現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日産は大阪オートメッセ2023に2024年モデルのNISSAN GT-Rを出品

ここから本文です

日産は大阪オートメッセ2023に2024年モデルのNISSAN GT-Rを出品

掲載 2
日産は大阪オートメッセ2023に2024年モデルのNISSAN GT-Rを出品

 日産自動車および日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年2月1日、2023年2月10日~12日にインテックス大阪で開催される大阪オートメッセ2023での出展内容を発表した。

 注目の展示車を見ていこう。まず、本年1月に東京オートサロン2023にて公開した2024年モデルのNISSAN GT-Rの特別仕様車「GT-R Premium edition T-spec」と「GT-R NISMO Special edition」を披露する。

「人の感性に気持ち良く。それでいて速い。」を目指して進化した日産GT-Rの2024年モデルが初公開

 GT-R Premium edition T-specは、時代を牽引するクルマであり続ける“Trend Maker”でありたいという思いと、しっかりと地面を捉え駆動する車両“Traction Master”であるという考えから命名した「T-spec」を冠する特別仕様車で、専用のサスペンションセッティングや専用カーボンセラミックブレーキなどを採用して、よりしなやかで上質な走りと、意のままに操れる楽しさの両立を実現している。

 一方でGT-R NISMO Special editionは、ピストンリングやコンロッド、クランクシャフトなどに高精度重量バランスエンジン部品を採用。また、クリア塗装を施したNISMO専用カーボン製エンジンフード(NACAダクト付)などを特別装備した。

 次に、昨年発表した「FAIRLADY Z CUSTOMIZED PROTO」を忠実に再現した、市販モデルの「FAIRLADY Z CUSTOMIZED EDITION」を公開。伝説のフェアレディZ432Rを彷彿とさせるオレンジのボディカラーを基調に、エンジンフードやルーフ、テールなど、ブラックでコンビネーションされた専用のカラーリングを採用している。

 4台目の「ROOX SUITE CONCEPT」は、日産の先進技術が詰まった軽スーパーハイトワゴンのルークスをベースに、広々とした室内空間をさらに広げて電子ピアノを搭載し、プレミアムシートのようなリラックスできるラグジュアリーな空間を演出。日産の先進技術やアイテムとともに、軽自動車の新たな可能性を提案する新進のカスタムコンセプトカーだ。

 5台目は「SAKURA e-share mobi KYOTO CONCEPT」。昨年5月に発売した軽EVの日産サクラの「NISSAN e-シェアモビ」向けコンセプトモデルで、A PITオートバックス京都四条に配備することを目的に開発。和モダンのテイストを強調したデザインに、京都の街並みをイメージしたアイコンをボディサイドにラッピングしている。大阪オートメッセ開催後には、京都で稼働を開始する予定だ。

 6台目は「Powered Base for PRO」。電気自動車のリーフの再生バッテリーを活用したポータブル電源をキャラバンに4 基搭載し、様々な現場でプロの活躍をサポートする基地 (Powered Base)を提案する。クルマには太陽光パネルも装備し、大容量の電力が供給可能。電動工具の充電も、車内での快適な休憩も、すべてポータブル電源がサポートする。また、車両装備として可動式の工具棚や除菌空調システムなどを採用し、タフな現場のニーズを満たす多目的バンに仕立てた。

 7台目は「やっちゃえTREASURE BOX」。本年2月に誕生50周年を迎えるキャラバンをベースに、無料動画配信サービスのGYAO!の人気番組「木村さ~~ん!」で木村拓哉氏がプロデュースしたドレスアップモデルを展示する。

 8台目は新型セレナをベースに“スポーティ”や“上質”へのこだわりを込めて仕立てられたセレナAUTECHのカスタマイズモデルとなる「SERENA AUTECH CUSTOMIZED」。足もとに18インチアルミホイールとローダウンサスペンションを配備するなどして、スポーティさをいっそう強調したカスタムミニバンに昇華させている。

 日産ブースでは車両のほかにも、NISSANブランド、NISMOブランド、NISSAN Zなどのグッズや限定ミニカーなどの販売を行うNISSAN/NISMO collectionコーナーを設置。Fairlady Z Customized Edition(1/64モデル)など大阪オートメッセで初めて販売を開始するグッズを多数用意し、またフェアレディZのメーターをモチーフにした製菓「新型カキノタネ」が関西初上陸する予定である。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • これが最後のMCになるかは分からないがデザインは個人的には良いと思うな。
    FCだろうがMCだろうが否定する人はする訳だけど、15年も改良で法規適合させ販売し続けるのはメーカーとしてもそれはそれで大変だと思う。
    日産とGTRに熱狂的信者ではないが、車を運転するだけの程度の人でも、そろそろGTRと言う車が老若男女に認知されたのも凄いと思う。サザエさんを知らない国民が居ない様に、無機質な機械でもこう言う商品は少ない訳だから頑張って可能な限り生産して欲しいかな。
    あ、でも自分は買えません。w
  • 名古屋にも出展して欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村