現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ブラッド・ピット主演のF1映画、2025年6月に全世界で公開決定

ここから本文です

ブラッド・ピット主演のF1映画、2025年6月に全世界で公開決定

掲載
ブラッド・ピット主演のF1映画、2025年6月に全世界で公開決定

 制作が延期されていたAppleによるF1映画が、2025年の6月に全世界で公開されることが明らかになった。

 2022年にその企画が進行していることが明らかになり、2023年にはF1開催中のサーキットでの撮影も始まっていたブラッド・ピットら出演のF1映画作品。しかし2023年にはハリウッドの俳優らによるストライキが起き、制作が延期されていた。

■ブラッド・ピット主演のF1映画、デイトナ24時間でも撮影へ。同作品のプロデューサーがグランドマーシャルを務める

 ただストライキが終息した後、同作品の撮影が再開。今年も日本GPを含む複数のグランプリで撮影が行なわれている。

 その作品が、2025年の6月25日から全世界で公開されることが、F1のプレスリリースにより明らかになった。アメリカでの公開は、その2日後の6月27日と予定されている。配給会社はワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズだ。

 プレスリリースには、次のように記されている。

「全世界での劇場公開には、IMAXシアターも含まれる」

「鮮明な画像とIMAXのカスタマイズされたシアター構造、強力なデジタルオーディオが組み合わさり、観客がまるで映画の中にいるかのような、特別な環境を生み出すことになる」

 この作品のタイトルはまだ公開されていないが、映画「トップガン・マーベリック」のジョセフ・コジンスキーが監督し、ジェリー・ブラッカイマーがプロデューサーを務める。ブラッド・ピットが演じるベテランレーサーがF1に復帰し、ダムソン・イドリスが演じる新人レーサーと共に、架空のF1チーム”APXGP”でグランプリに挑んでいくというストーリーになっているとされる。

 また、現役F1ドライバーのルイス・ハミルトンがこのプロジェクトのプロデューサーを務め、脚本にも携わっている。

 そのハミルトンは昨年のラスベガスGPの際、ストライキにより同GPでの撮影が中止されたことを明かしている。

「ストライキがなければ、今週末にここで本当にクールなシーンのひとつを撮影していたはずだ」

「でも、来年も撮影が続くから、もっと彼らのことを目にすることができるだろう」

「デモドライバーによる素晴らしい映像はすでに撮れている。彼らは素晴らしい仕事をしてくれた。2023年のオースティンでは、すべてのF1ドライバーがそれを目にした」

「僕たちは前に進み続ける。素晴らしい作品になるだろう。制作費は少し高くなってしまうかもしれないけど、ジェリーが制作する作品には、本当に自信があるよ」

 前述のように、今年は鈴鹿サーキットで行なわれた日本GPの際にも撮影を実施。この他、イギリス、ハンガリー、ベルギー、メキシコ、ラスベガス、アブダビの各GPでも撮影が行なわれる予定だ。

 なおこの作品に関しては、その制作費も話題になっている。一部では制作費が3億ドル(約470億円)以上に膨れ上がったとも言われており、それが事実であれば、史上最も巨額の制作費をかけた映画のひとつということになるだろう。

 制作費高騰の理由はやはりストライキが起きたことである。このストライキにより制作が延期されたことで、2023年と2024年を跨いで撮影を行なうことを強いられたが、その間に各チームのF1マシンのカラーリングやスポンサーロゴなどが変更され、撮り直しが必要な部分が生じたのだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1スーパーライセンスの年齢引き下げ、レッドブルにも恩恵あり? 17歳のリンブラッドがフリー走行参加の可能性
F1スーパーライセンスの年齢引き下げ、レッドブルにも恩恵あり? 17歳のリンブラッドがフリー走行参加の可能性
motorsport.com 日本版
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
映画『フェラーリ』7月5日公開! マイケル・マンが描く、エンツォ・フェラーリの波乱に満ちた人生。
映画『フェラーリ』7月5日公開! マイケル・マンが描く、エンツォ・フェラーリの波乱に満ちた人生。
くるくら
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
F1イギリスGP、今年は完売御礼にならない? 高騰する観戦券価格が影響……ハミルトン苦言「国民の生活費を考えると、あまりにも高すぎる」
F1イギリスGP、今年は完売御礼にならない? 高騰する観戦券価格が影響……ハミルトン苦言「国民の生活費を考えると、あまりにも高すぎる」
motorsport.com 日本版
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
motorsport.com 日本版
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
堂本光一さんが映画『フェラーリ』の宣伝コメンダトーレに就任。作品は7月5日全国ロードショー
堂本光一さんが映画『フェラーリ』の宣伝コメンダトーレに就任。作品は7月5日全国ロードショー
カー・アンド・ドライバー
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
motorsport.com 日本版
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村