この記事をまとめると
■アトキンソンサイクルエンジンはジェームス・アトキンソンが1882年に発明した
じつは多い「ツインエンジン」トラック! 速く走るためじゃない2基目のエンジンの役割とは
■アトキンソンサイクルエンジンを高効率化したのがミラーサイクルエンジンだ
■ハイブリッドシステムとアトキンソンサイクルエンジンは組み合わされることが多い
4ストロークエンジンとはそもそも何か
4ストロークのガソリンエンジンの作動原理を、オットーサイクルという。ドイツ人のニコラス・アウグスト・オットーが、19世紀後半に発明し、1877年に特許を取得した。この開発では、ゴットリープ・ダイムラーとヴィルヘルム・マイバッハが協力している。このふたりは、その後ダイムラー社でともに働く。
オットーサイクルは、吸気‐圧縮‐燃焼‐膨張という4つの行程を繰り返すことで動力を生み出す。この4つの行程において、シリンダー内を上下するピストンの移動距離は、いずれも同じだ。
馬力を上げるなら、排気量を増やすか同じ排気量であれば圧縮比を高くするのが一般的な手法だ。圧縮比の高いエンジンが馬力(出力)を大きくできる理由は、圧縮比の低いエンジンに比べ、圧縮に対し大きな膨張を得られるからである。ただし、あまり圧縮比を高くし過ぎると、ノッキングなど異常燃焼を生じさせる懸念がある。
圧縮比を高くし過ぎず、それでいて、圧縮に比べ膨張行程を大きくとれるような仕組みをもつエンジンを、アトキンソンサイクルという。英国のジェームス・アトキンソンが1882年に発明した。この技術を応用したのが、ホンダのコージェネレーション用汎用エンジンの「EXlink」だ。
ピストンを上下させるコンロッドとクランクシャフトの間に追加のリンク機構を設け、圧縮と膨張でピストンの移動距離を変える仕組みである。
しかし、アトキンソンサイクルは機構が複雑になるので、代わりに圧縮と膨張の行程でピストンの移動距離を疑似的に変化させ、効率向上を狙ったのがミラーサイクルである。
ハイブリッドシステムと組み合わせることで高効率を狙える
ミラーサイクルは、圧縮行程に入ってもなお吸気バルブをしばらく開けたままとすることにより、ピストンは上昇しているのに圧縮するのを遅らせ、実際に圧縮するピストンの移動距離を減らす。これにより、燃焼後の膨張行程ではそのままピストンが本来の行程を移動するので、圧縮行程より膨張行程のほうがピストン移動量は長くなり、効率が高まるという考えだ。
しかし、せっかくシリンダー内に導いた吸気をそのまま圧縮せず、しばらくは吸気バルブから逃がしてしまうことになるため、効率が上がったとしても、手に入れられる出力は下がる懸念が残る。そこで、ターボチャージャーなど過給と組みあわせることで、帳尻を合わせる。あるいは、電子制御の可変バルブ機構を活用し、加速時などのより大きい馬力を必要とするときは、吸気バルブを早く閉じるといった切り替えを行い、巡航走行時の効率の高さ=燃費のよさと、加速での大馬力を両立させることも行われる。
ハイブリッドシステムでは、モーターで駆動力を補えるので、エンジンは効率重視のミラーサイクルを採用する例が増えている。
新車解説などで、アトキンソンサイクルと表現される場合があるが、コンロッドとクランクシャフトの機構に手を加え圧縮比と膨張比を変える機構ではなく、吸気バルブの開閉時期を変えることで疑似的に膨張比を増やす場合を、ミラーサイクルというべきである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
アトキンソンサイクルと原理は同じ。(方式は違う)
VVTとかV-TECのように、可変バルブタイミング(可変バルブリフト含む)の技術が進化したので、簡単に運転中に出来るようになってる。
ガソリンエンジンで排気量が小さければ、ガソリン消費が少なくなるのは素人でも分かるよね。
低負荷時に、それができるのです。
パワーが欲しければ、普通に戻せばいいのだ。
「この記事をまとめると」って言っといて、
>■アトキンソンサイクルエンジンを高効率化
>したのがミラーサイクルエンジンだ
なんて記事にはない内容を勝手に書くなよ。