みのクルマを造りやすいのも大きな魅力だ。

 そして実用燃費も公表値に近いか、条件によっては公表値以上のこともしばしばあるほどで、すべてのバランスに優れたスポーツモデルと断言できる。

こんな記事も読まれています

改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村