現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっとホンダが本気出してきた!! WR-Vが安くていいぞ!! こういうの、こういうのがいいんです!!

ここから本文です

やっとホンダが本気出してきた!! WR-Vが安くていいぞ!! こういうの、こういうのがいいんです!!

掲載 44
やっとホンダが本気出してきた!! WR-Vが安くていいぞ!! こういうの、こういうのがいいんです!!

 2023年12月21日、ホンダは、小型SUV「WR-V」を2024年3月22日より、日本市場で販売開始すると発表した。

 このWR-Vは、ホンダがこれまで、インド市場で販売していた「エレベイト」という名で販売していたモデルだ。それがこのたび日本に導入されることになったわけだが、そのコスパのよさは、日本で大人気となったダイハツ「ロッキー」/トヨタ「ライズ」に迫るレベル。ホンダWR-Vの詳細をご紹介しながら、日本人が本当に求めるクルマとはなにか、ついても考えてみよう。

やっとホンダが本気出してきた!! WR-Vが安くていいぞ!! こういうの、こういうのがいいんです!!

文:吉川賢一
写真:HONDA

ヴェゼルとほぼ同じサイズで、ガソリン仕様のみ

 丸みのあるヴェゼルのエクステリアとは異なり、WR-Vは角の立ったオフロードSUV風デザインが特徴的だ。全長4325mm、全幅1790mm、全高1650mmと、ヴェゼルとおおよそ同じボディサイズだが、エントリー価格はWR-Vのほうが30万円も安い。

 パワートレインは、1.5L直4のi-VTECエンジンにCVTの組み合わせ。燃費はWLTCモードで16.4km/Lと、ロッキー/ライズやヤリスクロスには及ばないものの、2650mmというロングホイールベースは、ライズやヤリスクロスよりも長く、直進安定性や乗り心地のよさには期待ができる。もちろん、ホンダセンシングは全グレードに標準装備で、アダプティブ・クルーズコントロール(ACC)や車線維持支援システム(LKAS)、オートハイビームなど、最新鋭の安全運転支援システムも備わる。

 FFのガソリンモデルのみというのがややネックではあるが、パワートレインのバリエーションを絞ったことで価格上昇を抑えることができたとも考えられ、このWR-Vの個性だといえる。

WR-Vは、1.5Lの直4ガソリンエンジンでFFのみ。2024年3月22日より発売

全長4325mm、全幅1790mm、全高1650mm、ホイールベースは2650mm。ヴェゼルとは違い、リアは角ばったデザインが特徴

左右の見切りが良く、視界良好な印象のコクピット周り

ホンダのチャレンジが生んだモデル

 冒頭で触れたように、WR-Vはもともと、ホンダがインド市場において販売していたモデルだ。発表されている3グレードの価格は、エントリーグレード「X」が209万円、標準グレード「Z」が234万円、最上級グレード「Z+」が248万円と、ヴェゼルはおろか、軽のN-BOXともかぶるような価格帯となっている。

 Xグレードはホイールが鉄チンとなるなど、さすがに安っぽさが目立つため、Zグレード(234万円)以上がお薦め仕様となるが、それでも込々250万円台で手に入る。「質は良いけどちょっと高い」クルマが多いホンダとしては、WR-Vはずいぶんとチャレンジしたモデルだと思うが、ホンダとしては、ヴェゼルがあったことで、WR-Vでは余計なコストをかけない(パーキングブレーキも手引き式にするなど)、割り切った商品開発ができたのだろう。

 装備の面でのビハインドはあれど、やはり安いことに越したことはなく、自動車メーカー側の都合であらゆる車に装備をてんこ盛りにしていくのは、ちょっと違うなと改めて感じさせられた。

荷室空間は圧巻の広さを誇る。ホンダのM-M思想が生きているということだ

シフトは電制シフターではなく、オーソドックスなストレート式を採用しているWR-V

海外専売車を日本に持ってくる流れは、流行する可能性も

 クルマはあくまで「快適に移動する」ことを目的とした工業製品だ。走りがいいとか乗り心地がいいなど、走行性能を楽しむ人はむしろ少数派であり、購入時にかかるお金はいくらなのか、維持費はどのくらいかかるのか、そしてリセール価格はどのくらいになるのかなどのコストパフォーマンスに関しては、購入する誰もが気になるところであろう。そのコスパに徹底的に特化したこのWR-Vの販売動向は、今後のホンダに大きな影響をもたらすことになるはずだ。

 そして、インドやアジア圏で売っていた海外専売車を日本市場へ持ってくる、という戦い方も、今後の日本市場において、無視できない手法になってくるだろう。このWR-Vのほかにも、日産のキックスや(すでに販売終了となったが)マーチ(K13型)がそうだし、今後も三菱の「トライトン」の日本導入が予定されている。次はどのクルマが登場するのか、非常に楽しみだ。

コスパに特化したWR-V。「質は良いけどちょっと高い」クルマが多いホンダとしては、チャレンジングなモデルだ

こんな記事も読まれています

クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
ポストする  新しいポストを表示 会話 Motorsport.com日本版 @MotorsportJP オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
ポストする 新しいポストを表示 会話 Motorsport.com日本版 @MotorsportJP オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

44件
  • tot********
    シンプルな車でWRV好感をを持ってますが、あまりマスコミが安いというのは言わない方が良いと思う。乗り出し価格は決して安くない。
  • sig********
    名前変える必要あったのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村