現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【当時はもちろん大マジメ】今考えると変わり種の名前を持つニッポンのクルマ4選

ここから本文です

【当時はもちろん大マジメ】今考えると変わり種の名前を持つニッポンのクルマ4選

掲載 更新
【当時はもちろん大マジメ】今考えると変わり種の名前を持つニッポンのクルマ4選

今となってはちょっと不思議な命名

クルマの名前はそのクルマのイメージを決定づける大切なもの。各メーカーが頭を悩ませて想いを込めて名付けているのだが、今、冷静に考えてみると結構個性的な名前のクルマも数多く存在している。

【名車揃い!】惜しまれつつも消えた「いすゞ」の乗用車その(1)

今回はそんな変わり種な名前を持つクルマたちを紹介したい。なお、決して各車を馬鹿にしているわけではないのでお間違えの無いよう……。

(1)日産バサラ

プレサージュの姉妹車として1999年に登場したのが、日産・バサラ。当時の日産販売店はブルーステージとレッドステージで取り扱い車種が異なっており、ブルーステージ扱いだったプレサージュに対して、レッドステージ用に用意されたクルマだった。

車名のバサラは日本語の「婆娑羅」から来ているが、そもそも婆娑羅というのはサンクスリット語の「バジャラ」というダイヤモンドを表す言葉が語源であり、ダイヤモンドのように輝く存在感を表現して命名されている。

(2)トヨタ・カリーナED

セダンながら、全高を低く抑えたスタイリッシュな4ドアハードトップスタイルで一時代を築いたカリーナED。90年代前半には他社からも同じコンセプトのクルマが大量に投入されたのをご記憶の方も多いことだろう。

そんな車名のEDは「Exciting Dressy」の略なのだが、2002年にサッカー界の大スター、ペレ氏が勃起不全のスポークスマンを務めたことで別の意味のEDが浸透してしまったため、違う意味にとられてしまう不運なモデルとなってしまった。なお、カリーナED自体はそれよりも前の1998年に生産を終えている。

(3)ホンダ・ジャズ(初代)

プレリュードやコンチェルト、バラードなど音楽用語を車名にすることが多かった80年代~90年代のホンダ車にあって、異質な存在とも言えるのが、このジャズ(初代)だ。軽快なイメージのあるジャズという名前とは裏腹に、クルマ自体は3.1リッターディーゼルエンジンを搭載する2+2のSUVなのだ。

というのも、このクルマ、いすゞ・ミューのOEMモデルなのである。ちなみにジャズの名称は、古くは初代シティの輸出名、現在はフィットの輸出名として使用されており、このモデルだけ大きくイメージが異なっている。(写真はベースとなったいすゞ・ミュー)

(4)ダイハツ・デルタ

クルマ好きにとって「デルタ」と聞けば、あの世界ラリー選手権(WRC)で大活躍を見せたランチア・デルタを思い浮かべることだろう。しかし、ランチア・デルタのデビューは1979年、それに対してダイハツ・デルタのデビューは1970年(ワゴンは1976年)なのである。

ちなみにトラックは基本的にダイナ/デュトロのOEM、ワゴン/バンはタウンエースのOEMとなっている。どちらもランチア・デルタとは真逆の車種となるが、一般的に「デルタに乗っている」というとほぼ100%勘違いされるという意味ではこちらも悲運の車名と言えるのではないだろうか。

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.0178.0万円

中古車を検索
デルタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.0178.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村