300km/hの象徴、カウンタックLP400S「ローボディ」がデンマークで発見
デンマークにて、ランボルギーニ「カウンタック LP400S」の希少なシリーズIIモデルが発見されました。
本物のランボルギーニが700万円台で落札! 注目「ミウラ」は8700万円
長い間スーパーカーの象徴として語られてきたこのモデルは、いったいどのような個体だったのでしょうか。
カウンタックは、最高速300km/hという未知の世界を目指したスペックと官能的なサウンドによって、スーパーカーという言葉を象徴する存在となったモデルです。
1970年代には、フェラーリ「365GT4BB」を除けば、そのような性能を持つ市販車はごくわずかでした。300km/hという数字は、現在でもハイパフォーマンスカーの基準のひとつとなっていますが、その当時においては驚異的な領域でした。
第1世代の「カウンタック LP400」は、ミウラ譲りの4リッターV型12気筒エンジンを搭載し、375馬力を発生。0-100km/h加速はわずか5.4秒とされ、最高速度は309km/hと公称されていました。
ただし、ドイツの有名自動車雑誌「Auto, Motor und Sport」がテストした実車では、最高速度は288km/hにとどまっていたとされています。
その後カウンタックは改良を重ね、「LP400」の進化版となる「LP400S」、さらに5.2リッターの4バルブエンジンを搭載した「5000クアトロバルボーレ」、最終型である「25thアニバーサリー」といったモデルが誕生しました。
今回オークションで発見されたのは、1980年式の「カウンタック LP400S」。なかでもシリーズIIにあたる「ローボディ」仕様であり、世界でわずか103台しか生産されなかった非常に希少なモデルです。
デンマークで最初に登録され、以降は生涯を同国で過ごしており、これまでのオーナーはたった3名という由緒ある履歴を持ちます。
エクステリアは鮮やかなロッソ(赤)で塗装され、リアデッキには目を引くV字型ウィングが装着されています。
サスペンションはローボディ仕様に合わせた特別な車高設定が施されており、特徴的なフレアグラスファイバーホイールアーチが車両全体に力強い存在感を与えています。
ホイールはシルバー仕上げの15インチ凹型アロイホイールを装着し、タイヤは新品のピレリ・シントゥラートP7が組み合わされています。ブレーキキャリパーの詳細は不明ですが、外観全体が当時の雰囲気を忠実に再現しています。
気になる落札価格とは
内装は黒のレザートリムでまとめられ、黒のダッシュボードやカーペット、アルミ仕上げのインストルメントパネルなどと調和し、重厚かつ洗練された空間を演出。
3本スポークステアリングホイールやポップアップヘッドライト、手動ウィンドウ、エアコンなどが装備されており、パナソニック製のラジオカセットプレーヤーも備えられています。
搭載されるのは、自然吸気の4リッターV12エンジン。6基のウェーバー製キャブレターが採用され、5速マニュアルトランスミッションを通じて後輪に約355馬力を伝達します。この仕様は当時の高性能を象徴するものです。
走行距離は、メーター自体は2539kmを表示していますが、実走行である保証はされていません。それでもこの数値は、年式を考えると極めて低走行であることに変わりはありません。
1990年代には一度レストアが施されており、2023年12月にも整備が実施されています。オイルやフィルター、クーラント、スパークプラグの交換、新品タイヤの装着といった作業が含まれ、非常に良好なコンディションが保たれています。
エンジンルームも含め、全体的に状態は良好とされており、販売者は車両に付随するオーナーズマニュアルやメンテナンス記録、当時の記事資料、さらには修復時のスペアパーツが付属することも明記しています。
※ ※ ※
この希少な「カウンタック LP400S」は、イギリスの自動車オークションサイト「Collecting Cars」において51万ユーロ(日本円で約8300万円)で落札されました。
世界で103台しかない「ローボディ」のマッチングナンバー車両であり、極めて状態の良い個体であることが、この高額落札に結びついたと考えられます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント