■トヨタ新「ハイラックス」どんなモデル?
トヨタの欧州法人は、2025年3月21日、ピックアップトラック「ハイラックス」の新たなモデル「48Vマイルドハイブリッド」と「GRスポーツII」を発表しました。長年にわたり世界中で信頼されてきたハイラックスに、電動化技術とさらなる走行性能を有するモデルが加わりました。
【画像】超カッコイイ! トヨタ「“新”ハイラックス」を画像で見る(77枚)
ハイラックス 48Vマイルドハイブリッドは、2.8リッター直列4気筒ディーゼルエンジンに48Vスターター兼発電機、48Vリチウムイオンバッテリー、DC-DCコンバーターを組み合わせた電動パワートレインを搭載しています。
最高出力204PS・最大トルク500N・mを発揮し、従来モデルと同等の積載・牽引性能(最大積載量1000kg、牽引能力3500kg、渡河水深700mm)を維持しつつ、最大5%の燃費改善を実現しました。
また、回生ブレーキや静音性に優れたアイドリングストップ機能を備えており、舗装路でもオフロードでも滑らかで力強い加速を提供します。さらに、ハイラックスとして初めて「マルチテレインセレクト」機能が搭載され、砂地、泥道、岩場、雪道など6つの走行モードを選択可能となり、Autoモードでは車両が路面状況に応じた最適な設定を自動で選択します。
ボディサイズは全長5325mm×全幅1900mm×全高1865mm、最低地上高310mmと堂々としたサイズで、ダブルキャブ仕様のみの展開となります。堅牢なボディ・オン・フレーム構造により、悪路での耐久性とSUVに匹敵する乗り心地を両立しています。
安全面では、夜間の歩行者や交差点の対向車検知機能を含む最新の「Toyota Safety Sense」を搭載。プリクラッシュセーフティや全車速対応ACC(アダプティブクルーズコントロール)、オートマチックハイビームなどが標準装備されます。
いっぽう、GRスポーツIIは、GAZOO Racingのモータースポーツ活動から得た知見を投入したハイラックスの最上級スポーツモデルです。2.8リッターディーゼルエンジンに6速ATを組み合わせ、最高出力204PS・最大トルク500N・mを発揮します。
足回りは、前後トレッドの拡幅、最低地上高の向上、新設計のダンパーとサスペンションにより、オンロード・オフロード双方で高い走行安定性を確保しています。
デザイン面では、ブラック塗装のエアロバンパーや赤色のブレーキキャリパーに加え、専用ショックアブソーバーやコイルスプリングなどによりスポーティさを演出しています。
インテリアでは、高級素材アルカンターラを用いたスポーツシート、パドルシフト、アルミペダルなども採用されています。
トヨタは今回の2モデルにより、ハイラックスの伝統である耐久性と信頼性を維持しながら、電動化と高性能の両立を図っています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
「ディーゼルの排ガス規制なんて確認できるの?」と思っていたらGメンがガッツリ確認! これまで1151台もの違反車両が摘発されていた
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?