現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウトドアで使い倒せる軽自動車は「ジムニー」ではない!? 必要なのは荷室の広さとフルフラット展開できるシートアレンジ

ここから本文です

アウトドアで使い倒せる軽自動車は「ジムニー」ではない!? 必要なのは荷室の広さとフルフラット展開できるシートアレンジ

掲載 35
アウトドアで使い倒せる軽自動車は「ジムニー」ではない!? 必要なのは荷室の広さとフルフラット展開できるシートアレンジ

アウトドアを満喫するならスーパーハイト系軽自動車がオススメ

 アウトドアを楽しむためのクルマはなにも大型SUVやミドルクラス&スモールクラスミニバン、ステーションワゴンだけではない。じつは軽自動車でもアウトドアライフにぴったりのクルマがある。そこで、まず思い浮かべるのが世界最小&最強オフローダーのスズキ・ジムニーではないだろうか。しかし、いますぐ注文しても納期は1年以上と言われている。中古車を探しても普通の中古車ですら価格が高騰するご時世で、新車より高い値付けがされている場合がほとんどだ(そもそも現行型ジムニー自体の新車、中古車の絶対数が少ない)。

「今日はどこに行こうか?」マイホームを持たず「軽自動車」で車中泊しながら暮らす夫婦の「リアル」

ジムニーの弱点は荷室の狭さとシートのフルフラット化ができないこと

 オフローダーとしてジムニーは最強ではあるが、アウトドアやキャンプで荷物を満載するような使い方では、ラゲッジスペースの容量が絶対的に足りないケースがある。具体的には4人乗車したときの荷室の奥行きは240mm/幅1300mm/高さ850mmとなる。幅、高さは余裕たっぷりだが、奥行きがはるかに不足している。5:5分割の後席を格納すればフラットな荷室スペースが拡大できるも、フロアの奥行きはそれでも980mm。充実したアウトドア&キャンプに必要なアイテムをガッツリ積み込めるか? と言えば慣れないと難しいかもしれない。

 しかもアウトドアやキャンプの最中、天候悪化などで車内に緊急避難する場面で仮眠できるようなベッド&お座敷スペースを作り出すには、前席から荷室部分までをフラット化させることができるベッドキットを用意せざるを得ず(自作も可能だが)、純正シートのアレンジだけで仮眠できるようなスペースは作り出せないのだ。

アウトドアで使い倒せる軽自動車は豊富な室内空間を持つことが必須

 そうした観点から、アウトドアやキャンプで使える軽自動車を考えてみると、やはりスーパーハイト系のモデルが使いやすい。軽自動車ナンバー1の人気を誇るホンダN-BOXを例に挙げると、後席格納時にヘッドレストを逆付けして枕代わりにすれば、ほぼベッド長は最大1600mmに達するフラットフロア化が可能だ。身長がそれ以上あったとしても(身長172cmの筆者ならまぁ寝ることができる)、ちょっと足を曲げれば横になれるのだ。

 さらに同じくジムニーのような走破性は持ち合わせてはいないものの、ホンダN-VANやダイハツ・アトレーのような商用の軽バンは、室内空間の広さに加えて、前後席~荷室のフルフラットアレンジ、車内のベッド化、お座敷化がしやすいと言える。

 ダイハツ・タントや日産ルークス、ホンダN-BOX、スズキ・スペーシアといったスーパーハイト系軽自動車がアウトドアに似合うか、似合わないかはともかく、軽キャンのベース車両として活躍しているN-VANやアトレー、三菱eKクロススペースやスズキ・スペーシアギア、ダイハツ・ウェイクのような大容量ワゴンの軽自動車なら、大自然のなかで似合うこと必至だ。

アウトドアで使える軽カー選びは使い勝手をイメージすることが大切

 そもそも日本のアウトドアフィールドは、アクセス路も構内も整備されているのが一般的で、道なき道を行くようなアクセスにはまずならない。荷物の積載力、車内の簡易フラット化という点に着目すれば、ジムニー以上のポテンシャルを持っているとも言えるのである。そうした軽自動車であれば、新車の納期が比較的早いだろうし、中古車探しもしやすいといったメリットも持ち合わせることになる。

 たしかにアウトドアでジムニーは最強であり、そのフィールドがバッチリ似合う。ただし自身の使い勝手/乗車人数/荷物の多さ、そして1年以上の納期を待てるか待てないかで、賢明かつ合理的な判断をしたい。

 付け加えれば自宅からアウトドアフィールドが遠く、高速走行を延々と走るようであれば、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を装備した、乗り心地と静粛性により優れる乗用軽自動車のほうがラクチンで快適だ。大自然のなかに溶け込めるか、そうでないかはボディカラー選びである程度解決できるので、スタイリングはもちろん室内スペースや荷室の使い勝手など総合的な判断を行い、理想のアウトドア軽を選びたい。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

35件
  • ジムニーでキャンプする人は、充実したキャンプより
    必要最小限の荷物で狭い道をかき分けて入り行う人に向いている。
    車中泊やがっつり荷物積んでいく人用ではないのではないかな?
    でも軽バンでも四駆だと結構どこでも行けちゃうんですけどね~
    一人でキャンプなら軽バン便利です
  • 道なき道を走るわけではないので、四駆の箱の軽が良いよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村