この記事をまとめると
■フェラーリがSF90XXストラダーレとSF90XXスパイダーを発表
超高額でも秒で売り切れ! 中古は新車より高い! モデル末期に登場する「特別な」V8フェラーリの「バカッ速」な中身
■「XX」の名が与えられたモデルとしては初めて公道走行が可能なモデルとなる
■それぞれ799台、599台の限定モデルで価格は1億2000万円超ですでに完売
ついに姿を現した公道走行が可能なXXプログラムモデル
F40やF50などに代表されるスペチアーレや、1950年代のレーシングマシンをモチーフにしたスタイリングに現代の最先端の技術を融合させたICONAシリーズ、過酷なサーキット走行で得られたデータを次期モデルに活かすことを目的としたサーキット走行専用モデルを用意するXXプログラムモデルなど、フェラーリにはいくつかの特別なモデルが存在する。V8搭載車のモデルチェンジ前に発表されるスペシャルモデルもそのひとつだ。
そんなスペシャルモデルの最新作となる「SF90XXストラダーレ」と「SF90XXスパイダー」が発表された。同車はそれぞれSF90ストラダーレ/SF90スパイダーをベースに数々のモディファイが加えられたもので、歴代スペシャルモデル最強のパフォーマンスを誇る。しかも今回のSF90XXストラダーレとSF90XXスパイダーは、その車名に加えられた「XX」の文字からも分かるとおり、XXプログラムモデルのコンセプトが取り入れられ、驚異のドライビングエクスペリエンスを実現しているという。
歴代スペシャルモデル最強のパフォーマンスの源となっているのは、3990ccのV8ターボエンジンと3基の電気モーターを組み合わせたPHEVシステムであるのは間違いのないところ。
V8ターボエンジンの797馬力という最高出力は、吸排気ダクトのポリッシュや燃焼室への特殊な機械加工、新ピストンによる圧縮比の引き上げなど、さまざまなモディファイによって実現されたもの。これは、ベースモデルであるSF90ストラダーレ/SF90スパイダーからじつに17馬力のパワーアップとなる。また、革新的素材の採用や吸気チューブの再設計などにより、フェラーリらしいエンジンサウンドが作り出されているのも見どころだ。
3基の電気モーターは、特許を取得したビークル・ダイナミクス・ロジックをフェラーリのロードカーで初採用したことにより、最高出力233馬力を実現。モーターの動力は7.9kWhの容量の高性能リチウムイオンバッテリーから供給され、フル電動モードでの航続距離は25kmとなっている。
結果としてシステム総合最高出力1030馬力となったパワートレインに組み合わせられるのは、SF90ストラダーレでフェラーリのラインアップに初登場した8速DCTとなるが、その変速ロジックを変更。フェラーリ・デイトナSP3に導入された特許取得のロジックを採用し、さらに魅力的でダイナミックな加速特性を実現。この変速ロジックは変速サウンドにも大きく影響しており、中高回転域でのアクセルオフ時の変速サウンドを強調するよう大きく向上を果たしている。
このように、強化されたパワートレインにより、フェラーリ史上もっとも高いパフォーマンスを持つロードカーとなったSF90XXストラダーレ/SF90XXスパイダー。左右輪の駆動力配分を制御するトルクベクタリングや、センサーと連動して制動力を最適に制御をするABSエボコントローラー、短い急激なパワーブーストを可能としたエクストラブーストなどの先進装備がこれまでにないドライビング・エクスペリエンスを実現する。
またその一方で、電動モードからのスムーズなハイブリッドモードへの移行など、市街地走行での高いユーティリティを備えていることも見逃せない。
1億2000万円超のプライスで1398台すべて完売
SF90XXストラダーレ/SF90XXスパイダーはエアロダイナミクスも見どころのひとつ。発生ダウンフォースはSF90ストラダーレから倍増を果たしており、グリップの向上がフィオラノのテストコースのラップタイム大幅短縮を実現。フェラーリ史上どのロードカーよりも効率に優れた空力パフォーマンスで、これに迫るのはスペチアーレのラ・フェラーリだけだという。
エアロダイナミクスの観点で、もっとも効果的となっているのは固定式リヤウイングの存在だ。このリヤウイングは、XXプログラムモデルのノウハウが導入されており、その形状は効率性を最優先に決定。ウイングの作り出す圧力揚が、シャットオフガーニー周辺で生まれる正圧・負圧の複雑なシステムと相互作用を生むように磨き上げられた。
シャットオフガーニーも再設計されており、ダウンフォースと空気抵抗のトレードオフを効率的にマネージメント。2種類のレイアウトが用意されており、LD(ロードラッグ)では可動エレメントが持ち上がって固定セクションと整列して空気抵抗を最小限に抑えて前後方向のパフォーマンスを強化。対してHD(ハイダウンフォース)では可動エレメントが下降してプロウンエリアをふさぎ、気流を固定エリアにぶつけることで生まれた加圧エリアがリヤのダウンフォースを発生させる。
また、SF90XXストラダーレ/SF90XXスパイダーで特徴的なのがフロントスプリッターだ。SF90ストラダーレよりも大型で、風洞で緻密に開発作業されたフロントスプリッターは、強力な管状の気流を車体下に発生させ、再設計されたアンダーボディで活用される。フロントディフューザーもサイズと幅が拡大されており、同じく再設計されたボルテックスジェネレーターとの相乗効果で発生ダウンフォースが大幅に増加している。
そのほか、フロントバンパー下部のサイドルーバーやフロントのホイールアーチに導入されたルーバー、車体後部のインタークーラー用エアインテーク前のスクープなど、さまざまな改良が施されており、ダウンフォースの増加やパワートレインの冷却効率などに多大な貢献を果たしている。
このように、空力パフォーマンスを徹底的に追求したSF90XXストラダーレ/SF90XXスパイダーであるが、フェラーリらしさを犠牲にしていないのも美点。そのコンセプトは、あらゆる面で紛れもなくXXプログラムモデルのそれであり、シャープでラディカルなデザイン要素が結実して強い個性が表現される。
スタイリング面でも、もっとも特徴的な要素となっているのはリヤウイングで、レーシングカーのような典型的なロングテールのシルエットを作り上げている。なお、フェラーリのロードカーで固定式リヤウイングを採用したモデルは、F50以来28年ぶりの登場となるという。
また、テールのトライマラン(三胴船)のデザインも特徴で、タイヤ後方のリヤベントがいっそう際立ったものとなっており、トライマラン部分に組み込まれた2本センター出しのエキゾーストが、アグレッシブなイメージを強調する。
インテリアは、高機能ファブリックとカーボンファイバーを多用したシンプルで軽量化が徹底されたレースの世界を連想させるものとなった。
ドアパネルは、SF90ストラダーレで見られたテーマを際立たせたもので、ダッシュボードに続くくぼみを色の対比で強調。一方、中央部の3本ルーバーはホイールアーチのエアベントと呼応したもので、ダイナミックな印象を生み出している。エクステリアの要素を反映した3個の開口部も新しい手法を駆使して操作機能をシームレスに組み込んでいる。
センタートンネルはサイズを抑えた軽量なものを採用。シフトゲートはセンタートンネル中央前寄りにレイアウトが最適化され、ウインドウスイッチとキーコンパートメントは第2階層に設置された。機能的な空白と構造的な立体をスタイリッシュに組み合わせ、センタートンネルにスポーティで洗練された印象をもたらしている。
カーボンファイバー製チューブラー構造のレーシングシートは、快適性を損ねることなくスポーツ走行の楽しさを高めるよう、このモデルのために専用で設計されたもの。バックレストと座面の分離を伸縮性のあるトリムで隠したことで、まるで一体型シートのようなフォルムを実現している。
SF90XXストラダーレは799台の限定発売で価格は77万ユーロ(日本円換算で約1億200万円)、SF90XXスパイダーは599台の限定発売で価格は85万ユーロ(日本円換算で約1億3400万円)。いずれもすでに完売しているという。
フェラーリ史上はじめて「XX」の名前が与えられたロードカーとなるSF90XXストラダーレ/SF90スパイダー。そのディテールを詳細に見れば見るほど、このモデルが「XX」を名乗るだけの価値を持つモデルであるということがわかる。1億円超のプライスにも納得せざるを得ない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント