現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 英国紳士淑女が愛するプレミアムSUVが、総額100万以下から狙える! ランドローバー フリーランダー2

ここから本文です

英国紳士淑女が愛するプレミアムSUVが、総額100万以下から狙える! ランドローバー フリーランダー2

掲載 更新 2
英国紳士淑女が愛するプレミアムSUVが、総額100万以下から狙える! ランドローバー フリーランダー2

プレミアムSUVのエントリーモデル

新車当時こそ、華やかにデビューしたレンジローバー イヴォークの陰にかすんでしまった感がいなめなかったフリーランダー2。

フリーランダーのカタログはこちら

登場から10年以上経過し、中古車価格が手ごろになってきた今、改めて見直してみていただきたい。

コンパクトSUVにしてこの堂々たるたたずまいは、レンジローバーを名乗るイヴォーク以上に、雄々しくも優雅なレンジローバー的じゃなかろうか。

ランドローバー初の街乗りSUVとして1997年にデビューし、2001年に日本導入となった初代フリーランダーの後継にあたるフリーランダー2は、ランドローバーの末っ子らしく道具っぽくカジュアルなルックスだった初代から、ぐっと高級路線にシフトした。

フリーランダーのカタログはこちら街乗りでめんどくさくない大きさでありながら、英国の荘園を思わせるエレガンスをまとう……ステキだ。

それでいて道具としても本物だからしびれる。そんじょそこらのSUVルックとは一線を画す走破性こそ、フリーランダー2の魅力……と前のめりになるところをぐっとこらえて、フリーランダー2の成り立ちをざっとおさらいしておこう。

2006年のロンドンモーターショーでお披露目され、日本市場には翌2007年6月ガソリンエンジンモデルのみが導入された。

2013年2月に3.2L直6から2L直4ターボへとエンジンを載せ替えるビッグマイナーチェンジを受け、翌2014年に生産を終了。

現行型では、ディスカバリースポーツが実質的な後継モデルに当たるだろう。

全長4515×全幅1910×全高1765mmと、先代フリーランダーよりも135mm長くなり、100mm幅広くなり、5mm低くなり、ホイールベースは110mm長く2660mmとなった。

それでいて最小回転半径は先代よりも0.4m小さい5.5mと、立派に大きく見える体躯からは意外なほど小回りが利く。

そのうえドライバーは高いアイポイントから見晴らしよく遠くまで見通せる、ランドローバー伝統の「コマンドポジション」をとるから見切りがいい。

「コンパクトSUVとはいえうちの近所の道には大きすぎない?」 と心配する向きは、ぜひとも試乗してみていただきたい。

思いのほか取り回しがラクだと実感していただけると思う。

屈強な魔人に支えられているような気分

SUVというよりクロカンらしい機能として筆頭に挙げられるのが、ランドローバー独自の「テレイン・レスポンス」だ。

テレイン、つまり路面状況に応じてエンジン、トランスミッション、デファレンシャルなどのシステムを調整して、操作性やトラクション性能を高めるシステムで、ドライバーは「オンロード」「草地/砂利/雪」「泥/轍」「砂地」の4つのモードを選択するだけで最適化された走りを手に入れられる。

このシステム、頻繁にオフロード走行する人はもちろん、オフロードなんてまず行かないというドライバーにこそ喜んでもらいたい。

不幸にも経験値が低いトリッキーな路面状況に遭遇してしまったとき、その難局を安全かつ快適に走り抜けることが期待できるのだから。

また、各ホイールに個別にブレーキをかけ、一定の速度で急な下り坂を降りてくれるという「ヒル・ディセント・コントロール」もまた、クロカンだなぁ! と思わせるシステムだ。

筆者はこのシステムを最大斜度43度という急な下り坂で試したことがあるが、感覚的には宙づりにも等しい状況で、恐怖心からブレーキペダルを抑えられず足を離せなかった。

そんな何もできなくなってしまうような下り坂を、車任せでそろりそろりと無事降り終えたときは、絶体絶命の危機から屈強な魔人に助け出された気分。

日常的な使用シーンは思い浮かばないのだけれど、いざというときは頼りになる魔法のランプならぬ魔法のボタンがランドローバー全車に標準装備されているので迷わず押してほしい。

これらクロカンらしい走破性を発揮できるのも、この車の剛性の高さゆえ。

そしてその剛性の高さは、悪路に入らずとも日常的な走りで十分に「いい車乗ってるなぁ」という実感をもって味わえる。

英国紳士淑女垂涎の本格モデルが、なんと100万円以下から狙える

さて、中古市場を見渡すと、フリーランダー2には前述したとおり2013年のマイナーチェンジを挟んで大きく2つの型が流通している。

2006~2012年の前期型は3.2L直6エンジン、2013~2014年の後期型にはイヴォークと同じダウンサイジングターボの2L直4直噴ターボエンジンが搭載されるのが大きな違いだ。

ダウンサイズしながらも、後期型の方が最高出力/最大トルクともに240ps/34.7kgmと+8ps/+2.4kgm大きくなった。

もともと回頭性のいい車だが、鼻先が軽くなり、車両重量も80kgほどダイエットした後期型の方がよりすっきりとしたハンドリングを手に入れ、軽快な走りの印象がある。

そしてご想像のとおり、燃費も後期型に軍配が上がる。

見た目はほとんど変わらないのだけれど、LEDでキリリとリファインされたヘッドランプはやはり目を引くし、乗り込んでみればセンターコンソールまわりも後期型の新しさが際立つ。

テレイン・レスポンスのセレクターは前期型がダイヤル式だったものが後期型ではボタン式になり、サイドブレーキのレバーは廃されてボタン式になったため、すっきりとしてよりスタイリッシュだ。

一方で前期型なら、総額100万円を切る物件もあるというお買い得感は魅力的。

それ以上に3.2L直6ならではのアクセルを踏み始めたときからしっかりと感じられるトルクと滑らかな加速はたまらなく贅沢だし、剛性が高い分ダイレクトに伝わりがちな突き上げも、重さがしっとりとならしてくれる。

ツイードのジャケットでフライフィッシングを楽しむようなドライバーなら、あえての前期型という選択もツウな選択じゃなかろうか。

英国流自然を愛する紳士淑女垂涎のスタイリッシュかつ本物のクロカンが、前期型なら100万円程度、後期型でも200万~250万円程度で入手可能。

推さない理由が見当たらない。

文/竹井あきら、写真/ジャガーランドローバーランドローバー フリーランダー2を探してみる▼検索条件ランドローバー フリーランダー2(初代)×全国

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • 推さない理由:維持費

    この手の記事って意図的に無視してますよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

410.0457.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0179.8万円

中古車を検索
フリーランダー2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

410.0457.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0179.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村