現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「セリカコンバーチブルは異常なほど手間をかけて生産されていた!」国内初の電動ソフトトップ仕様【ManiaxCars】

ここから本文です

「セリカコンバーチブルは異常なほど手間をかけて生産されていた!」国内初の電動ソフトトップ仕様【ManiaxCars】

掲載 更新 6
「セリカコンバーチブルは異常なほど手間をかけて生産されていた!」国内初の電動ソフトトップ仕様【ManiaxCars】

国内市場で初めてラインナップされた電動開閉式ソフトトップモデル!

トルク型エンジンと5速MTの組み合わせでスポーティさもプラス

「超レアなダイハツ2代目フェローマックスをイジる」シャレを利かせたアバルト風味な仕上がりがカッコ良すぎ!【ManiaxCars】

どの自動車メーカーにも2ドアクーペや3ドアハッチバックがラインナップされ、若者を中心に市場でもそれらがもてはやされていた1980年代。その真っ只中の85年8月、FFスペシャリティに生まれ変わった4代目T160系セリカは登場した。

後にGT-FOURが加わったり4A-G搭載モデルがカタログ落ちしたり、ハイメカツインカム採用の3S-FEが追加されたり1.8LエンジンがDOHC化されたり…と、そもそもモデルラインナップが幅広いところに、マメにテコ入れもされてたことから、当時セリカにかけてたトヨタの意気込みの大きさも分かると言うものだ。

とすると87年10月にコンバーチブルが発売されたのも、その意気込みの表れだろう。しかも、オープン化に伴う作業は、アメリカはミシガン州にあるボディ架装メーカー、ASC(アメリカン・サンルーフ・コーポレーション)が担当。コストを含めた効率化が最優先される今では考えられないような、手間と時間をかけて生産されていた。

T160系セリカで新たに搭載されたエンジンが、ハイメカツインカムの3S-FE型。インテーク側カムからシザースギヤを介して駆動するエキゾースト側カムの採用によって吸排気バルブの挟み角を縮小。シリンダーヘッドおよび燃焼室のコンパクトを実現し、燃焼効率を高めている。エンジン制御はDジェトロ(圧力センサー)方式。

ルーフの開閉には油圧式を採用。リヤオーバーハングに設置された専用ポンプで油圧を生み出し、それを受けるシリンダーが伸縮することでソフトトップを開け閉めする。また、ソフトトップの表皮には気温の変化や水、汚れに強いキャンブリアクロスを採用が採用される。

シフトレバー後方に設けられたソフトトップ開閉スイッチ。Aピラー上部2ヵ所のロックを外して、このスイッチを操作するだけでルーフの開閉が可能。全閉から全開までに要する時間は10数秒だから、信号待ちの間でも手軽にオープンにできる。

リヤクォーターウインドウも開閉式となるのがクーペとの違い。その周囲にはオープン時に被せるトノカバー固定用のホックも確認できる。

オープン化に伴ってリヤ周りも大幅に手直しされ、独立したトランクルームを持つ3ボックススタイルへと姿を変えることになった。

トランクルームにはあまり期待してなかったが、実際はゴルフバッグが3つ入るほどの容量を誇る。これなら十分に実用的だし、さらにはフルトリム化も図られている。

フロントウインドウまでの奥行きが短めなダッシュボード。直射日光による樹脂の劣化を防ぐためダッシュマットが装着される。ステアリングスポークに付くのは、シリーズで唯一コンバーチブルだけに標準装備されるオートクルーズの操作スイッチだ。メーターは、スピードメーターとタコメーターの間に燃料計と水温計、両端に電圧計と油温計が配置された6連タイプとなる。

センターコンソールは上段がオートエアコン操作パネル、下段が2DINオーディオスペース。オーディオは、カセット一体型AM/FM電子チューナーラジオとサウンドフレーバーシステム付き4スピーカーが標準装備される。シガーライターの下に確認できるのは左リヤフェンダーに設けられた電動アンテナのスイッチ。

「80年代のクルマで、4人乗りオープンカーのMT車を探していたんです」というのはオーナー。候補としてシティカブリオレ、ファミリアコンバーチブル、年式がちょっと新しくなるけどマーチカブリオレあたりを考えていたところ、セリカコンバーチブルが出てきたんで購入を決定。それから4年半、大きなトラブルはなく消耗品の交換だけで調子良く走ってるそうだ。

それにしても、ソフトトップを開け放ったセリカコンバーチブルの姿はどの角度から見ても隙がない。個人的には斜め後ろがお気に入りだが、全体的にバランスが整ってるのはリヤがハイデッキになっていないからだと思う。

さて、ひとしきり眺めたら試乗だ。フロアに対して低く座らせるポジションは完全にスポーティカーのソレ。ただし、シートはGT-FOURやGT-Rのスポーツタイプと異なり、ベーシックタイプが装着される。いつもより気持ち背もたれを寝かせてアイポイントを低めに取ると…あら不思議、スペシャリティ感が倍増するのだ。

後席は2人がけ。座面を落とすことでヘッドクリアランスを稼ぐ。

また、背もたれは一体可倒式でトランクスルーも設定されている。

ハイメカツインカムの3S-FE型エンジンはスタートトルクからして十分だ。2500rpmくらいで早めにシフトアップしても思い通りに加速してくれるし、それ以前に上まで引っぱって走るのはこのクルマに似合わない。このエンジンなら4速ATとのマッチングも良さそうで、クルマの性格まで考えたら5速MTより、むしろイージードライブを可能にしてくれる4速ATの方が相応しいような気さえする。

ちなみに、車重は5速MT車で1220kg。同じ3S-FE型を載せるクーペZRに比べてちょうど100kg重い計算になる。その内訳は、左右フロントピラーやカウルサイド、後席周りのソフトトップ収納部などに追加された補強材や、ボディ全体の剛性アップを目的としたドア周りの補強など。その効果(と、個体差も間違いなくある)なのか、街乗りレベルの試乗ではボディが弱いって感じることは無かった。

実は取材当日、雲が低く垂れこめて今にも雨が降り出しそうな天気だったのだが、潮風を受けながら屋根を開けて走ってたら、自然と晴れ晴れした気分になったのは言うまでもない。

■SPECIFICATIONS

車両型式:ST162C

全長×全幅×全高:4410×1690×1320mm

ホイールベース:2525mm

トレッド(F/R):1465/1430mm

車両重量:1220kg

エンジン型式:3S-FE

エンジン形式:直4DOHC

ボア×ストローク:φ86.0×86.0mm

排気量:1998cc 圧縮比:9.3:1

最高出力:120ps/5600rpm

最大トルク:17.2kgm/4400rpm

トランスミッション:5速MT

サスペンション形式:FRストラット

ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク/ドラム

タイヤサイズ:FR185/65R14

TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

こんな記事も読まれています

「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • 内装のプラスチック素材の綺麗さに驚きました
  • 昭和末期から平成初期にかけてオープンエアを楽しめるクルマが結構誕生しましたね。
    このセリカもそうですが、ネックは価格で、コンバーチブルは当時のST160系廉価モデルSTグレードの約2台分の価格でした。約350万の価格は、当時ハイソカーともてはやされたマークⅡの上級グレードはもとより、ソアラの3.0GTが買える値段であったため、それほど売れなかったのは仕方なかったですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9650.0万円

中古車を検索
セリカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村