現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キレイに見える「道路」が年中「ほじくり返されて」いる? そこかしこで「舗装工事」を行う事情

ここから本文です

キレイに見える「道路」が年中「ほじくり返されて」いる? そこかしこで「舗装工事」を行う事情

掲載 更新 41
キレイに見える「道路」が年中「ほじくり返されて」いる? そこかしこで「舗装工事」を行う事情

 地中には水道管・下水管・電線などが埋まっている

 せっかくきれいに舗装したのに、また掘り返して同じように舗装しているのをよく見かける。年度末は予算消化のために工事が増えることもあり、イライラする人も多いのではないだろうか。

【意外と知らない】右折レーン手前のゼブラゾーンの意味

 まず路面の舗装は傷んできたら行なうもので、長いスパンながら定期的に実施されている。これだけなら気にならないだろうが、実際はほかの目的でも何度も舗装される。

 地中に埋まっているものとしては水道管、下水管などがある。最近では電線や電話線も埋まっていることがあり、それぞれの事情で工事をするため、何度も掘り返すこととなる。とくに最近ニュースなどでも見かける上下水管の耐用年数が大きな問題になっている。とくに下水管は耐用年数が短く、これらが続々と更新時期に来ているというのも拍車をかけているのだ。ちなみに水道管は2020年から、下水道管は2025年頃から続々と更新期間を迎えてしまうとされ、すでにその対策でかなりの予算をかけている。

 事情はあるとはいえ、ドライバーのイライラが役所的な縦割に向けられているのも事実。この点も無策というわけではなく、東京都の場合は「道路占用工事企業者連絡協議会」、通称企連協という組織を作っていて、電気、ガス、上下水道、電話、高速道路、鉄道、地下鉄などのライフライン企業が加盟。横の連携を図ることで工事の効率化を進めている。

 単純に傷んだ路面の補修は長い距離に渡ってされることが多く、完成するとかなり気持ちがいい。一方工事だと、一部だけの補修になるので、結局はつぎはぎ状になってしまうのは、なんとかしてもらいたいところ。ライフライン整備だけに難しいとは思うが、ドライバーとしてはやはりきれいな路面が同じように、ずっと続いていると運転していても気持ちいいというのが正直なところだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

5月の国内新車販売、スズキの軽「スペーシア」1万5160台で初の首位[新聞ウォッチ]
5月の国内新車販売、スズキの軽「スペーシア」1万5160台で初の首位[新聞ウォッチ]
レスポンス
なぜ18年経っても“都内の道路”開通しない? 理由は「約200のお墓」何が問題? 寺側移転同意も…長い時間掛かるワケ
なぜ18年経っても“都内の道路”開通しない? 理由は「約200のお墓」何が問題? 寺側移転同意も…長い時間掛かるワケ
くるまのニュース
フロントブレーキとクラッチレバーの指かけ本数って何本がデフォルト?
フロントブレーキとクラッチレバーの指かけ本数って何本がデフォルト?
バイクのニュース
エムケイがEVタクシー:メルセデスベンツ『EQE』を導入
エムケイがEVタクシー:メルセデスベンツ『EQE』を導入
レスポンス
縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
motorsport.com 日本版
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
くるまのニュース
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
バイクのニュース
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
WEB CARTOP
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
カー・アンド・ドライバー
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
モーサイ
金融庁の有識者会議、大規模保険代理店の「自主規制機関」設置を検討 修理工場との兼務は禁止見送り
金融庁の有識者会議、大規模保険代理店の「自主規制機関」設置を検討 修理工場との兼務は禁止見送り
日刊自動車新聞
2024 SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 3HOURS RACE     #37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が嬉しい初優勝を飾る!!
2024 SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 3HOURS RACE     #37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が嬉しい初優勝を飾る!!
AutoBild Japan
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
くるまのニュース
アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
レスポンス
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
motorsport.com 日本版
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
VAGUE
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
WEB CARTOP
車種も販売台数も激減!日本の自動車市場からセダンは絶滅するのか?
車種も販売台数も激減!日本の自動車市場からセダンは絶滅するのか?
@DIME

みんなのコメント

41件
  • 警備会社でバイトしてたけど、交通整理の人らは誰もがメンタルやられ帰社してた。イライラは分かるけど、警備員に八つ当たりしないでほしい。トイレに行けずオムツしてたり、今の時期は水を一口だけ飲んだらドライバーから会社にクレームされたり・・・などなど。
  • 部分工事の跡が圧倒的に下手に埋め直しされていて、車でも自転車でも操作性に影響を及ぼす酷いレベルの事が結構よくある。雨が降ると水が溜まり、なお危ない。
    ああいうのがあるから、業者の入札に不自然さを疑われたり、談合持ち回りだと指摘されたりするわけだし、実際多いのだろう。

    公共事業では出資者(納税者)が直接業者を選別し得ないのだから、参画できる業者は年ごとの技能テストで免許制にするべき。
    万事事なかれ主義のお役所は、そんな手間なこと絶対導入しないだろうけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村