現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドイツ乗用車新車登録、2018年3月は3.4%減少

ここから本文です

ドイツ乗用車新車登録、2018年3月は3.4%減少

掲載 更新
ドイツ乗用車新車登録、2018年3月は3.4%減少

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4月4日発表した2018年3月の国内乗用車新車登録は、34万7,433台となり、前年同月に比べ3.4%減少した。登録台数の減少は、イースター(復活祭)の祝日により営業日が前年同月に比べて2日少なかったことが影響した。1~3月の累計は、前年同期比4.0%増の87万8,611台だった。

3月の新車登録のうち、法人は全体の60.8%(前年同月比9.4%減)、個人は39.2%(同7.6%増)だった。個人の増加は、自動車メーカーによる環境ボーナス(買い替え奨励金)の利用が一因。自動車メーカーは、ディーゼル乗用車の排ガスに含まれる有害物質の削減対策の一環として、古いディーゼル車から環境負荷の低い車両へ買い替える際に奨励金(環境ボーナス)を出している。

今年、成人した娘を持つクルマ好きの父親より、小さいお子さんがいるお父さんたちに伝えたいこと

燃料別では、ガソリン車が全体の64.0%(9.3%増)を占めた。ディーゼル車は前年同月に比べ25.4%減少し、市場シェアは31.4%(2017年3月:40.6%)となった。電気自動車は3,792台(73.1%増)、ハイブリッド車は1万874台(45.4%増)、プラグインハイブリッド車は3,018台(31.9%増)といずれも2ケタの増加だった。

ブランド別では、ドイツ勢は最大手のフォルクスワーゲン(VW)(1.8%増)、スマート(15.8%増)、MINI(4.3%増)が前年同月を上回った。オペル(23.4%減)、ポルシェ(13.9%減)、アウディ(12.8%減)は2ケタの減少となった。
国外ブランドでは、最大手のシュコダが3.9%増を確保。アルファロメオ(12.7%増)と現代自(10.8%増)が2ケタ増と好調だった。

日本勢は、三菱自(42.5%増)、ホンダ(22.4%増)が大幅な2ケタ増となり、スズキ(3.7%増)も前年同月を上回った。スバル(27.4%減)、レクサス(15.7%減)は2ケタの減少、日産(8.4%減)、トヨタ(6.9%減)、マツダ(1.2%減)は前年同月に比べ減少している。

■国内生産・輸出は減少
独自動車工業会(VDA)によると、国内受注は3月が前年同月に比べ3%減少したものの、1~3月では前年同期に比べ1%増加している。国外受注は、3月が約3%増、1~3月では約4%の増加だった。

輸出は、3月が前年同月比11%減の39万1,600台、1~3月も前年同期比6%減の109万9,000台にとどまった。国内生産は3月が前年同月比8%減の52万3,600台、1~3月も前年同期比6%減の142万4,900台と、前年実績を下回っている。

[提供元/FBC Business Consulting GmbH]

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村