現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産車として初の世界GP優勝マシン ホンダ「RC143」の栄光と道のりとは

ここから本文です

国産車として初の世界GP優勝マシン ホンダ「RC143」の栄光と道のりとは

掲載 1
国産車として初の世界GP優勝マシン ホンダ「RC143」の栄光と道のりとは

世界の列強バイクメーカーを追い抜いた1961年、世界GPでの躍進

 ホンダのバイクを「モータースポーツでの活躍」と結びつけてイメージするファンは多いのではないでしょうか。FIMロードレース世界選手権(以下、世界GP)だけでも、ホンダは800勝以上の栄冠を手にしています。

【画像】ホンダ「RC143」(1960年型)をもっと見る(14枚)

 では、最初の1勝目はどんなバイクだったのでしょうか? その答えが、栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」の敷地内に設けられた「ホンダコレクションホール」にありました(※2024年3月リニューアルオープン予定に向けて一時閉鎖中)。F1マシンと共に展示されていたゼッケン「60」のマシンが、ホンダに世界GP初優勝をもたらした「RC143」(1960年型)です。

 ホンダの最初の国際的な勝利は、1961年の世界GP開幕戦、スペインGPでの125ccクラスでした。ライダーは30歳のオーストラリア人、トム・フィリス選手です(前年のマシンを使用した経緯は後述)。

 1959年に始まったホンダの世界GP参戦は、伝統あるマン島TTレース(当時は世界GPの1戦に含まれていました)からです。

 当時の世界GPは、イタリアの「MVアグスタ」やドイツの「MZ」などが覇権を争っていました。彼らは第2次世界大戦の敗戦国であり、禁止された航空機製造の高い工業生産技術を生かしたバイク作りが行なわれていました。

 ホンダも世界トップレベルのバイクメーカーと勝負するため、マン島TTレースへの参戦を宣言します(1954年のこと)。そこから5年間かけてレーシングマシンを開発し、1959年に満を持してマン島へ125ccクラスのマシンを送り込みました。

 レースの結果は、谷口尚己選手が6位に入賞し、チーム賞も獲得。しかし上位の欧州メーカーからはスピードもラップタイムも大きく遅れており、マシンの実力差は明らかでした。

 古今東西、レーシングマシンは常に速さのために努力を積み重ね続ける宿命を持っています。世界GPで勝てるマシンを開発するためには資金と人材と技術が集中した猛烈なエネルギーが必要です。そして当時最も熱いエネルギーを注いでいたのがホンダでした。

 ホンダがマン島で走らせた「RC142」は、当時世界に類を見ない1気筒あたり4つの吸排気バルブを持つDOHCエンジンでした。排気量124.68ccの並列2気筒エンジンはベベルギアのシャフトでバルブを駆動し、回転数は13000rpmまで回りましたが、マン島TTレースではMVアグスタやMZに追いつきませんでした。

 翌1960年は、マン島TTレースのみならず世界GPのシリーズ戦にも参戦します。125ccクラスの新型「RC143」に加え、250ccクラスでは4気筒の「RC161」でエントリーし、早くも日本人ライダーの田中健二郎選手らが表彰台を獲得します。

 125ccクラスの「RC143」は吸排気を見直した前傾シリンダーのエンジンへと刷新。バルブを駆動しているベベルギアのシャフトも前傾しています。空冷エンジンなのでシリンダーヘッドがより効率よく冷却でき、その分パワーアップすることが可能でした。しかし手強い欧州勢の層は厚く、最上位が4位と表彰台が“近くて遠い”2年目のシーズンでした。

 レーシングマシン開発の手応えと勢いを得たホンダは、上位で争える力を備えたマシン造りを実現していました。シーズン3年目に向けた125ccクラスの新型車「RC144」は、2シーズン続けた4バルブから2バルブの新型エンジンに変更します。しかしこの2バルブエンジンはオーバーヒートの症状を解決できないまま、1961年の開幕戦を迎えます。ライダーのトム・フィリス選手は、前年に使用していた「RC143」で走ることになりました。

 フィリス選手はトップを走る選手を追いかけて懸命に走りました。結果はライバルのトラブルもあり、最後はフィリス選手が2位以下を20秒以上リードしてトップでゴール。挑戦3年目にして、記念すべきホンダの世界GP初優勝が成し遂げられたのです。

 その後、第3戦からホンダチームは125ccクラスに「RC144」のダブルバックボーンフレームとなった最新型の車体に「RC143」のエンジンを搭載した「2RC143」を主力マシンに据えてシーズンを戦いました。

 第4戦のマン島TTレースでは、ホンダ車が125cc/250ccクラスで1位から5位までを独占。ラップタイムやレースタイムでも新記録をマークする完全優勝です。

 世界の檜舞台で栄光を勝ちとり、7年前の宣言を現実のものとしました。

 参戦3年目にして世界GP初優勝、マン島TTレースの制覇という悲願達成に加え、両クラスともホンダが列強の欧州メーカーを抑えて年間メーカータイトルも獲得します。

 1961年シーズンは、その後ホンダの世界GPの栄光に続くスタートの年となりました。

■ホンダ「RC143」(1961年型)主要諸元エンジン種類:空冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ総排気量:124.68cc最高出力:23ps以上/14000rpm車両重量:93kg(乾燥)燃料タンク容量:12Lフレーム形式:バックボーン

【取材協力】ホンダコレクションホール(栃木県/モビリティリゾートもてぎ内)

こんな記事も読まれています

2024年上期の新車販売、リーマン危機後を下回る212万台に 認証不正影響で[新聞ウォッチ]
2024年上期の新車販売、リーマン危機後を下回る212万台に 認証不正影響で[新聞ウォッチ]
レスポンス
VWグループの「CARIAD」、Dockerと提携でソフトウェア開発を加速
VWグループの「CARIAD」、Dockerと提携でソフトウェア開発を加速
レスポンス
ホンダ新型「“スゴイ”軽バン」実車“初公開”! どこでも「仕事場」!? “真っ平ら”内装&テーブル+イス完備の「N-VAN e:」アウトドアショーに登場
ホンダ新型「“スゴイ”軽バン」実車“初公開”! どこでも「仕事場」!? “真っ平ら”内装&テーブル+イス完備の「N-VAN e:」アウトドアショーに登場
くるまのニュース
サインツJr.の”進路選び”はもう待ったなし? ウイリアムズ、他ドライバーとの交渉を再開か
サインツJr.の”進路選び”はもう待ったなし? ウイリアムズ、他ドライバーとの交渉を再開か
motorsport.com 日本版
【MotoGP第8戦オランダGP】中上貴晶選手、好きなアッセンでのレースも「初日から改善が見られない」と、厳しい週末に
【MotoGP第8戦オランダGP】中上貴晶選手、好きなアッセンでのレースも「初日から改善が見られない」と、厳しい週末に
バイクのニュース
クルマのオートマの「P」と「N」! どちらも停車中に入れるレンジだけどなぜ2種類必要?
クルマのオートマの「P」と「N」! どちらも停車中に入れるレンジだけどなぜ2種類必要?
WEB CARTOP
スズキ、バイオガス精製へインドで試験用プラントを稼働
スズキ、バイオガス精製へインドで試験用プラントを稼働
日刊自動車新聞
【このシューマッハの550なんぼ?】日本にあったシューマッハの私有車「フェラーリ 550 マラネロ」がオークションに出品された その落札想定価格は?
【このシューマッハの550なんぼ?】日本にあったシューマッハの私有車「フェラーリ 550 マラネロ」がオークションに出品された その落札想定価格は?
AutoBild Japan
無線で進化する自動車! テスラがリードし国内メーカーも追随する「車載OTA」とは何か
無線で進化する自動車! テスラがリードし国内メーカーも追随する「車載OTA」とは何か
Merkmal
地獄の渋滞「川越市」念願の"4車線化"事業に反響多数!?「ここはひどい」「金曜夕方は地獄」中心部バイパスの「川越北環状線」拡幅どこまで進んだ?
地獄の渋滞「川越市」念願の"4車線化"事業に反響多数!?「ここはひどい」「金曜夕方は地獄」中心部バイパスの「川越北環状線」拡幅どこまで進んだ?
くるまのニュース
「ポールスター3」に後輪駆動のエントリー仕様、EV航続はシリーズ最長650kmに
「ポールスター3」に後輪駆動のエントリー仕様、EV航続はシリーズ最長650kmに
レスポンス
メルセデス・ベンツ唯一のカブリオレモデル 新型「CLEカブリオレ」日本上陸 新たな名前で登場した4座オープンカー
メルセデス・ベンツ唯一のカブリオレモデル 新型「CLEカブリオレ」日本上陸 新たな名前で登場した4座オープンカー
VAGUE
日独韓のスポーツハッチ比較:GRヤリス、ゴルフR、アイオニック5N
日独韓のスポーツハッチ比較:GRヤリス、ゴルフR、アイオニック5N
レスポンス
自転車や電動キックボードとは違って「歩行者」扱い! 乗る高齢者も周囲の人も覚えておくべき「電動シニアカー」のルール
自転車や電動キックボードとは違って「歩行者」扱い! 乗る高齢者も周囲の人も覚えておくべき「電動シニアカー」のルール
WEB CARTOP
”3年ぶり復活”のトヨタ「ヴィッツ」に期待!? 約145万円の全長3.7m級「コンパクトカー」! MTもある「最新モデル」南アフリカで活躍
”3年ぶり復活”のトヨタ「ヴィッツ」に期待!? 約145万円の全長3.7m級「コンパクトカー」! MTもある「最新モデル」南アフリカで活躍
くるまのニュース
父とチーム代表の“場外乱闘”に巻き込まれたフェルスタッペン。事情を把握し「避けられたシナリオだった」
父とチーム代表の“場外乱闘”に巻き込まれたフェルスタッペン。事情を把握し「避けられたシナリオだった」
motorsport.com 日本版
新時代を思わせるデザインと性能!!  電動スポーツスクーターFELO「FW07」が気持ちいい!
新時代を思わせるデザインと性能!! 電動スポーツスクーターFELO「FW07」が気持ちいい!
バイクのニュース
夏場のオーバーヒート対策! 強化ラジエターキャップの選び方~カスタムHOW TO~
夏場のオーバーヒート対策! 強化ラジエターキャップの選び方~カスタムHOW TO~
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • motorider
    20年くらい前にソニーの井深大氏とホンダの本田宗一郎氏が世に出した製品の展示会で見る事が出来ました。既にカムギアトレインが採用され4バルブ化された250ccにしては迫力のあるエンジンを積んだマシンは時代を先取りしていました。残念ながら伝説のGPマシンRC166の展示は無かった。それでも砂型クランクケースの初期型CB750F0や四輪のS600等を見る事が出来ました。もう一度見たいが中々機会がありません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村