現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 運転で右腕だけ日焼け… 「ドアガラスにUVカット」女性だけでなく男性ニーズも高まる

ここから本文です

運転で右腕だけ日焼け… 「ドアガラスにUVカット」女性だけでなく男性ニーズも高まる

掲載 更新
運転で右腕だけ日焼け… 「ドアガラスにUVカット」女性だけでなく男性ニーズも高まる

■フロントはほぼ全車99%UVカット ドアガラスは?

 日差しの強い日の車内では、窓ガラスを閉めていてもジリジリと暑さを感じることがあります。フロントガラスとドアガラスとでUV(紫外線)カット率が異なるのか、腕を出していると半身だけ日焼けする、という声も聞かれます。

クルマのガラスにつくギラギラ油膜、いったいどこから? 綺麗なタオルで油膜は拭き取れない?

 実際にはどうなのでしょうか。自動車ガラスで世界トップレベルのシェアを有する旭硝子(AGC旭硝子、東京都千代田区)に、その性能などを聞きました。

――フロントガラスとドアガラスとで、UVカット率に違いはあるのでしょうか?

 フロントガラスについては、現在日本で走っているほぼすべてのクルマが、UVカット率99%となっています。というのも、フロントガラスは衝撃を吸収したり、破片が飛び散らないようにしたりするといった安全面の理由から、中間膜を有する合わせガラスであることが義務付けられています。この中間膜に、紫外線や熱をカットする機能があるのです。

 一方、フロントドアガラスについては、一般的にUVカット率は90%、一部の商用車や軽トラックは70%台のものもあります。これは値段にも比例するのですが、日本ではUVカットのニーズが高いため、海外よりもカット率の高いガラスを採用するケースが多いです。

――ドアガラスもUVカット率が高い車種はあるのでしょうか?

 はい。2010(平成22)年にUVカット率を99%に改善したフロントドアガラスを、2012(平成24)年にはさらに、「暑さ」のもととなるIR(赤外線)も軽減するフロントドアガラスを市場投入し、それぞれトヨタ「ヴィッツ」に初採用いただきました。2018年6月現在、99%UVカットのフロントドアガラスは新車の約半数に採用されています

――リアのガラスについては、UVカット率はどれほどなのでしょうか?

 一般的にリアガラスやリアドアガラスには、暗めの色のプライバシーガラスが採用されています。サングラスのように暗いので紫外線などもカットしているイメージがあるかもしれませんが、実際にはUVカット率95~97%といったところです。これを99%に向上させた商品を2015年に発売し、クルマの全ガラスを99%UVカットとする「全周(360度)99%UVカットガラス」を、トヨタ「エスティマ」とホンダ「N-BOX」などに採用いただいています。ただ、現時点でこの「全周99%UVカットガラス」の採用率は10%未満です。

■「ジリジリ日焼け」はUVカットでは防げない?

――UVカットは暑さもカットするわけではないのでしょうか?

 UVは暑さとは関係ありません。しかし、日差しの暑さやジリジリ感と、日焼けを混同してしまう方もいますので、その原因をカットして快適性を向上させることを主目的に、IR(赤外線)カットのドアガラスを開発しました。もちろん、IRカットは室内温度の上昇を抑制してエアコンの効率を高め、燃費に貢献しているという側面もあります。

 IRカットの効果として、肌表面の温度で従来比マイナス2度と説明しています。ただしこれは効果をわかりやすくするためで、実際にはIRは波長が広く、商品によってカットする波長も若干違ってきます。

――UVカットなどへのニーズは高まっているのでしょうか?

 はい。関心だけでなく、紫外線に対する一般的な知識も深まっているといえるでしょう。日焼けしたら皮がむけ、また皮膚が再生して……というような短期的な視点ではなく、長期的な視点で健康への影響を理解されている方が多いです。

 たとえば、「全周99%UVカットガラス」はお母さん方の声を受けて誕生したものです。これまで子供さんに日焼け止めを塗ってクルマに乗せていたところ、その手間がなくなったという声があります。UVカットについては女性のみならず、男性のニーズも高まっています。

※ ※ ※

 ちなみに、UVやIRカット率を向上させるフィルムなども市販されていますが、AGC旭硝子によると、フロントガラスとフロントドアガラスの3面については可視光透過率70%以上であることが法令で義務付けられており、フィルムなどを貼ってこれに満たなくなった場合は、車検も通らないそうです。

 ガラスそのものをUVやIRカット率の高いものに替えることについては、「フロントガラスは可能ですが、ドアガラスは車種が限られてきます」と話します。

こんな記事も読まれています

登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
Auto Messe Web
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
AUTOSPORT web
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
motorsport.com 日本版
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
レクサスが「斬新リアゲート」採用の「高級SUV」初公開! ガバっと開く「観音開き」は中身がスゴイ! 米の新型「モノグラムGX」の正体とは
くるまのニュース
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
コクピットをスパルタンに演出…HKSから86/GR 86/BRZ/GRヤリスなどに適合の「カーボン・シフトノブ」発売
レスポンス
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
AUTOSPORT web
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/8~6/14】次期CX-5のスクープをキャッチ!
グーネット
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
次世代マシンの軽量化、フェルスタッペンにとっては“お話にならない”目標? 「100kg減は少なくとも欲しい」
motorsport.com 日本版
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
AUTOSPORT web
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
ベントレーのSUV『ベンテイガ』、世界5地域をモチーフにした限定車発表…テーマは旅
レスポンス
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
レスポンス
道路にある「謎の黄色い“縁石”」 意味知らない人も多い? 「うっかり違反」になる可能性もある「黄色サイン」に反響の声
道路にある「謎の黄色い“縁石”」 意味知らない人も多い? 「うっかり違反」になる可能性もある「黄色サイン」に反響の声
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

118.2194.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8439.8万円

中古車を検索
ヴィッツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

118.2194.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8439.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村