現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 胸躍るレスポンスが良い! 大人なオープンカー2代目NBロードスターに試乗

ここから本文です

胸躍るレスポンスが良い! 大人なオープンカー2代目NBロードスターに試乗

掲載 更新
胸躍るレスポンスが良い! 大人なオープンカー2代目NBロードスターに試乗

久しぶりに乗る、中古のNBロードスター

「マツダが所有しているロードスターに乗りませんか?」と編集部の“てんちょ~”こと大平氏から連絡があった。

BMW i8(2018年4月~ 生産モデル)のカタログはこちら

それも2代目のNBと3代目のNCを、同日にステアリングを握らせてくれるという。

もちろん断る理由はないが、本当は無類のMT好きのてんちょ~が乗りたいのではないか? と感じた。

彼の助手席でどのくらい人馬一体に操るのかを見てみたかったが、とりあえずマツダのR&Dセンター横浜に向かう。

もう敷地内の広場には、2台とも用意されていた。今日一日、存分に乗せてもらう。

マツダは快適なドライビングポジション作りを当時から徹底していた

用意されたNBロードスターは1998年式のRSグレード。4万5000kmほど走った車だ。

私は発売前に、広島県三次市のテストコースで試乗したことがあった。ロータリー型の周回路をほぼフラットアウトで走り、超高速域でのスタビリティを試すことができたのを覚えている。

また、ロードスター メディア対抗4時間耐久レース(マツダが主催するレースイベント)に初めて出場した際も、レース車両はNBであり、自分が思うままのドライビングをすることができた。そんな思い出が詰まった1台である。

2019年の今、改めて目の前にすると、スタイリングは初代のNAロードスターよりもジャガー XKのような、英国風のエッセンスが入っているんだとつくづく感じた。

5ナンバーサイズにして、素晴らしいプロポーションである。

ドアに厚みをもたせたからこそドライビングポジションが中央に寄っていて、スポーツカーらしいタイトで安定感あるスタイリングなのである。

それと、ドライビングポジションも文句のつけようがない。

現在マツダは、シートとステアリング、ペダルのレイアウトを直線にして……などとあらためてドライビングポジションについてアピールしているが、先人たちはとっくに理想のポジションを、何も言わずユーザーに提案していたのだ。

シートは今になってみるとノスタルジックな印象。乗ってみると適度なホールドでタイトすぎない。

レスポンス、音、コーナリング、シフトすべて良し

エンジンを始動する1.8L DOHCユニットが目を覚ます。

レスポンスはとても良い。これだけでもやる気にさせてくれる。

キレのいいクラッチを踏んで1速に入れる。「早く走りたい」そう思うほど気持ちいいシフトフィールだ。

低回転で低音を響かせるエグゾーストノートは、早くエンジンに喝を入れてくれ! と訴えているようだ。

一気に加速し、シフトアップダウンを繰り返してみる。ヒール&トゥもすこぶるしやすい。ブレーキやクラッチの整備も万全だ。コントロール性がよく、安心できるコンディションだ。

コーナリングの安定感は、20年以上前の車とは思えないほど素晴らしい。アンジュレーションでもいなす。このあたりが初代から比べると大きく成長した部分でもある。

泣く子も黙るイタリアの“NRDI”製のステアリングホイールは、今やなかなか見ることができない憧れの名品だ。

リトラクタブルの初代も可愛いスタイリングと相まって愛されるが、NBは大人のスタイリングと本質を高めた性能を考えると5ナンバーサイズとして間違いなく名車である。

20年前の車だからこそ本物の人馬一体が味わえるモデル。本物が欲しいなら、僕はNBを薦めたい。

文/松本英雄、写真/篠原晃一

2代目ロードスターの中古車を見てみるそのほかの中古車試乗記事はコチラ   

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村