現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【N-BOX、アルファード/ヴェルファイア】 売れてるクルマの『残念』ポイント

ここから本文です

【N-BOX、アルファード/ヴェルファイア】 売れてるクルマの『残念』ポイント

掲載 更新
【N-BOX、アルファード/ヴェルファイア】 売れてるクルマの『残念』ポイント

 売れている車が買った人すべてにとって「いいクルマ」とは限らない。こう言うと粗探しみたいに聞こえるかもしれないが、しかしどんなに人気の高い車にだって「残念」なところはあるものだ。

 決して安くはない買い物なのだから、細かいところでも、あとから「失敗した!」「こんなはずじゃなかった!」なんて頭を抱え込まないためにも、知っておくべき点は知っておいたほうがいい。

スイフトに勝てるか!? ハイパワー版爆誕! ノート e-POWER NISMO Sの実力判明!!

 その残念ポイントが、アナタがクルマ選びの際に重視するポイントであるなら「待ち」という選択もありえる、ということ。車両全体の総合評価は“★”の数(満点は5つ星)で判定しているので、併せて参考にしてくださいね。

※本稿は2018年8月のものです


文:渡辺陽一郎、片岡英明/写真:ベストカー編集部


初出:『ベストカー』 2018年9月26日号

■HONDA N-BOX

(2018年1~7月の1カ月平均販売台数:1万996台)

●ラゲッジ拡大は簡単だが床面には段差が残る

 メーターをインパネの奥まった高い位置に装着したから、小柄なドライバーは圧迫感を抱きやすい。収納設備はトレイが多く、フタの付いたボックスは少ない。後席を畳むと、広げた荷室の床に傾斜ができる。車両重量が890kgに達するから、ノーマルエンジンでは登坂路や高速道路でパワー不足を感じやすい。

(渡辺陽一郎/評価点 ★★★★★)

●NAの実力アップで、ターボの陰が薄く…

 トータル性能は高いが、デザインはキープコンセプトだ。新鮮味は今一歩にとどまる。自然吸気エンジンがVTECによって実力アップしたため、一般道を中心とした走りではターボの存在価値が薄まってしまった。先進安全装備は充実したが、サイドエアバッグが一部グレードにオプション設定となっているのは不満だ。

(片岡英明/評価点 ★★★★★)

■TOYOTA アルファード/ヴェルファイア

(2018年1~7月の1カ月平均販売台数:8511台)

●乗降性難ありで重心高し。左側面の死角多く、注意

 プラットフォームを刷新したから床を下げられたのに、周囲を見下しながら走る優越感を優先させて高く保った。乗降性が不満で、重心も高い。視線の位置が高いから遠方は見やすいが、左側面の死角が広く、ボディも大柄だから運転しにくい。3列目は床と座面の間隔が足りず、足を前方に投げ出す座り方になる。

(渡辺陽一郎/評価点 ★★★★☆)

●室内は広いが、フロアが高く乗降性にやや難あり

 キャビンは広いがフロアは意外に高く、乗降性は今一歩。8人乗りは荷室を拡大しやすいが、上級モデルの設定がない。上級のV6エンジンは気持ちいい加速を楽しめ、静粛性も高いが、プレミアムガソリンが指定だから経済的ではない。ハンドリングと乗り心地の妥協点は高いが、高速でもう少し落ち着きが欲しい。

(片岡英明/評価点 ★★★★☆)

■HONDA フリード

(2018年1~7月の1カ月平均販売台数:7287台)

●室内高不足気味で3列目の座り心地に難アリ

 床の位置はステップワゴンと同等だが、全高は130MMほど低く、室内高が不足しているため圧迫感が少し生じる。この影響で3列目シートは座る位置が低くなり、床と座面の間隔が不足した。腰が落ち込んで膝が持ち上がりやすい。ハイブリッドは1列目の下に駆動用電池が収まり、2列目に座る乗員の足が収まりにくい。

(渡辺陽一郎/評価点 ★★★★☆)

●先進安全装備充実するも、クルコンがやや残念性能

 キャプテンシートの6人乗りは、前後にスライドするだけだし、3列目は大人だと少し窮屈だ。荷室拡大のための3列目シートの収納は跳ね上げる作業が意外に重く、ちょっと面倒。先進安全装備は充実している。が、追従クルーズコントロールは完全停止ではなく、低速になり30km/hで解除されてしまうのが残念。

(片岡英明/評価点 ★★★☆☆)

■HONDA ヴェゼル

(2018年1~7月の1カ月平均販売台数:5351台)

●後席ドアハンドルの位置高く、小柄な人には辛い

 ハイブリッドは動力性能を重視したからJC08モード燃費が悪い。ハイブリッドZの4WDは21.6km/Lで、ノーマルエンジンの2WDと同等だ。4WDの最低地上高は170mmで、SUVでは物足りない。ボディ後部のピラーが太めで後方視界が削がれた。後席はドアハンドルの位置が高く、小柄な同乗者に不親切だ。

(渡辺陽一郎/評価点 ★★★★☆)

●RSのサスは洗練度高い。が、動力性能は今一歩

 RSはサスペンションなどがスポーティな仕上がりで洗練度が高い。が、ほかのグレードは足の動きに物足りなさを感じてしまう。期待度の高いRS系も動力性能は今一歩だ。刺激が少ない。2WDと比べると4WDはそれなりの実力にとどまっている。最低地上高も170mmと少なめだから荒れた路面では注意が必要だ。

(片岡英明/評価点 ★★★☆☆)

■SUZUKI ソリオ

(2018年1~7月の1カ月平均販売台数:3825台)

●割高な価格設定のわりに軽と見間違えそうな外観

 フルハイブリッドも用意するが、マイルドハイブリッドとの価格差を燃料代の差額で取り戻すには20万km以上の走行を要する。スイフトは緊急自動ブレーキと併せて車間距離を自動制御できるクルーズコントロールを備えるが、ソリオは安全装備のみだ。背が高く車幅が狭いから、外観が軽自動車風に見える。

(渡辺陽一郎/評価点 ★★★★☆)

●やや割高な価格設定に今一歩の後席快適性

 売りのストロングハイブリッド車は2ペダルMTの5速AGSを組み合わせ、軽快な走りを見せるが、慣れないと発進時などにギクシャクとした挙動を見せる。価格もちょっと割高な印象だ。キャビン自体は広いが、後席のシートは今一歩の快適性にとどまる。燃料タンクがかかとに当たるのも気になるポイントだ。

(片岡英明/評価点 ★★★★☆)

■SUZUKI スイフト

(2018年1~7月の1カ月平均販売台数:3389台)

●狭めの室内。効率のよくないエンジン(スイスポ)

 後席の頭上と足元空間、荷室が狭い。後席のサイドウィンドウも狭く、斜め後方の視界が悪い。スイフトスポーツのエンジンは1.4Lターボで、JC08モード燃費は16.2km/L(6速AT)。VWポロGTIも16.1km/L(6速DSG)で同等だが、2Lターボの搭載で動力性能は3L並みだ。スイフトスポーツは効率が悪い。

(渡辺陽一郎/評価点 ★★★★★)

●クルコンが40km/h以上でないと作動しない

 ヨーロッパ勢と比べ、キャビンの質感は今一歩のレベル。後席も快適になったが、ライバルと比べると広さの優位性はない。追従クルーズコントロールは便利だが、40km/h以下になると作動しないのは不満だ。スイフトスポーツにアイドリングストップ機能がないし、ターボは高回転での頭打ちが早いと感じられる。

(片岡英明/評価点 ★★★☆☆)

■MAZDA CX-8

(2018年1~7月の1カ月平均販売台数:2922台)

●フロントマスクは価格に見合うだけの高級感が…

 3列目シートはSUVでは広い部類だが、ミニバンに比べると窮屈。価格は中級のXDプロアクティブが2WDで350万円を超えるが、フロントマスクはCX-5に似ていて高級感が乏しい。全長は4900mm、全幅は1840mmと大柄で、最小回転半径も5.8m。ボディ後端のピラーが太めで、後方視界もよくない。

(渡辺陽一郎/評価点 ★★★★☆)

●5m近い全長で狭い場所では持てあます

 ボディは大柄で、全長は5m近いから取り回し性は今一歩だ。狭い場所では大きさを持て余す。3列目のシートはいざという時に重宝するが、足元に燃料タンクがあるためフロアが高く、膝を持ち上げて座るようになる。ステアリングにパドルシフトがないのも残念だ。価格もCX-5と比べると少し割高な印象を受ける。

(片岡英明/評価点 ★★★☆☆)

*   *   *

「あえて言うなら」の残念ポイントも多数アリ。クルマそのもののよし悪しは両氏の評価点を見てくださいね。

こんな記事も読まれています

日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
日産の「和製スーパーカー」!? 斬新「3人乗り」仕様&目がバグる「幅狭」仕様! “後輪駆動”でめちゃ楽しそうな「ブレードグライダー」とは
くるまのニュース
パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
くるまのニュース
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
Merkmal
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
ベストカーWeb
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
グーネット
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ベストカーWeb
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
グーネット
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
グーネット
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村