現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ランクルプラド」より幅広い!? マツダ新型SUV「CX-60」カッコいいけど大きすぎ? 実際どうなの?

ここから本文です

「ランクルプラド」より幅広い!? マツダ新型SUV「CX-60」カッコいいけど大きすぎ? 実際どうなの?

掲載 更新 301
「ランクルプラド」より幅広い!? マツダ新型SUV「CX-60」カッコいいけど大きすぎ? 実際どうなの?

■新型「CX-60」質感ハンパない!

 マツダのSUVラインナップに、新型「CX-60」が新たに加わります。

【画像】迫力スゴすぎ全幅1890mm! マツダ新型「CX-60」内装がメチャクチャ上質でハンパない!(28枚)

 新世代ラージ商品群第1弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、どんな道でも走れる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせました。

 幅広いユーザーニーズに応えるため、2.5リッター直列4気筒ガソリンとそれをベースとしたPHEV、3.3リッター直列6気筒ディーゼルと同マイルドハイブリッドという4種類のパワートレインを設定。

 4つのデザイン表現と組み合わせることで、幅広いグレード展開となりました。

 6月24日から予約受注が開始されているのですが、9月15日の発売に先駆けて販売店では展示車や試乗車を配備。実際に見たり乗ったりした人が、新型CX-60の印象をSNSに投稿しています。

 外観については「存在感スゴイ!」「めちゃくちゃかっこいい!」と、迫力満点のデザインが良いといった投稿がある一方、それ以上に評価を得ているのが内装です。

「内装の質感がすごい!」「タンカラーが素敵」「外見イカついけど、中は上品!」「想像以上に内装が凄くて終始どこかを触りたくなる感じ」のほか、「ナビが大きい」「ヘッドアップディスプレイが大きくて見やすい」など、高級感あふれる内装デザインに最新装備が好評のようです。

 一方で、「デカい!! 何じゃこの存在感は!?」「カッコいいけどちょっとデカ過ぎないかw」「思ったより大きい! でも欲しい!」「第一印象は大きい!横幅がやはり広い! ただ、プレミアム感がすごいです」と大柄なボディサイズに関する投稿も。

 新型CX-60のボディサイズは全長4740mm×全幅1890mm×全高1740mmと、これまで国内のマツダ車でもっとも大きい3列シートSUVの「CX-8」(全長4925mm×全幅1845mm×全高1730mm)よりも全幅と全高が上回っています。

 とくに全幅1890mmは国産SUVでもかなり大柄な部類に入り、トヨタ「ランドクルーザープラド」の1885mmよりも幅広く設定されているといえます。

 さらに新型CX-60はFRプラットフォームに直列6気筒エンジンを搭載することからボンネットを長く確保しました。

 そんな見た目の大きさから運転しづらいのかと思われますが、実際に運転した人からは「大きいけど小回りが利く」「車内も快適で、大きいけど運転しやすかった」「運転視点も高く、新機能シースルービューもあって車両感覚を掴みやすく運転しやすかった」という投稿も見受けられ、ボディサイズはあまり気にならないようです。

 また、前輪の切れ角を大きくできるFRということで最小回転半径は5.4mを実現。5.8mのCX-8やランドクルーザープラドよりも、新型CX-60は小回り性能が優れているといえそうです。

※ ※ ※

 新型CX-60は2022年9月15日に発売される予定で、まずは3.3リッターディーゼルハイブリッドが投入されることになります。

 そのほかの3機種については同年12月に発売されます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース

みんなのコメント

301件
  • EV化が進む中でディーゼルエンジンをさらに進化させたりとなかなかに面白い事をしますね
    海外市場が中心の企業ですしこれからラージモデルがさらに発表されていく予定とのことなので
    このCX-60を超える上質さを見せつけてほしいですね
    こう言うとアレですが動画視聴や写真で見るには最高の車を作るのでもっと刺激的な車を作ってネットを騒がせてほしいです
  • いやいやデカいよ。コインパーキングやイオンなどのスーパーに行ってみて…白線の上に乗っちゃうし。ドアパン気になって仕方ないよ
    。見切りいいとかそう言うことじゃないんだよ。駐車場が広くない日本。毎日の生活ではデカすぎるということ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村