現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これが新型!? “超キープコンセプト車” の中身の進化度 4選+1

ここから本文です

これが新型!? “超キープコンセプト車” の中身の進化度 4選+1

掲載 更新
これが新型!? “超キープコンセプト車” の中身の進化度 4選+1

 「フルモデルチェンジ」といえば多くの場合、見た目も中身も大きく刷新される車が多い。しかし、最近では外見がほぼ変わらないフルモデルチェンジも増えている。ホンダ N-BOXもまさにその例のひとつで、写真を見ても正直「どちらが新型?」と見紛うほどだ。6月下旬に新型が登場するスバル フォレスターも見た目は、現行型にかなり近い。そんな「超キープコンセプト」なフルモデルチェンジ車は進化しているのだろうか。肝心なのは“中身”の進化だ!

文:渡辺陽一郎/写真:編集部

全国配備急増中!! 新型「移動オービス」速度取り締まり事情

見た目は不変のN-BOX、中身は超進化

2代目となる現行N-BOX(2017年9月登場)。外観は初代を踏襲したが、販売は依然好調で2018年4月には1万9368台を販売

 N-BOXは先代(初代)モデルの人気が高く、2011年の発売後、2013年/2015年/2016年/2017年には、軽自動車の販売1位になった(スラッシュやプラスを含む)。特に2017年は、小型/普通車も含めた国内の総合1位だ。

 このような超絶的な人気を6年間も維持すると、大幅な路線変更は危険が伴う。売れ行きが落ちるかも知れない。

 あまり変えたくないから、「フルモデルチェンジは行わず、必要に応じて細かな改良を続ければ十分」という判断も成り立つ。

 しかし、安全装備や燃費は進化させないと、販売競争でライバル車に負けてしまう。そこでN-BOXは、外観の変更は小規模にとどめ、中身を充実させるフルモデルチェンジを行った。

 最も進化したのは緊急自動ブレーキを作動できる安全装備で、ミリ波レーダーと単眼カメラをセンサーに使う高性能なホンダセンシングを採用した。

 さらに軽自動車では唯一、車間距離を自動制御できる運転支援のクルーズコントロールも備わる。

 ちなみにホンダセンシングは、プラットフォームを一新したから装着できた。N-WGNやN-ONEがマイナーチェンジで付けることはできず、この2車種は売れ行きを下げた。

 N-BOXは機能を幅広く刷新させ、軽量化を行って動力性能と燃費を向上させた。シートの座り心地も上質になっている。外観の変わり映えは乏しいが、中身は大幅に進化した。

◆N-BOXの進化度:9.5点/10点

外観の変化を犠牲にして視界を守るインプレッサ

左が2016年10月登場の現行型、右が先代のインプレッサ。現行型はスバル・グローバル・プラットフォームを初搭載したモデルだ

 今のマツダはこだわりのある車作りをし、「魂動デザイン」と「SKYACTIV技術」を前面に押し出す。

 これに比べてスバルは、マツダほど肩肘を張らない。いわゆる「こだわり」はあまり感じさせないが、理詰めの車作りはマツダ以上だ。

 それを感じるのが視界だ。今の車は、国産・輸入車ともに、外観をカッコ良く見せるために全般的に視界を悪化させた。

 ボディの後部は、サイドウインドウの下端が高く、斜め後方や真後ろが見にくい。ところがスバルだけは、この悪い流行に迎合せず、視界の良い車を作り続ける。

 正確にいえば、インプレッサスポーツは現行型になって後方視界を少し悪化させたが、ほかの車種が劣悪になったから、今でも周囲が見やすい部類に入るのだ。この良好な視界を守るため、スバルは外観の変化を犠牲にしている。

 インプレッサは新開発のプラットフォームを採用して走行安定性と乗り心地を高め、2Lエンジンも新開発の直噴式で、十分な動力性能と低燃費を両立させた。歩行者保護エアバッグも採用されている。

◆インプレッサの進化度:8.5点/10点

欧州車同様“らしさ”守るスイフト

現行型スイフト(2017年1月登場)は通算4代目となるモデル。1Lターボを含め、新搭載エンジンも設定された

 スイフトは欧州などの海外でも売られるため、欧州車と同じく「スイフトらしさ」を守る。現行型も小柄ながら引き締まり感が伴い、後方視界は悪化したが従来から受け継ぐスイフトのイメージは濃厚だ。

 現行型ではプラットフォームが刷新され、単眼カメラと赤外線レーザーを使った歩行者を検知できる緊急自動ブレーキも備わる。

 さらにミリ波レーダーを使った車間距離を自動制御できるクルーズコントロールも採用した。中身はけっこう進化している。

◆スイフトの進化度数:7点/10点

スバルと対照的なマツダ CX-5の哲学

2017年2月登場の現行型(左)と先代(右)のCX-5。デザインは進化ではなく“深化”を図った印象。マツダの場合は、車種ではなくラインナップ全体として共通のイメージをもたせる哲学から、見た目の変化は感じづらい

 CX-5の外観があまり変わらない理由は、チーターが獲物を追いかける姿からイメージを膨らませた「魂動デザイン」に基づく。

 まさに「鉄の掟」で、今のマツダ車では、動物の背骨に相当する「軸」が前後に通っていなければならない。そうなると丸みのある風船みたいな外観は絶対にダメで、ミニバンは折り合いが付かずプレマシーとビアンテを切り捨てた。

 悪くいえばデザインが硬直化している(マツダ社内では魂動デザインとは別のシリーズも検討段階に入っているが)。マツダはブランド表現のために統一性を持たせるから、安全のために変えないスバルに比べると共感を得にくい。

 逆に良くいえばデザインが分かりやすい。現行CX-5では表現方法がストレートになり、ボディサイドの繁雑な線引きを省いた。

 商品力は、魂動デザインに基づく後方視界の悪さを除けば満足できる。半年おきに変更を加えるのは頻繁過ぎるが、現行型はエンジンから安全装備まで機能を幅広く向上させた。

 外観の変わり映えは乏しいが、メカニズムと装備が充実して内装は上質になった。

◆CX-5の進化度:8点/10点

新型フォレスター、中身は進化している?

2018年6月下旬にフルモデルチェンジするフォレスター。その外観を「変えたくない事情」とは?

 外観の変わり映えがしない理由は、インプレッサと同じだ。フォレスターも視界に気を使い、サイドウインドウの下端を高めていない。

 ただし、フロントマスクまで先代型に似ているのは、先代フォレスターが相応に成功して、イメージを守りたい結果でもあるだろう。基本的には視界を重視しているが、N-BOXで述べた「変えたくない事情」も絡む。

 その一方で中身の変化は大きい。インプレッサと同様にプラットフォームを刷新して、歩行者保護エアバッグも備わる。

 さらに「e-BOXER」の名称で2Lエンジンをベースにしたハイブリッドを加えた。e-BOXERを搭載した「アドバンス」というグレードは割安で、価格は2.5Lのノーマルエンジンを搭載するプレミアムと7万円程度しか違わない。

 しかもドライバーの居眠り運転や脇見を検知して警報するドライバーモニタリングシステムまで標準装着した。中身はかなり進化している。

◆新型フォレスターの進化度:9点/10点

こんな記事も読まれています

三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
モーサイ
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村