現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 欧州ではコルトが復活! 日本ではミラージュ生産終了でどうなる三菱コンパクト!?

ここから本文です

欧州ではコルトが復活! 日本ではミラージュ生産終了でどうなる三菱コンパクト!?

掲載 52
欧州ではコルトが復活! 日本ではミラージュ生産終了でどうなる三菱コンパクト!?

スクープ [2022.12.28 UP]


欧州ではコルトが復活! 日本ではミラージュ生産終了でどうなる三菱コンパクト!?

スタイリッシュな4ドアクーペもあり。マツダのバッテリーEVは2025年に登場。

三菱新型コルト予想CG
三菱自動車の唯一の乗用コンパクトとして日本市場で販売されていた「ミラージュ」がホームページ上で生産終了が告知され、在庫車の完売を持って販売終了となる模様だ。「ミラージュ」は初代モデルが1978年にデビュー。その後2000年に一度販売終了し、消滅したが2012年にタイ王国生産の世界戦略車として登場した。今回その現行型が日本の法規制への対応が困難として日本向けのみ生産終了とし、その他の地域は継続販売されるようだ。


「ミラージュ」の販売終了で、日本向け乗用コンパクトがラインナップから消える三菱自動車。その後の展開に関する情報を集めたのでお届けしよう。三菱自動車は欧州市場にて「コルト」の復活を2023年秋に予定している。このモデルは日産/ルノー/三菱のアライアンスにより、シャシーにCMF-Bプラットフォームを採用する。このプラットフォームは、現行型「日産ノート」や欧州向け「日産ジューク」、「ルノールーテシア(現地名クリオ)」、「ルノーキャプチャー」など、コンパクトカーやコンパクトSUVに採用されているシャシーだ。


日本向け現行型ミラージュ
欧州市場では、三菱のコンパクトSUVの「ASX(日本名RVR)」が「ルノーキャプチャー」のOEM車となることが2022年9月に発表されており、2023年3月には販売開始されることが発布されている。コルトに関しては2022年4月ティザー画像が公開されており、それを見る限りプラットフォームを共有しながら完全新デザインになる模様だ。


この新型コルトは生産がトルコにあるルノー工場で行われ、搭載されるパワートレーンは、ハイブリッドとされているが、「ルノールーテシア(現地名クリオ)」、「ルノーキャプチャー」に採用されているルノー独自のシリーズ・パラレル方式E-TECHが搭載される可能性が高い。


では、三菱の日本向け乗用コンパクトはどうなるのか? これは日産「ノート」や「キックス」に搭載されているシリーズ方式のハイブリッドであるe-POWERを採用した新型車を現行型「ミラージュ」同様にタイ王国生産で日本へ輸入する可能性が高い。その場合、欧州ではコルトを名乗る新型コンパクトと共通のイメージを持つエクステリアデザインを採用するはずだ。


気になるデビュー時期は、2023年後半から2024年。世界情勢の変化でもう少しずれ込む可能性もある。e-POWER搭載ということで、すでに日本向けキックスを生産している日産のタイ王国工場で生産され、日本向けも「コルト」を名乗る可能性もある。

こんな記事も読まれています

往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
VAGUE
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
月刊自家用車WEB
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
@DIME
熊本バス・鉄道5社「交通系ICカードやめます」 停止は年内予定、公共交通の運賃収受は本当にこれでいいのか?
熊本バス・鉄道5社「交通系ICカードやめます」 停止は年内予定、公共交通の運賃収受は本当にこれでいいのか?
Merkmal
ホンダ「ディオ110・ベーシック」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110・ベーシック」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web

みんなのコメント

52件
  • 三菱のミラージュはデザインカッコいいな。価格も149万円~。個人的にはコンパクトカークラスではデザインが一番良く見える。ヤリスや、スイフトとかも同程度の価格だが、デザインは三菱が良い。エンジンも意外とキビキビした感じだし。日本ではブランドイメージが低いからあまり売れてないけど。
  • 結構かっこいいじゃないですか。日本はビンボー王国だし、あまり売れないだろうから発売はしないかもね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99.8161.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.9338.0万円

中古車を検索
コルトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99.8161.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.9338.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村