現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 快進撃ヴォクシー 買う前に読むべし!! 購入ガイド 価格、お薦めグレード、ライバル、値引き

ここから本文です

快進撃ヴォクシー 買う前に読むべし!! 購入ガイド 価格、お薦めグレード、ライバル、値引き

掲載 更新 20
快進撃ヴォクシー 買う前に読むべし!! 購入ガイド 価格、お薦めグレード、ライバル、値引き

 トヨタのミドルクラスミニバンといえば、ノア/ヴォクシー/エスクァイアの三兄弟。2020年5月からトヨタが販売店統合(全車種全店扱い)となってから「兄弟車制度を廃止してノアに一本化する」という噂が流れていたが、どっこいそれ以来ヴォクシーが三兄弟トップの売れ行きをずっとキープ。2021年1~6月累計販売台数ではノアが21652台、エスクァイアが7221台であるのに対し、ヴォクシーは41091台を販売。つ、強い…。

 そんな絶好調のヴォクシーに、いまどんなグレードがあって値引きはどれくらいなのか? ライバルと競合させて商談するならどんなモデルと比べるべきか。「買いに行く前に読む企画」としてご用意しました。

日本が誇る直6の名機トヨタ1JZ-GTE! クルマ好きなら一度は味わっておきたい直6搭載車

文/諸星陽一
写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】トヨタのミドルサイズミニバンで最も売れているヴォクシー 販売台数は兄弟車ノアを圧倒!!

■現行モデル登場時期と最近のマイナーチェンジ情報

ヴォクシーの現行モデルは2014年1月に登場。ネッツ店専売だったヴォクシーは現在トヨタ全店で購入できるようになり、ロゴもトヨタのエンブレムに変更された。写真は2020年10月に追加された特別仕様車 ZS“煌 III”

 ヴォクシーはライトエース・ノアがノアにモデルチェンジした2001年のタイミングで、ノアの兄弟車として設定されました。

 当時、ノアはカローラ店、ヴォクシーはネッツ店での扱いブランドでした。

 現在トヨタは販売店統合に向けて動いており、すべてのディーラーですべての車種が購入できるようになっています。現行モデルは2014年に登場した3代目で、直近の変更は2019年1月に行われた安全装備充実を中心とした一部改良。

 また2020年4月には前述の販売店統合に向けての動きの一環として、グレード整理を行うとともに、フロントに装着されていたネッツ系モデルを示すエンブレムをトヨタのエンブレムに変更しました。

 バイヤーズガイドは通常、標準仕様についてのみ解説するところですが、グレードが少なくまた特別仕様車の「煌III」が人気となっているため、「煌III」も含めて解説します。

 ヴォクシーに用意されるパワーユニットは2.0リットル・ガソリンエンジンと1.8リットル・ガソリンエンジン+モーターのハイブリッドの2種です。駆動方式は基本がFFで、ガソリンエンジン仕様にのみ機械式4WDが用意されます。

 ミッションはすべてCVTとなります。

 安全に関する装備のうち、昼間歩行者検知機能付き衝突回避支援タイププリクッシュセーフティ、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビーム、先行車発進告知機能、インテリジェントクリアランスソナー(対静止物パーキングサポートブレーキ)、ドライブスタートコントロールが全車に標準装備となります。

特別仕様車 ZS“煌 III”は両側パワースライドドア、リヤオートエアコン、スーパーUVカットガラス等を標準装備。価格は290万9500円~344万3000円

 基本的に単一グレードですが、特別仕様車の「煌III」も用意されており、一部の(標準車にはオプション設定だった)装備が標準装備となります。

 なかでも「煌III」の大きなポイントは、リヤオートエアコン(リヤクーラー+リヤヒーター)とワンタッチスイッチ付きパワースライドドア(左右、デュアルイージークローザー&挟み込み防止機能付き)が標準になることです。リヤオートエアコンは4万4000円、パワースライドドアは6万2700円ですから、これだけで10万6700円の価値があります。そして、「煌III」と基準車の価格差は9万5700円と、装備分よりも低いのです。ですので、リヤオートエアコンとパワースライドドアを装着しようと考えているなら、「煌III」を選ぶのが正解となります。

 しかも「煌III」のリヤオートエアコンはナノイーが標準でプラスされますが、基準車にリヤオートエアコンをオプション装着してもナノイーは装備できません。また、基準車はフロントサイドウインドウとリヤサイドウインドウがUVカットプライバシーガラスとなりますが、「煌III」はフロントサイドウインドウがスーパーUVカット、IRカット+はっ水機能付き、リヤサイドウインドウがスーパーUVカットプライバシーガラスとなります。

 また、プラスされるさまざまな装備との関係で、寒冷地仕様を2万3100円で装着可能。規準車は6万9300円となります。寒冷地の方はプラスされる装備のお得感に加え、寒冷地仕様の追加料金が安いので「煌III」がさらにお得に感じます。

ツインムーンルーフはガソリン車 ZSのみオプション設定される

 ただし「煌III」にはツインムーンルーフの装着はできません。ハイブリッド車も装着不可なので、ツインムーンルーフを装着したい場合はガソリンエンジンモデルの基準車を選ぶ必要があります。

 また、T-Connect SDナビゲーションシステム+ヴォクシー・パノラミックライブサウンドシステムもガソリンエンジンモデルの規準車にのみ装着可能なので、このナビが欲しい場合も同様となります。

ヴォクシー グレードと価格

■走行性能に特化したGRスポーツを設定

2017年9月に発売されたヴォクシーGR SPORT。搭載エンジンは2Lガソリン、乗車定員は7名

GRロゴ付メーターや本革巻きステアリングホイールなどの専用装備が充実したコクピット

 ヴォクシーには走りを意識したグレードとなるZS・GRスポーツが用意されています。

 エクステリアでは専用のボディパーツが装着されスポーティなスタイルとなるほか、タイヤ&ホイールは215/45R18タイヤ(ブリヂストン POTENZA RE050A)に7.0Jの専用アルミホイール(エンケイ製 ブラック塗装+切削光輝&リム段差仕様)+専用センターオーナメントを装着。

 足まわりは専用チューニングサスペンション(フロント約20mm ダウン・リヤ約25mmダウン)、ホワイト塗装の前後ブレーキキャリパー(フロントのみGRロゴ付き)、前後専用スポーツブレーキパッド、専用サブマフラー、専用剛性アップ&フロア下空力パーツなどを装備。

 インテリアでは専用高輝度シルバーパネル+レッド照明+GRロゴ付オプティトロンメーター、専用小径革巻き3本スポークステアリングホイール(シルバーステッチ+GRエンブレム+スポーク部:ダークシルバー塗装)、専用チューニング電動パワーステアリング、ディンプル+シルバーステッチ付き革巻ATセレクトレバーノブなどが装備されます。

 価格は46万2000円高となりますが、装備品の充実さは目を見張るほどですし、下取りのことも考えるとなかなかお得感が満載。とくにヴォクシーはノアと統合で消える可能性のあるモデルだけに、最後のヴォクシーでGRスポーツは価値の高いモデルとなる可能性も秘めています。

 しかし、ヴォクシー消滅はウワサに終わる(つまり来年以降も継続生産される)との情報も流れているのもまた事実。今後の動きは見逃せない部分もあります。

 注目のフルモデルチェンジは2020年春が有力。ただし、半導体問題やコロナウイルス問題も完全に収束していないので、ずれ込む可能性も否めません。

■値引き額とライバル車

セレナやステップワゴンのほか、同じトヨタ車のノアも競合として引き出すことができる。値引き額は平均20万円前後だが、決算期を狙えばさらなる高額値引きが期待される

 280万円~340万円程度の価格帯となるヴォクシーですが、現状での値引きは20万円程度が平均、なかには50万円を超えるような値引き実績を見ることがあります。

 高額値引きは念入りな競合と決算期などの時期が重なった結果でしょう。今後の大きな値引きが期待できるのは9月、12月、そして年度末となる来年の3月です。いずれもその月に登録することが条件なので、商談はもっと前から始めなくてはなりません。

 競合車となるライバルは日産セレナ、ホンダステップワゴンといったところでしょう。

 もちろん、同じトヨタ車のノア、エスクァイアも競合になります。

 セレナとステップワゴンはACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を装備しますが、ヴォクシー(ノア、エスクァイアも)は単純なクルーズ・コントロールしか装備しません。そこで悩んでいる姿勢は競合の説得力がありそうです。

 ノアとの競合ではスタイリングの差が決め手となるでしょう。しかし、下取り車がカスタム系だったりすると「この人は完全に競合でノアを挙げているだけで本命はヴォクシーで間違いなし」と心中を読まれてしまう可能性もあるでしょう。競合は本当に迷っているそぶりを見せることがとても大切です。

【画像ギャラリー】トヨタのミドルサイズミニバンで最も売れているヴォクシー 販売台数は兄弟車ノアを圧倒!!

こんな記事も読まれています

Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

20件
  • このデザインは検査してなさそうだな。
  • 8年前のモデルで、安全装備も古いし、パーキングブレーキも古いし、オートホルドもないのに高い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.0599.0万円

中古車を検索
ヴォクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.0599.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村