現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃

ここから本文です

ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃

掲載 5
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃

 今から約20年前、まだまだ電気自動車が一般的ではなかった時代に登場したハイパーミニ。確かそんなクルマあったよなーという認識の人が多いだろう。しかし、このクルマは日産の将来のEVを左右することとなる偉大なクルマだったのだ。

文:ベストカーWeb編集部/写真:日産、ベストカーWeb編集部

ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃

■衝撃の400万円スタートのハイパーミニ

現在で言うところの「街乗りEV」的なポジションだが、当時としてはその見た目も相まって間違いなく異端な存在だったであろう

 ハイパーミニは、全長2665mm、全幅1475mm、全高1550mm、車両重量840kgの超コンパクト2人乗り都市コミューターで、当時の電気自動車としては珍しい「軽電気自動車」としての登場であった。

 現在で言うところの「街乗りEV」的なポジションだが、当時としてはその見た目も相まって間違いなく異端な存在だったであろう。

 その前にも日産のプレーリーをベースとした1997年登場の「プレーリーEV」があったが、そちらはプレーリーをベースとした電気自動車で、そこそこ大きいボディサイズだったが完全新規設計のコンパクトEVはハイパーミニが初だ。

 そんなハイパーミニだが、発売は2002年の2月で、当時の新車価格は衝撃の400万円。今だとリーフと同じくらいの価格なのでその差は歴然だ。

 また、当時はまだ普及率が低い事もあってか200V充電器が付属しており、200V充電器付車が400万円、キャスター付200V充電器付車が401万5千円となっている。

 まぁそれでも今と比べても格段に高い。だがその分当時から補助金が存在しており、軽自動車は最大で150万円の補助金が受けられたのである。

■最先端技術がモリモリだった

 そんなハイパーミニだが、搭載している技術がヤバいのだ。

 まず、アルミスペースフレームを使った軽量で高剛性の専用ボディにランフラットタイヤの採用によるスペアタイヤレス、当時としては世界標準の約4時間でフル充電が可能だった充電システム、樹脂リサイクル材の採用等、優れた技術を数多く採用した。

 また、日産が開発したリチウムイオンバッテリーを搭載し「いっぱい走れる1km、1円。100km走って、たったの100円」をキャッチコピーに1回の充電で15km走り、最高速は時速100km、航続距離が115kmもあり、街乗りEVとしては申し分ないスペックを誇っていた。

 因みに、この1km1円は当時の深夜電力料金で充電した時の金額となっている。



記事リンク















前の記事





新型サクラがアリア並みの装備に!? 衝撃のマイチェンが激アツ















次の記事





長年積み重ねたEVの技術・知見を軽自動車に全投入! 「日産 サクラ」最新型仕様と画像一覧















■間違いなくサクラで活かされたよね

2023年度のサクラの販売台数は3万4083台と2022年度に引き続き、2年連続で47都道府県EV販売台数ナンバーワンを獲得している

 ハイパーミニは登場から2年後の2002年に販売が終了し、その後はプレーリーEVやハイパーミニのから得た技術を活かし、2010年に日産から「リーフ」が発売された訳だが、その間に軽電気自動車が出ることはなく少々寂しい気持ちがあった。

 ところが、2019年東京モーターショーで軽EVコンセプト「IMkコンセプト」が発表された。これがのちの日産 サクラとなるのだが、当時現地で実車を見た筆者は思わず「あのハイパーミニが時を超えて帰ってきたぞ!」と驚いた。

 その3年後に販売が開始され、展示車をいち早く日産グローバルギャラリーで見に行った。当たり前だがその完成度は高く、当時は2人だけだった乗車店員が4人となり、充電時間は急速充電を使用すれば約40分、さらに航続距離は180kmにまで増加と格段に進化した。

 また車両価格もエントリーグレードのXグレードなら約260万円で、補助金を使用すれば自治体によって最大約120万円の補助金が出るので、実質的な金額は140万円からとハイパーミニと比べて圧倒的に安い。

 そんなこともあり、2023年度のサクラの販売台数は3万4083台と2022年度に引き続き、2年連続で47都道府県EV販売台数ナンバーワンを獲得している。

 これは、軽自動車だけでなく、輸入車のEVも含めた中でのトップで、なんと2023年度のEV販売台数の約41%をサクラが占めており、実にEV新車の5台に2台がサクラなのだ。

 この快進撃には間違いなくハイパーミニが遺したリチウムイオンバッテリー技術や、フロントパネルに充電口の設置、サクラのプラットフォームを作る上で少なからず影響しているだろう。

 かつて自らの手で切り開いた「軽電気自動車」というジャンルを20年越しに形にした日産、これからのEVがどうなるのかは全くの未知数だが、是非これからも「日本電気自動車の先駆け」として陰ながら応援していきたいと思う。

【画像ギャラリー】えぇ……ハイパーミニの充電口今と違い過ぎない?! 衝撃の中身を是非写真で(19枚)

投稿 ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
[ソリオ]再びの窮地!? [新型ルーミー]待望のハイブリッドに!! ダイハツの本気度がスゴい
[ソリオ]再びの窮地!? [新型ルーミー]待望のハイブリッドに!! ダイハツの本気度がスゴい
ベストカーWeb
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!
ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!
ベストカーWeb
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
ベストカーWeb
試乗が趣味のクルマ好き 松重 豊さんがベストカーWebに登場! [日産アリアB9]をどう評価する?
試乗が趣味のクルマ好き 松重 豊さんがベストカーWebに登場! [日産アリアB9]をどう評価する?
ベストカーWeb
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
ベストカーWeb
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
ベストカーWeb
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
  • 防災減災備蓄
    コレ知らない人はもう多いだろね
  • kos********
    >当時は2人だけだった乗車店員が4人となり

    店員? 定員だろ(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

253.7308.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

131.0315.0万円

中古車を検索
サクラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

253.7308.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

131.0315.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村