現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2020年11月、ついにアルファードが販売ランキング1位に!

ここから本文です

2020年11月、ついにアルファードが販売ランキング1位に!

掲載 更新 91
2020年11月、ついにアルファードが販売ランキング1位に!

 2020年11月の国内新車販売ランキング(商用車・SUV・軽自動車を除く)で、トヨタ・アルファードがトップにたった。唯一の1万台超えを記録して、堂々の1位に。11月26日に発売されたSUBARUレヴォーグは、2279台を登録。幸先のいい販売スタートになった。

■2020年11月 新車販売 1~20位(商用車・SUV・軽自動車を除く)
順位=車名:販売台数/前月販売台数

国内新車販売ランキング、トヨタ上位独占。ヴィッツとヤリスクロスを除いてもヤリスが2カ月連続トップを獲得

1=アルファード:10,109/10,093
2=ヤリス(ヴィッツとヤリスクロスを除く):9,880/11,690
3=カローラ:9,653/10,275
4=ルーミー:9,112/11,487
5=シエンタ:7,187/6,077
6=フィット:7,161/9,001
7=フリード:6,864/7,849
8=ヴォクシー:6,860/6,258
9=プリウス:5,348/5,818
10=ノア:4,448/4,696
11=セレナ:4,433/4,309
12=ノート:3,461/3,965
13=アクア:3,459/4,064
14=ソリオ:2,935/2,551
15=パッソ:2,542/3,361
16=ステップワゴン:2,294/3,133
17=レヴォーグ:2,279/22
18=マツダ2:2,132/2,098
19=スイフト:2,079/2,225
20=クラウン:1,744/2,129

 21~40位のランキングで目を引くのは、11月に一部改良を実施したホンダ・オデッセイとレクサスISが大きく台数を伸ばしている点。日産の電気自動車リーフも前月比2倍近い実績を残した。

■2020年11月 新車販売 21~40位(商用車・SUV・軽自動車を除く)
順位=車名:販売台数/前月販売台数

21=オデッセイ:1,720/69
22=インプレッサ(XVを除く):1,525/1,287
23=トール:1,429/2,206
24=カムリ:1,394/1,086
25=マツダ3:1,379/1,380
26=エスクァイア:1,257/1,643
27=ヴェルファイア:1,241/1,261
28=リーフ:1,135/666
29=シビック(HBを含む):1,104/949
30=デリカD:5:984/898
31=レクサスIS:850/32
32=シャトル:764/1,284
33=ハイエース:740/784
34=マーチ(タイ生産車):563/472
35=ジャパンタクシー:548/440
36=レクサスES:459/398
37=ポルテ:392/391
38=エルグランド:375/387
39=86:360/362
40=スカイライン:322/347

 マイナーチェンジしたレクサスLSが前月比で約4倍の実績をあげた。新しいLSは、レクサス・セーフティシステム+Aを全車に標準で搭載。プリクラッシュセーフティの機能を高めるなど、商品力を高めている。

■2020年11月 新車販売 41~60位(商用車・SUV・軽自動車を除く)
順位=車名:販売台数/前月販売台数

41=プレミオ:314/270
42=マツダ6:257/184
43=レクサスCT200h:254/204
44=ブーン:245/280
45=インサイト:241/272
46=レクサスLS:232/55
47=アリオン:228/155
48=WRX:223/281
49=スペイド:183/182
50=ホンダe:177/126
51=ロードスター:146/369
51=レクサスLC:146/129
53=ジャスティ:132/181
54=キャラバン:123/89
55=NV200バネット:117/133
56=レクサスRC:94/99
57=グレイス:93/111
58=スープラ:90/70
59=ミラージュ(タイ生産車):85/303
60=デリカD:2:68/183

■2020年11月 新車販売 61~84位(商用車・SUV・軽自動車を除く)
順位=車名:販売台数/前月販売台数

61=フーガ:66/74
62=ランディ:65/57
63=グランエース:52/64
64=ミライ:50/68
65=シルフィ:48/62
66=GT–R:44/46
67=フェアレディZ:37/21
68=タンク:30/90
69=ヴィッツ:24/32
70=アバルト124スパイダー(国内生産車):15/30
71=シーマ:8/5
72=レクサスGS:7/13
72=レジェンド:7/13
72=アイ・ミーブ:7/4
72=アルティス:7/2
76=バレーノ(インド生産車):5/5
76=メビウス:5/1
76=クラリティ:5/0
79=BRZ:4/21
79=センチュリー:4/7
81=マークX:3/9
82=ジェイド:2/4
82=ティアナ:2/3
84=レガシィ(アウトバックを除く):1/4
84=キューブ:1/0
その他=0/14
合計=126,468/131,768
*日本自動車販売協会連合会の資料をもとに作成

こんな記事も読まれています

XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
XSR125/Vストローム250SXのカスタムもおまかせ! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年6月号を公開
バイクブロス
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
信号のない“十字路”交差点! どっちが優先? 「自分が優先でも不安…」な声も すぐ見分けるポイントは?
くるまのニュース
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
白バイにもなってる! ハーレーダビッドソンの魅力とは
バイクのニュース
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
レスポンス
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
ラピダス、2nm世代半導体チップレット 量産化でIBMと協業
日刊自動車新聞
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
motorsport.com 日本版
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
レスポンス
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
VAGUE
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
レスポンス
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
WEB CARTOP

みんなのコメント

91件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村