現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [新型CX-80]もいいけどやっぱ[CX-8]の中古も捨てがたい!! 中古で買うなら何年式が狙い目!?

ここから本文です

[新型CX-80]もいいけどやっぱ[CX-8]の中古も捨てがたい!! 中古で買うなら何年式が狙い目!?

掲載 8
[新型CX-80]もいいけどやっぱ[CX-8]の中古も捨てがたい!! 中古で買うなら何年式が狙い目!?

 2023年内をもっての生産終了が発表されたCX-8。もう新車で購入することは叶わないが、中古で購入してもまだまだ「今のクルマを買った」感はある。もし、中古でCX-8を購入するならばどのような年式やグレードがいいのだろうか?CX-8の歩みを振り返りつつ見てみよう。

文:西川昇吾/写真:マツダ

[新型CX-80]もいいけどやっぱ[CX-8]の中古も捨てがたい!! 中古で買うなら何年式が狙い目!?

■コストパフォーマンスと高級感に優れる3列SUV

ボディサイズは全長4900mm全幅1840mm全高1730mmで、大柄ながらも、全長5000mm全幅1850mm以下のため入れる機械式駐車場が多いのも魅力的なポイント

 2017年に登場したCX-8。CX-5と基本プラットホームを共有しつつ、よりホイールベースを伸ばして3列シートを装備したSUVとなっていて、マツダの国内ラインアップの中でも最上位モデルであった。

 ボディサイズは全長4900mm全幅1840mm全高1730mmで、大柄ながらも、全長5000mm全幅1850mm以下のため入れる機械式駐車場が多いのも魅力的なポイントだ。

 エンジンは2.2Lディーゼルが主力で、途中から2.5Lガソリンターボと2.5Lのガソリンが加わった。販売当初の価格は3,196,800円~4,190,400円という設定で、内容を考えればリーズナブルな価格設定と言えた。

 質感の高いインテリアも好印象で、ディープレッドといった定番カラーの本革内装に加えて、ピュアホワイトの本革内装が用意されているのも印象的であった。また、ホイールベースが長いため2列目の居住性はCX-5よりも高く、大型ミニバンほどではないが3列目の居住性も比較的良好であった。

 3列目使用時のトランク容量は239リッターで、床下には65リッターのサブタンクも備えていた。そして3列目を倒せばフラットで広々としたラゲッジスペースが出現する。3列目を使わない人にとってもアリな選択のモデルであったのは間違いないだろう。

■細かな改良も良かった

 最初の改良が行われたのは2018年10月、この時に2種類のガソリンエンジンが新たにラインアップに加わったほか、「G-ベクタリング コントロール(GVC)」はハンドルを切るときだけでなく、戻すときの制御も追求した「G-ベクタリング コントロール プラス(GVC プラス)」へと進化、衝突回避軽減ブレーキは夜間時の歩行者認知機能が追加されたあたりが、主な改良のポイントであった。

 次なる改良は2019年に実施。電動スライドガラスサンルーフや3列目シートの充電用USB端子などの装備が追加されたほか、サブトランクの容量が拡大。

 さらに、上級グレードとなる特別仕様車エクスクルーシブモードが追加され、マツダ車で初めて2列目のシートに電動スライド&リクライニング機構やベンチレーション機能が装備された。

 2020年末も改良を実施(販売開始は2021年)、ディーゼルエンジンの出力を向上させるとともにトランスミッション制御をアップデート。利便性ではハンズフリー機能付きパワーリフトゲートや置くだけ充電などの装備が新たに用意された。そしてディスプレイサイズも大型化された。

 そして2022年には大幅な商品改良を実施した。エクステリアデザインも変更を受けたほか、足回りの見直しを実施しすべての乗員の揺れを軽減して車酔いを低減しながら、ラインとレース性を高めた。またドライブモードにオフロードが追加された。

[articlelink]

■新車無理なら中古だけど買うなら?

中古で買うなら、CX-8の場合ディーゼルエンジン搭載車が多いので、オイル交換が他よりも特に重要になってくる。しっかりとオイル交換履歴などが分かり、定期的に交換している個体がおススメだ

 2022年に大幅改良が行われていながらも、生産終了となったCX-8。買うなら正直新しければ新しい方が良いが、まだまだ値段的にも高く新車価格に近い。

 また、2020年末発表の改良モデル以降であれば、やや価格は安くなり中古で購入するのもアリと思える価格感になってくる。モニターも大きいので今どき感を感じることもできるだろう。

 注意したいポイントは前オーナーのメンテナンスだ。これはどのモデルにも言えることではあるが、CX-8の場合ディーゼルエンジン搭載車が多いので、オイル交換が他よりも特に重要になってくる。しっかりとオイル交換履歴などが分かり、定期的に交換している個体にするべきと言える。

 まだまだ現行車感のあるCX-8。日本でも乗れるサイズ感と3列目も持つSUVは他にはないとも言える存在だ。中古で探してみても満足度は高いだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース

みんなのコメント

8件
  • sky********
    スバル・マツダは最終型を買えと。
  • どん兵衛
    マツダの車なんてどの車種も安いんだから新車で買えよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.4505.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0469.9万円

中古車を検索
CX-8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.4505.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0469.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村