現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバルの400馬力「斬新スポーツクーペ」! 超パワフルな「ターボ×水平対向6気筒」搭載したモデルが凄い! めちゃ美しい「観音開きドア」採用した「B11S」に反響あつまる!

ここから本文です

スバルの400馬力「斬新スポーツクーペ」! 超パワフルな「ターボ×水平対向6気筒」搭載したモデルが凄い! めちゃ美しい「観音開きドア」採用した「B11S」に反響あつまる!

掲載 42
スバルの400馬力「斬新スポーツクーペ」! 超パワフルな「ターボ×水平対向6気筒」搭載したモデルが凄い! めちゃ美しい「観音開きドア」採用した「B11S」に反響あつまる!

■400馬力!スバルの斬新「スポーツカー」に反響あり

 モーターショーをはじめとした国内外で開催される自動車イベントでは、発売されたばかりの新型車や未来のクルマを予告するコンセプトカーが出展されます。
 
 その中には、発売を求める声が多く寄せられたものの、市販化に至らなかったモデルも多く存在します。
 
 かつてスバルが発表した「スバルB11S(ビー・イレブン・エス/以下、B11S)」も、まさに発売されなかった儚いモデルですが、現在もファンを中心に様々な声が寄せられています。

【画像】カッコいい! これが400馬力の「スポーツクーペ」です(30枚)

 このB11Sは、2003年3月にスイスで開催された「ジュネーブ第73回インターナショナルモーターショー」でスバルが初公開した、新ジャンルのコンセプトカーです。

 スバルは「スポーティな走り、快適性、機能性、そして美しさを追求したモデル」と同車について説明し、「グランユーティリィティツーリスモ」と定義しました。

 スバルが強みとするテクノロジー「水平対向エンジン」と「シンメトリカルAWD」を採用し優れた走行性能を発揮。これに洗練されたデザインを組み合わせ、充分な居住空間を確保するパッケージングを実現した4ドアクーペを完成させました。

 そんなB11Sは、なんと当時のスバルの社長だった竹中恭二氏自らがコンセプトの立案に参画。

 くわえて、デザイン部門の出身としては初めて執行役員に抜擢されたスバル商品企画本部副本部長兼デザイン部長の杉本清氏がリーダーとなって開発を進めるなど、非常に気合の入ったモデルでした。

 B11Sのパワーユニットには、新開発の水平対向6気筒エンジンを搭載。これにツインターボを装着し、最高出力400馬力・最高トルク56.1kgfmを発揮します。

 圧倒的なパワーによる走りの愉しさとともに、環境性能も成立させたB11Sは、路面状況に応じて前後間のトルク配分を最適に自動で制御する機能も搭載されており、高速走行から低中速域まで扱い易く安定した走行性能を実現します。

 エクステリアは流麗でエレガントなクーペスタイルですが、車内は大人4人が余裕を持って乗車することが可能。

 フロントマスクには、“前面から見た航空機”をモチーフとした存在感のあるグリル「スプレッドウイングスグリル」が取り入れられ、スバルのルーツが航空業界にあることを示しています。

 また特徴的なのが斬新な構造を持つサイドドアで、前後ドア間に支柱のない「観音開き式」を採用し、後部座席へのスムーズなアクセスと広々とした室内スペースを可能にしました。

 さらにスモークガラスを用いた大型グラスルーフによって開放感も高められ、後部座席からはまるでオープンカーのような景色が楽しめます。

 スバルはこのグラフルーフのデザインについて「日本の伝統的な“傘”」から着想を得ていると説明。

 日本古来の室内装飾を思わせる繊細な仕上がりのインテリアと合わさって、B11Sは日本独自の美意識を醸し出していました。

 このようにB11Sは、世界の名だたる高性能スポーツカーにも匹敵する走行性能と運転を愉しさ、そして快適かつ実用性の高いキャビンを兼ね備え、発表直後から日本のみならず世界各国で話題を呼びましたが、残念ながら市販車として世に出ることはありませんでした。

※ ※ ※

 このB11SについてSNSでは、「懐かしい…スバルのデザインが迷走してた時期だよね」「なんとも取って付けたようなグリルの意匠が難解だった」「航空機をモチーフにしたと言うけど、旅客機じゃなくせめて戦闘機をモチーフにすればカッコよくなったかな?」「小さなR1とR2なら似合わないことも無かったんだけどね」など、グリルの造形に疑問を感じたという声が見られます。

 一方で、「観音開きのドアがRX-8に影響されてそうだけどフォルムは決してカッコ悪くない」「SVXの後継車的なコンセプトって事?キレイな形だと思うし個人的には好き」「市販されたら買いたいです」といった、ボディスタイルの美しさに目を向けて購入を希望するコメントも少なくありません。

 また、「ポルシェみたいでカッコいい!」「ブガッティのようなアストンマーチンのような…」「アルファロメオに対抗できるデザイン」と、海外の高級ブランド車と渡り合えるモデルだと高く評価する意見も。

 そのほか、「見た目どうこうよりも水平対向6気筒エンジンが魅力的」「スバルのボクサー6は最高だったしまた乗りたい」「エンジン単体ならスバルはポルシェにも負けてないと思います」といった、スバル独自の水平対向エンジンへの熱い支持を表明する人もおり、今もスバルが根強い多くのファンから人気を集めている様子がうかがえました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

42件
  • トーマス
    今の情報が欲しいです。
    今さら、昔のモーターショーの話をされてもねぇ…
  • のと
    くるまのニュースはちょっと前に同じ内容の記事出してたろ。
    何回使い回しするんだ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村