なんかスバルっぽくないところがイイ! 異色のスバル車3選
2022/01/05 06:10 くるまのニュース 22
2022/01/05 06:10 くるまのニュース 22
■スバル車のイメージとは異なるクルマを振り返る
スバルは1972年に、エポックメイキングな4WDバンの「レオーネ エステートバン 4WD」を発売。さらに1975年には「レオーネ セダン 4WD」が登場し、「生活四駆」というジャンルのモデルを世界で初めて確立しました。
ボンネットに穴が開いたターボ車が減少! なぜスバルはわざわざ大きな穴を開けているのか?
そして1989年に「レガシィ」、続いて1992年に「インプレッサ」が誕生すると、高性能な4WDセダン/ステーションワゴンを主力とするメーカーというブランドを確固たるものにしました。
ビビッドなレッドのボディカラーを新設定! ダイハツ・アルティスが一部改良を実施
ライダー向け! ワークマン’22レインアイテム5選【防水&透湿性の高さが自慢】
日産、新型「エクストレイル」の受注 発売2週間で1万2000台超 9割がe-4ORCEモデル
【鈴鹿8耐】Team HRCが他を寄せ付けず独走で優勝…ホンダの優勝は8年ぶり
【MotoGP】ザルコ、MotoGP初優勝はまたもお預け。クラッシュに驚きも「ドゥカティでの成長につながる」
トラブルが絶えない「駅前ロータリー」! 所有者は誰? 道交法は適用される?
斬新デザインの新型「クラウン」なぜ誕生? トヨタが本気で考えた「これからのクラウン」 型破りなクラウンが出来た理由
[DSPのススメ]チョイスのキモは“将来性”!?
普段使いにも最適!? BMW Motorradが2022秋冬新作ギア&ガーメントを発表
商用車生まれの“使える軽1BOX”。「エブリイワゴン」と「アトレー」のガチンコ勝負で気になるチェックポイントはココだ
ヤマハ、実証実験用の電動スクーター投入!! E01試乗インプレッション【異次元の上質な走行感にEVの未来を見た】
フォルクスワーゲン新型ポロ試乗会からのレポート.10「やはりこのボディサイズは日本の道路環境ではとても使いやすい」by千葉知充(Motor Magazine編集部)
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に