現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 迫力満点のドリフトデモとユーザー走行会! TOYO TIRES FAN MEETING 2024レポート

ここから本文です

迫力満点のドリフトデモとユーザー走行会! TOYO TIRES FAN MEETING 2024レポート

掲載
迫力満点のドリフトデモとユーザー走行会! TOYO TIRES FAN MEETING 2024レポート

全国各地でTOYO TIRESユーザーの集いとして開催されているTOYO TIRES FAN MEETINGが5月25日に岡山国際サーキットで開催された。当日はPROXES DRIVING PLEASUREも同時開催され晴天のサーキットでドレスアップ車、スポーツ走行を満喫する一日となった。

TOYO TIRES FAN MEETING 2024 in OKAYAMAと銘打たれたこのイベント、岡山国際サーキットを会場に多くのTOYO TIRSユーザーが集まるファンのためのミーティングとなった。サーキットのコース上では走行会であるPROXES DRIVING PLEASUREも開催され、自慢の愛車でフルコースを思う存分走る走行会も同時開催。両イベント合わせて約100台のエントリーを集めるビッグなイベントになった。

アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表

TOYO TIRES FAN MEETING 2024 in OKAYAMAは2022年から始まったTOYO TIREの各モデルを愛するユーザーのたえのコミュニティイベント。オープンカントリー、プロクセスといったTOYO TIRE製のタイヤを履いているユーザーなら誰でも参加できるミーティングだ。パドック内のイベントスペースにはエントリー車両がズラリと並べられ、来場者がそのカスタムスタイルや足もとのコーディネートなどを丹念に見学したり、写真撮影する姿が見られた。イベント会場となったパドックの周囲のフルコースでは走行会の車両が心地良い排気音を響かせて走るという、サーキットを会場としたイベントならではの臨場感溢れる雰囲気、来場者の気分も盛り上がる演出となった。イベント後半ではベストofオープンカントリー、ベストofプロクセスのアワード発表もあり終日盛り上がりを見せたのだった。

さらにステージイベントも充実。トークショーや豪華賞品が用意されたじゃんけん大会なども行われた。またメインステージの脇にはドリフトマシンがズラリと並び、間近で本物のレーシングマシンを見られる環境なのもこのイベントの目玉のひとつ。しかもお昼休みには松山北斗選手、川畑真人選手、横井昌志選手、田野結希選手によるデモランがメインストレート上で行われ来場者の間近でド迫力のドリフト走行を披露。ソロ卍、ツイン卍、八の字、ゼロヨン、定常円移動、4台卍など、ドリフト走行の醍醐味を凝縮した圧巻の走りが繰り広げられた。車両を自由自在に操るプロドライバーの走りを目の前にしたギャラリーは大満足のデモランとなったようだった。

また会場にはホイールやカスタム&チューニングパーツ、ショップなどの多彩なブース出展も行われた。見学に訪れた来場者にとっても次のカスタム&チューニングのアイデアを膨らませるのに絶好の展示となっていた。

そんな会場内には少し毛色の変わったコーナーも設置されたそれがTOYO TIREのエアレスコンセプトタイヤであるnoair(ノアイア)を装着した試乗車だ。希望者は同乗試乗できるとあって、多くの来場者が未来のエアレスタイヤの乗り心地を体感した。実際に取材班も試乗してみたところ、十分にクッション性も感じられ路面の凹凸もうまくいなす性能を持っていることを実感。そんなタイヤ体験ができるのもTOYO TIREのイベントならではだった。

一方フルコースを使った走行会であるPROXES DRIVING PLEASUREはサーキット経験者のA(上級)クラス、B(中級)クラスと、初心者向けのCクラスを設けた本格的なサーキット走行会となった。クラス分けによる走りやすい環境を整えたことや、サーキット経験者クラスは20分×3本を走れる充実の内容で参加者も満足の様子。さらにニュルブルクリンクを走る木下隆之氏やF1参戦経験も持つ中野信治氏などのよる同乗体験(希望者の中から抽選)も開催され、サーキット初心者はもちろんサーキット経験者にも有益なアドバイスが送られていた。

サーキットをフルに使って開催されたTOYO TIREのイベント。ユーザーカー展示からドリフト走行、さらにはフルコースでの走行会まで盛りだくさんなアトラクションが用意され、終日サーキットでTOYO TIREの魅力を感じることができる内容となった。

こんな記事も読まれています

TOYO TIRESの最新「PROXES Sport2」をチューニングのスペシャリストがサーキットで試す!「語りかけてくれるタイヤですね」
TOYO TIRESの最新「PROXES Sport2」をチューニングのスペシャリストがサーキットで試す!「語りかけてくれるタイヤですね」
Auto Messe Web
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
パーツの豊富さが決め手! カスタマイズに最適な『中古車』とは?~カスタムHOW TO~
パーツの豊富さが決め手! カスタマイズに最適な『中古車』とは?~カスタムHOW TO~
レスポンス
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ヴォクシー(空ちゃんさん)by ピットハウスコスギ
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ヴォクシー(空ちゃんさん)by ピットハウスコスギ
レスポンス
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
ピレリがポルシェ『911 GT3』向けの新タイヤコレクション4種類をデリバリー
ピレリがポルシェ『911 GT3』向けの新タイヤコレクション4種類をデリバリー
レスポンス
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
Auto Messe Web
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
レスポンス
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO」がインディカートに登場
電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO」がインディカートに登場
レスポンス
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
アウディ『RS 3』新型がニュルブルクリンクで新記録…実車は8月デビューへ
アウディ『RS 3』新型がニュルブルクリンクで新記録…実車は8月デビューへ
レスポンス
EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか
EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか
レスポンス
KTM、2025年モデルの「モトクロス&クロスカントリー」競技車両を日本発売
KTM、2025年モデルの「モトクロス&クロスカントリー」競技車両を日本発売
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村